
ながながと綴ってきました5月2日・3日に行ってきた
「淡路花旅2011春」の話もラストですよー。
さて、宿を出た私たちがまず向かったのは
「淡路市立香りの公園」。
パパがネットで調べたところ「かなり穴場らしい。ワンコの散歩にも向いているって」と情報を得たので
車を走らせました。
到着して駐車場についたけれど、はてさて、どっちへ向かえばいいのか?
すると、鈴ちゃんが「きっとこっちよ」って引っ張って行く・・・。

すると、どんどん鈴ちゃん好みの緑豊かな山林エリアに。
おかしいんとちゃう?
と思って立て札をみたら、里山林って・・・・・。
もう、鈴ちゃんったら
自分の好みのところばっかり、案内するんだから。

うわさどおり5月3日の祝日でも、この公園は、人っこふたりぐらいしか出会わず
のんびりとした感じ。
ハーブが触れるのもおもしろかったです。

続いて向かったのは、夫婦瀧。
でも看板は不動の滝とも書いてあって、どっちがホント? って感じ。

今だったら、先日の大雨でもっと水量があるんでしょうけど
行ったときは、水量が少なくとっても寂しい感じでした。
そして、旅の最後に向かったのは、「あわじ花さじき」。
昨日のお花畑のショットは、みんなここで撮ったものです。
行ったのはお昼前だったけれど
途中の道から、迂回路を案内されるなど
「あわじ花さじき」の駐車場は、すでに満車のうわさ。
渋滞で車の中で待たされるのもイヤだし
1キロぐらい離れたパーキングエリアに車を止めて
そこから歩いて向かうことにしました。

それが正解でした。
だって、「あわじ花さじき」に近づけは、近づくほど
渋滞で動かない車が道路に列をなしているんだもん。
そんな車を横目に、キレイな花壇のある歩道を歩いていきました。
やっぱり5月3日で、駐車場も満車というだけあり、かなりの人出。
たくさんの人が恐ーい鈴ちゃんにとっては、試練の時間になりました。

まぁ、朝から行った2カ所は、人がいない鈴ちゃん好みのところだったし
ちょっとぐらいは、人の多いところも経験してもらわなくっちゃね。

それでも花畑ゾーンは、かなり広いので
他人とぶつかるなんてことはないので、大丈夫。
鈴ちゃんとママ、風ちゃんとパパのペアになって動きました。
で、パパに撮ってもらった鈴ちゃんとのショットです。




パパサンキュー!!!
やっぱり、まわりにギャラリーが多いと
鈴ちゃんの表情も硬いよねー。

どこかでお昼を・・・と思ったけれど
どこもすごい人で、とりあえず帰路へ。
すると高速道路の渋滞情報が出始めていたので
とっとと帰ることにしました。
時間帯が早く混んでない道を選んだので、大きな渋滞もあわずに帰れましたが
来た道で1時間遅かったら、30キロ渋滞に巻き込まれていた。
さらに、車を走らせてすぐに雨が・・・・・。
この日は、朝から曇天だったけど、ぎりぎりセーフでした。
今回の旅はツイてたなー。
もしかして、鈴ちゃんはラッキーガールだったりして。
長い旅話を最後まで読んでくださってありがとうございます。
モデル慣れしている風ちゃんと、まだまだ修業中の鈴(りん)ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんにも応援よろしくお願いします。
「淡路花旅2011春」の話もラストですよー。
さて、宿を出た私たちがまず向かったのは
「淡路市立香りの公園」。
パパがネットで調べたところ「かなり穴場らしい。ワンコの散歩にも向いているって」と情報を得たので
車を走らせました。
到着して駐車場についたけれど、はてさて、どっちへ向かえばいいのか?
すると、鈴ちゃんが「きっとこっちよ」って引っ張って行く・・・。

すると、どんどん鈴ちゃん好みの緑豊かな山林エリアに。
おかしいんとちゃう?
と思って立て札をみたら、里山林って・・・・・。
もう、鈴ちゃんったら
自分の好みのところばっかり、案内するんだから。

うわさどおり5月3日の祝日でも、この公園は、人っこふたりぐらいしか出会わず
のんびりとした感じ。
ハーブが触れるのもおもしろかったです。

続いて向かったのは、夫婦瀧。
でも看板は不動の滝とも書いてあって、どっちがホント? って感じ。

今だったら、先日の大雨でもっと水量があるんでしょうけど
行ったときは、水量が少なくとっても寂しい感じでした。
そして、旅の最後に向かったのは、「あわじ花さじき」。
昨日のお花畑のショットは、みんなここで撮ったものです。
行ったのはお昼前だったけれど
途中の道から、迂回路を案内されるなど
「あわじ花さじき」の駐車場は、すでに満車のうわさ。
渋滞で車の中で待たされるのもイヤだし
1キロぐらい離れたパーキングエリアに車を止めて
そこから歩いて向かうことにしました。

