![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/b66426a115444476568f62303fdf560a.jpg)
雨上がりの夕方のお散歩を、車で青葉の森公園に行くことにしました。
今まで10分、15分、20分ぐらいまで、車の移動を体験してきたすずちゃんですが、
行きの車の中で、排泄ちゃうことが多いんです。
帰りは、そういうことはないんですけどね。
もちろん、車に乗る前にお庭に出すなどして、排泄をすませてから乗せているんですが・・・・。
なのでクレートの中にトイレシーツを敷いて入れるようにしています。
そんなパピーのすずちゃんにポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
夕方の混み合う時間帯ということもあり、青葉の森公園までは、25分ぐらいかかりました。
それも抜け道を通ったのでジクザクとカーブが多いコースになってしまいました。
駐車場に車を止めて、すずちゃんを出すと、クレートの中は、オシッコと嘔吐したドッグフードがあって
車酔いして吐いちゃっていたことが発覚。
パピーの時は、まだまだ三半規管が弱いから、車酔いしやすく吐くことも多いんですよね。
風ちゃんの時も、鈴ちゃんの時も、風愛ちゃんの時も、子犬の頃は
車に乗ると、よく吐いていました。
それも生後半年を過ぎたころから、マシになっていったような気がします。
すずちゃんは、カラダは、デカいけれど
まだ生後4カ月にもなっていないんだもんね。
やっと来週、生後4カ月を迎えます。
でも体重を本日はかったら、8.4kgありました。
この分じゃ、生後4カ月で鈴ちゃんサイズの9kgぐらいになりそうです。
風愛ちゃんの子犬時代より、しっかり重いですね。
車で吐いたすずちゃんですが、公園の中では元気にお散歩してくれました。
リードを持つパパといっしょに駆けっこもしていました。
青葉の森公園は、雨模様ということで人は少なかったのですが
ただカラスの大群がいて、ちょっと怖かったです。
すずちゃん、カラスの大合唱にビビって、途中で歩けなくなっちゃいました。
それも、少し場所が離れると大丈夫になったのですが
知らないことに遭遇すると、ビビってしまうすずちゃんです。
もっとおおらかで、ずぶとい性格かと思ったら、意外と繊細。
でも、出会うワンちゃんとは、上手に挨拶をしてくれていました。
風愛ちゃんの方が、他のワンちゃんとの挨拶はヘタかもしれません。
でもやっぱりお散歩は楽しいね。
車でのお出かけも、ぼちぼち慣れて行こうね。
帰りの車では、嘔吐も排泄もなく、クレートの中はキレイでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます