雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

久々に カラオケ行って 弾けたよ

2019-09-23 18:15:29 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常



昨日は、#動物愛護フェスティバル2019inちば へ鈴ちゃんと参加してきましたよ。

鈴ちゃんが担当した「犬と仲良くなろう」のブースで撮ったショットです。

頑張った鈴ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

昨日は、ブログの更新ができなくってすみませんです。

鈴ちゃんに何かあったわけではなく

ママの都合で、更新できなかったのです。


まずは、イオンモール幕張新都心グランドモール1階グランドスクエアへ鈴ちゃんと行ってきました。

12時から、ふれあい活動がスタートするのに、近くまで来ているのに渋滞で、なかなか駐車場まで行きつかず

ひやひやしました。

30分前には到着している予定が、ギリギリになり

グランドスクエアについたのが5分前で、ギリギリセーフ。



さっそく鈴ちゃん、子どもたちのとのふれあい活動、頑張ってくれました。

ふれあった子どもたちとも、記念撮影をしましたよ。


ただ昨日は暑かった。

4組の子どもたちとの20分間のセッションを終えたら、ブースから離れた日陰で休憩しました。


奥の白いテントがセッションをおこなっている「犬となかよくなろう」ブースです。


しばらくここで待機して、また鈴ちゃんの出番がきたら、出動です。





待機中の鈴ちゃんです。



そして、2回目の4組の子どもたちとのふれあいや記念撮影を終えて

風ママと鈴ちゃんは、お先に失礼させていただきました。


終了後、駐車場へ戻る道のりのペットモールの前でパチリ。




帰るので、ユニフォームは脱がせちゃっています。

たくさんの人やワンちゃんがいる中で、ちゃんとできる鈴ちゃん。

よくぞここまで頑張ってくれたと、めっちゃ感謝です。



動物愛護フェスティバルは、16時までだったのに、風ママは14時には失礼しました。

というのは、昨夜は上野近くで、中学校時代のプチ同窓会があったんです。




アメ横に来るのは、中学の修学旅行依頼。

久々の大都会にちょっとビビリました。

大阪時代は、これぐらの繁華街は日常的に仕事帰りに通っていたけれど

千葉に越してからは、なかなかこういうところに来る機会がなくなっていました。


プチ同窓会があったお店のパエリアです。



一次会が終わって、2次回のカラオケにも参加しちゃいました。

風ママは、昭和歌謡のオンパレード。

久しぶりにいったので、声があまり出ないことに気が付いた。

でも、弾けましたよ。


それで帰宅したのが夜遅くなっちゃって、ブログも更新できず。


さらに朝起きたら、ちょつと頭痛がして

午前中寝込んでおりました。

午後からは、鈴や風愛とお出かけしたけれど・・・・・。

まぁ、たまには風ママもふありんから離れて、弾けてもいいよねー。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