それが正解でした。
だって、「あわじ花さじき」に近づけは、近づくほど
渋滞で動かない車が道路に列をなしているんだもん。
そんな車を横目に、キレイな花壇のある歩道を歩いていきました。
やっぱり5月3日で、駐車場も満車というだけあり、かなりの人出。
たくさんの人が恐ーい鈴ちゃんにとっては、試練の時間になりました。

まぁ、朝から行った2カ所は、人がいない鈴ちゃん好みのところだったし
ちょっとぐらいは、人の多いところも経験してもらわなくっちゃね。

それでも花畑ゾーンは、かなり広いので
他人とぶつかるなんてことはないので、大丈夫。
鈴ちゃんとママ、風ちゃんとパパのペアになって動きました。
で、パパに撮ってもらった鈴ちゃんとのショットです。




パパサンキュー!!!
やっぱり、まわりにギャラリーが多いと
鈴ちゃんの表情も硬いよねー。

どこかでお昼を・・・と思ったけれど
どこもすごい人で、とりあえず帰路へ。
すると高速道路の渋滞情報が出始めていたので
とっとと帰ることにしました。
時間帯が早く混んでない道を選んだので、大きな渋滞もあわずに帰れましたが
来た道で1時間遅かったら、30キロ渋滞に巻き込まれていた。
さらに、車を走らせてすぐに雨が・・・・・。
この日は、朝から曇天だったけど、ぎりぎりセーフでした。
今回の旅はツイてたなー。
もしかして、鈴ちゃんはラッキーガールだったりして。
長い旅話を最後まで読んでくださってありがとうございます。
モデル慣れしている風ちゃんと、まだまだ修業中の鈴(りん)ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんにも応援よろしくお願いします。
鈴ちゃん、人が多少いても、落ち着いていられるようになってる感じがします。
成長著しいですね。
手前で降りて歩いた、ママさんたち大正解。
帰りもツイてたし(^o^)
日頃の行いですよん。
実は、日、月と旅行の予定。
天気回復、日頃が良いからって言ってます(^o^)
今回のプランと全く同じ旅行をしてみたくなりました。
素敵な旅のご報告、ありがとうございます!
最後まで読んでいて、ホント羨ましく思いました♪
うちも車を嫌がらなければ色々と連れて行きたいのですが…(p_-)
モデルは人がいっぱいいてもモデル道を貫くことが必要なんですね
なるほど
風ちゃんはクリアーですね
鈴ちゃんは風ちゃんが身近にいるから、きっと習得するのも速いと思います
わんこは先輩わんこから何でも学びますからね
鈴ちゃんの成長が楽しみです
風ママさん
風ちゃんが小さい時からいろんな体験をさせていらっしゃったように鈴ちゃんにも同じようになさってますね
わたしもクッキーが小さいころから
「犬はいろんなことを経験させて社会性を身につける」ことを心掛けていました
鈴ちゃんの成長を拝見していて
クッキーの小さい時を思い出しているんです
鈴ちゃんは2頭目なので、風ママさんはさらによい方向に導かれそうですね
鈴ちゃんの険しい表情も、また可愛い♪
風ちゃんはさすが、堂々としたものですね。
花に囲まれた、とっても素敵な旅だったのですね(*^_^*)いいないいな。
私も旅に行きたくなりました。
鈴は、私たちにただついて来るってタイプじゃなく
自己主張っていうか、自分の意見があって
こっちへ行きたい!っていうタイプなのかも。
だから、山林方向へどんどん。
面白そうだから、ついて行った私たち。
ときどきは、こういう散歩もいいですよねー。
渋滞や、混雑がなければ
もっといいのに・・・・と
思っちゃうのは、きっと贅沢なんでしょうねー。
でもこの「あわじ花さじき」
一見の価値ありですよー。
あらー、Rocoちゃんって車が苦手だったんですね。
意外だわー。
鈴は、すべてのものが恐くて
もちろん車に乗るのも苦手でしたが
最近やっと、慣れてきてくれました。
でも、まだ乗せる時は
ちょっと固まっていたりします。
今から考えると、風の時は
ほとんど知識がなかった私。
でも、あとから振り返ってみると
いっぱいいろんな経験をさせてきたことは、間違ったなかったんだなーと思いました。
鈴の場合は、風以上にうまくやれるつもりだったんですが、いかんせんあの性格。
いろいろ苦労していますが、頑張った分、徐々に実を結んでいるような気がします。
わんこって、飼い主が頑張ったことは、絶対に返してくれる・・・そう信じて。
だけど、この3カ月で、鈴も随分社交的になってきたんですよ。
鈴のこんなショットを見て
まあたんと重なったのでは?
だって、みればみるほど
まあたんと、そっくりなんですもん。