![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/0ef8f2854312ba910555a3d2cc2fa60f.jpg)
紅葉って太陽に照らされているところを裏から撮影すると
こんな感じで光で透けて、星みたいにキラキラして綺麗・・・・。
ワザと逆光でこんなふありんショットを撮ってみました。
ママの専属モテルの鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/637108ff34a2489a8416d84949ed00d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
朝から、動物病院へ連れて行き、鈴ちゃんも風愛ちゃんも
爪切りと足裏バリカン、肛門腺しぼりをしてきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/07c470a06db53b125599094abeb7c371.jpg)
到着した時は、まだほかにお客さんがいなかったんですが、徐々に増えてきて
鈴ちゃんはママが座るベンチの端、ママの脚と壁の間にイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/a130d4c1f81c4846560d1937d57cd65a.jpg)
風愛ちゃんは、ママの股の間にインしてもらいました。
で「ふあ」って呼ぶと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/417247ce29f9e661d1bcd4b9b8c5e4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/fc039596af6c3b950be04ebb19c061b3.jpg)
そのまま頭をぐっとあげて「ママなあに?」と見上げる顔がかわいくてしかたがありません。
鈴ちゃんは、ちょっと体重が減って9.2kgにダイエット成功ですね。
風愛ちゃんは、体重を聞くのを忘れて、不覚でした。
この動物病院と我が家の間にあるのが先日行った紅葉のキレイな「泉谷公園」。
帰りに寄って、リフレッシュ散歩をしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/6c3cbe0dd3cc3878978f75424150eb8e.jpg)
とってもいいお天気だったので、朝の光に照らされて、かなりまぶしいぐらい。
こちらが順光で撮った写真ですが、コントラストが強いのと、紅葉の色がベタっと赤い感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/b5061d712a86c1e52e2691020bf08845.jpg)
この同じ枝を逆側・・そう内側から撮ったのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/d0b9eef704b1f8c6b3c74146d4f59c3a.jpg)
光が透けて、葉の形がよく見えます。
同じ紅葉の枝なのに、光の入り方でこんなにも色や雰囲気が違うなんて・・・・。
逆光で撮るのもアリだと思いましよ。
でも、鈴ちゃん風愛ちゃんの顔も暗くなっちゃうけどね。
あ・・鈴ちゃんはどっちでも黒いか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/d38bff40773474ec0c626707d85eed7b.jpg)
かなりいい色になっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/da84932f33a913adef5c01e115c60e78.jpg)
午前中の光の中の紅葉もいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/fe90bfbb8fd818edca50b5074233f61c.jpg)
鈴は、やはりこの公園が好きみたいで、駐車場についたら、我先に・・と降りてきました。
その場所が好きかどうかって、鈴が車から降りる速度でわかる感じです。
ちなみに朝行った動物病院も、速攻で車から降りてくれます。
なのでイヤじゃないんだと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/53ccca131895be29b9c2dac8b444462a.jpg)
今は、リアルでのアニマルセラピーの活動がないので、ついついケアの回数が減って
月に1回程度になっているけれど、ケアは大切。
ちゃんと続けなくっちゃです。
そろそろ鈴ちゃんシャンプーだねー。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
あっ、ちなみに今日の鈴ちゃんは、朝の散歩も夕方の散歩も、震えもフリーズもなく
普通に歩いてくれましたよ。
もちろん公園もスイスイでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます