![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/55efda5b539171ae100f89312374a37a.jpg)
今日の夕景はとてもキレイで、思わずシルエット撮影してしまいましたよ。
そろそろその季節ですね。
まずは、ポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/637108ff34a2489a8416d84949ed00d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
先日、幹線道路の上を渡る高架の橋を渡るのをイヤイヤして、
パパに抱っこしてもらっていた鈴ちゃん。
もともと車の音が苦手だということもあるんですが
今日は、いつも行く公園までの道のりでフリーズが出てしまいました。
夏に動画をアップした鈴ちゃんが苦手なあのガード下のよりも手前の遊歩道です。
パパが「抱っこしようか」と言ったけれど
今日は「私が抱っこする」と、答えて鈴を抱っこしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/e3acfeabc3398814eb84b29e2dd6a3a6.jpg)
鈴ちゃんがまだ若かった頃は、社会化不足だろうか・・とか
私たちの対処の仕方が悪いから、鈴ちゃんがそうなっちゃうんじゃないかとか
いろいろと悩みました。
でも、いろんな経験を積んでいる鈴ちゃんが社会化不足ってことは、もう絶対にないと思います。
そしていつも散歩している道。
2日前にも、ここを普通にお散歩していました。
フリーズした鈴ちゃんを抱き上げると、
私の腕をぐっと掴むように抱きついた鈴ちゃん。
そして全身の震えが止まりません。
その時私は、鈴ちゃんのトラウマのスイッチが入ったんだと思いました。
鈴が幼少のころ、まだ若かったころは、このトラウマのスイッチが入ることが多くて
突然「閉店ガラガラ」状態になり、心を閉ざして動かなくなることがよくありました。
しかし、最近では稀で、鈴ちゃんのこういう姿を見たのは久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/8671ef00dbc4a93435d61953a65a7934.jpg)
私は、てっきりカード下を歩くのがイヤなんだろう・・とか
高架から聞こえる車の音がイヤなんだろうとか思っていましたが
今日の場所は、そこからかなり離れていたので、別の何かかドラウマのスイッチになっているのかもしれないと思いました。
でも、風愛ちゃんとパパもいるし
私は鈴を抱っこしたまま、歩きました。
途中で重たくて、一回降ろしましたが
鈴の方から、私の腕に抱きついてきました。
そして再び抱っこして、歩き始めました。
鈴ちゃんは、かなり力が入っている状態で、私に抱きついています。
そして震えを感じました。
でも、ガード下に入ったぐらいから、震えはおさまり
ガード下を抜ける頃には、入っていた力も抜けて脱力しはじめた鈴ちゃん。
もうそろそろ大丈夫だろう・・と思って、地面に降ろすと、そこからは普通に歩いて
公園に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/1b603448bdffaa897959787e225d3c72.jpg)
これがイヤ、あれが苦手・・・というのだろうと今までは思っていたんですが
今日の鈴ちゃんの震え方と私に抱きつく力の入り方から
多分何かかトリガーとなって、トラウマのスイッチが入っちゃっただけでは??
と考えるようになりました。
その
スイッチが入ってしまうと、多分鈴ちゃんは、冷静脳が働かなくて
こちらが何をやったとしても学習できない状態だと思うんです。
こういう時は、平常心に鈴自身が戻るまで、抱っこするなど
守られている状態にしてあげることしかできないと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/3529282b50c66f23d5e85ebfe56db361.jpg)
最近は、元気で明るく陽気な鈴ちゃんが当たり前になっていて
こういう心の闇を感じる鈴ちゃんは、久しぶりでした。
いつもの散歩と何か違っていたのか・・・。
場所は同じなので、トリガーとなったのは、音なのか、匂いなのか。
あー、そういえば鈴ちゃんは、12月には殺処分ブースに入れられていたと聞いていたので
捕獲されたのが今ぐらいの季節だったかもしれない。
その時と同じ匂いが、何かの植物からしていたとか・・・。
あるかもしれないけれど、考えてもわからないこと。
鈴ちゃんがその状態になっちゃった時、なっちゃった時で
ドーンと構えておこうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/525b5f99f9822474dd682f775cea97cb.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます