金曜日、親戚に不幸があってお通夜に行ってきました。
普段は、暗くなってからご近所散歩をしているのですが
この日は、お通夜があるので、夜お留守番になることもあって
午後4時頃に、河川公園に風鈴を連れて行きました。
朝は、7時から開いていてる河川公園の駐車場ですが
なんと午後5時には、閉まっちゃう。
午後5時は、早いよね。
午後4時過ぎに行っても1時間もお散歩できない。
でも、鈴にとってはうれしい出会いが。
以前「河川公園でハッスル鈴ちゃん」のムーピーでも
紹介したワンコさんたちがいたんです。
いつものお散歩と違って、河川公園でお友達ワンコに会うと
鈴ちゃんのテンションも
ロングリードいっぱいに、私もいっしょ走り回りましたよん。
なんだか夕日の光の中に包まれて
弾ける鈴ちゃんが夢の世界にいるみたい。
この時間に来れば、また会えるのかな?
でも、午後4時にここに来るには、3時半頃から出る準備しなくちゃいけないし
私の仕事のことを考えると、その時間に出るのは、なかなかツライ。
だけど、鈴ちゃんのこのうれしそうな顔が見られるのなら・・・・。
と、ちょっと迷ってしまいます。
可能ならば、連れてきてあげなくっちゃ。
でもね。
まだ問題点が。
これが鈴ちゃんだけなら、ママの時間が許されるのなら
連れて行けばいいんだけれど
風ちゃんのことなのよね。
河川公園まできて、ふたり別々に散歩する時間の余裕もないし
せっかくの広い公園だから、ロングリードを使って
遊ばせたんだけど
風ちゃんも、遊びはじめると
ロングリードではしゃぐ風鈴の2頭引きは、やっぱえらいことになります。
鈴ちゃんを見て、鈴ちゃんのリードが引っかからないようにいっしょに走っていると
風ちゃんの方のリードが・・・・。
河川公園で、楽しく遊ばせてあげたいけれど…。
風ちゃんをどこかに繋いで待たせるのは、ちょっとコクよねー。
何か、いいアイデアはないかしら?
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
楽しく遊べた鈴ちゃんにポチっをお願いします。
あなたのポチっに元気をもらっています。サンキューでーす。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
写真には、なかったけれど風ちゃんも元気にあそんでいましたよん。
応援よろしくお願いします。
普段は、暗くなってからご近所散歩をしているのですが
この日は、お通夜があるので、夜お留守番になることもあって
午後4時頃に、河川公園に風鈴を連れて行きました。
朝は、7時から開いていてる河川公園の駐車場ですが
なんと午後5時には、閉まっちゃう。
午後5時は、早いよね。
午後4時過ぎに行っても1時間もお散歩できない。
でも、鈴にとってはうれしい出会いが。
以前「河川公園でハッスル鈴ちゃん」のムーピーでも
紹介したワンコさんたちがいたんです。
いつものお散歩と違って、河川公園でお友達ワンコに会うと
鈴ちゃんのテンションも
ロングリードいっぱいに、私もいっしょ走り回りましたよん。
なんだか夕日の光の中に包まれて
弾ける鈴ちゃんが夢の世界にいるみたい。
この時間に来れば、また会えるのかな?
でも、午後4時にここに来るには、3時半頃から出る準備しなくちゃいけないし
私の仕事のことを考えると、その時間に出るのは、なかなかツライ。
だけど、鈴ちゃんのこのうれしそうな顔が見られるのなら・・・・。
と、ちょっと迷ってしまいます。
可能ならば、連れてきてあげなくっちゃ。
でもね。
まだ問題点が。
これが鈴ちゃんだけなら、ママの時間が許されるのなら
連れて行けばいいんだけれど
風ちゃんのことなのよね。
河川公園まできて、ふたり別々に散歩する時間の余裕もないし
せっかくの広い公園だから、ロングリードを使って
遊ばせたんだけど
風ちゃんも、遊びはじめると
ロングリードではしゃぐ風鈴の2頭引きは、やっぱえらいことになります。
鈴ちゃんを見て、鈴ちゃんのリードが引っかからないようにいっしょに走っていると
風ちゃんの方のリードが・・・・。
河川公園で、楽しく遊ばせてあげたいけれど…。
風ちゃんをどこかに繋いで待たせるのは、ちょっとコクよねー。
何か、いいアイデアはないかしら?
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
楽しく遊べた鈴ちゃんにポチっをお願いします。
あなたのポチっに元気をもらっています。サンキューでーす。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
写真には、なかったけれど風ちゃんも元気にあそんでいましたよん。
応援よろしくお願いします。
多頭飼いならではの問題、
なかなか頭が痛いですね。
何か良い解決法が見つかる事を祈ります。
すごくはしゃいでるのが分かります。
お友達と会えてほんと、良かったですね。
風ちゃんもちゃんと一緒で安心しました。
できれば、風ママさんに頑張ってもらって、またこの場所に早めに連れて来てあげてほしいなー。
なーんてね。
ずっと風ちゃんとバトルごっこして
遊んでいたから 上手に他の子とも 遊べるのかな?
デヴィは 気まぐれで なかなか 上手には遊べないです(苦笑)
それでも ずいぶん マシに なったのですが~(笑)
言ってますね(^^)v
確かに二人ともロングリードだと、大変なことになるんですね。
うまい案が思いつかない・・・
何か解決策あると良いですね。
ぽちっ×2
どう考えても絡まないようにさばく事はできないだろうなぁ、と。
せっかく鈴ちゃんがお友達と遊びたーい♪ってルンルンしてるのだから
上手に遊ばせてあげたいですよね。
鈴ちゃんだけでなく風ちゃんも。
誰か良いアイデアがあるといいですねー。
鈴ちゃん積極的にお友達を遊びに誘ってる。
ホントーに楽しそうだ。
いいお顔してるもん^^。
多頭飼いの悩ましいところですね。
ウチはミオがお外恐怖症なので今のところそこまでの問題はないんですが。
いずれ同じ悩みをかかえちゃうのは必至。
いい方法ないかな。
風パパがお休みの時は、一頭ずつ持てばいいのでいいんですが
平日は、私ひとりなんで
やっぱり2頭引きになりそうです。
風もまだまだ遊べる元気があるので
悩むところです。
鈴ほど、はっちゃけはしなかったけれど
風も、他のワンコさんに挨拶したり
ちょっとちょかい出したり
時折走ったり、楽しそうでした。
私がふたりいればいいのにって
本当に思いましたよ。
ただ両方が違う方向に行こうとすると
私が大変で・・・・・。
鈴の場合、かけっこをしている分には
いいんですが、めっちゃテンションがあがっちゃうと、手が出ちゃうことがあるんです。
風ちゃんなら、上手にかわせるけど
他のワンコさんだと、ちょっと心配なんですよねー。
でも、恐れていては一歩が踏み出せないので・・・・。
いつもビビっている鈴ちゃんの
こういう元気な姿をみられたのは
とっても幸せです。
これからこあいうシーンが
どんどん増えていったらいいなと
思います。
ただ、ロングリード2本は、やっぱりややこしいですわん。