![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/d30c3929c32d391a8ad384e7f5326daf.jpg)
昨日は、47人の方にポチっと押していただきました。
ありがとうございます。
今日は寒くなるそうですね。
みなさま風邪などを召されませんように。
特にインフルエンザは要注意。
それでは、今日も風ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日から12月。
一年経つのが早いですね。
トップフォトは、一年前。
高槻のおうちで撮影したショットでの、風鈴カレンダーでーす。
昨日は、久々の晴れ間だったので、ドッグランに行ってきました。
風パパは、学校があるのでママと風鈴とで、すいらんパークの「わんわん広場」に行ってきました。
バンガード、ナチュラルハーベストのランの時は、知っているワンちゃんたちとの時間ですが
こちらは、どんなワンちゃんと出会えるのかわからない分
わくわくもしますが、注意も必要です。
相手によっては、途中で介入して、鈴を抱っこする必要があることも・・・・・。
なーんて思っていたのですが、いつもと違って駐車場から超満員でビックリ。
受付で尋ねたら「今日はアジリティの大会があって、こことここのランは貸切になっています」という説明が。
でも、いつも鈴が走っているランは、どこもオッケーだったのでほっとしました。
まずは、一番大きなランで鈴ちゃんひとっ走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/a73e5cfeadbfe0859af8b24e3ebbfcc2.jpg)
とっても気持ちよさそうです。
風ちゃんはというと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/6a3fb3a40aa994bf966574bec9613e36.jpg)
走ってはくれないけれど、マイペースでそれなりに楽しんでくれているみたい。
前回、ここに来た時は、おもちゃのディスクを追いかけて、走ってくれたので
まだまだイケる風ちゃんだと思ったんですが、今回は風ちゃんの走りは見られずちょっと残念。
それでも、留守番よりかはいいよね。
しばらく、このビッグランで遊んでいたけれど
誰も来なくて、貸切状態。
そのうち鈴も「つまんない」になっちゃったから、他のワンコが利用しているランに移動しました。
そのランの眼下には、アジリティ大会が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/c709ac2b2263554468c63addb044fd80.jpg)
アジリティの大会が始まって、最初はそのマイクの音にビックリしていた鈴ちゃん。
でも、他のワンちゃんたちと遊んでいるうちに気にならなくなったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/dbeded23343c8a48fe1b4cbeb772e0f0.jpg)
昨日は、ビーグルさんと柴ワンコさんが多かったですね。
ちょうど鈴ちゃんといっしょに遊ぶのにいいサイズ。
もちろん、大きいワンちゃんも少しはいましたが、鈴ちゃんぐらいのワンコさんが多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/7593e57c51b5e3596bb736af28eab596.jpg)
くんくん大会にもしっかり参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/b3f3be596c21ef6262e03199f8067442.jpg)
あれれ、鈴ちゃんってこんなにデカかったっけ??
そう見えるのは、このワンちゃんのせい。
生後6カ月の豆柴ちゃんです。
カワイイったら、ありゃしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/c877851ae00befd32e4c808fd7364f8c.jpg)
鈴ちゃんは、あちこちのワンちゃんと追いかけっこしていましたが
これ以上追いかけてほしくない時は、オスワリをして顔をそむけて、犬語でアピール。
するとわかってくれるワンコさんばかりで、今回は鈴ちゃんに介入の必要はありませんでした。
鈴ちゃんは・・・・なのです。
実は、写真には映っていないんですが
風ちゃんに「遊んでほしい」とアピールしてきた風より小さい中型犬のワンちゃんがいたんです。
だけど老犬風ちゃんは、ちょっと無理。
でも、何度も風に向かってプレイバウ。
それでも風ちゃんが、顔をそむけて無視していたら、
相手のワンちゃん構ってほしくて「ワンワンワン」と吠え続けるようになりました。。
これは、風ちゃんを守らなくっちゃと、介入しようと近づいた時に
そのワンちゃん、構ってほしくて風ちゃんにマウントしようとしたのか
風の腰の上あたりに手をかけ、二足立ち。
最近足腰の弱い風ちゃんはそれに耐えられなかったのか、その瞬間に尻餅をついちゃいました。
オスワリではなく、両方の後ろ足をに投げ出している状態なので、すぐに立ち上がれず…。
私は、風を包むようにして
「ごめんね。この子は、おじいちゃんだから、遊んであげられないのよ」と優しくそのワンちゃんに
言ったけれど、しばらくはワンワンワンワン。
そこで相手の飼い主さんが止めに入ってくれました。
今までだったら、びびりの鈴に介入することがあっても
風ちゃんは、ランに連れてっても安心の存在でした。
だけど、今の「じっちゃま」になっちゃった風ちゃんは
そんな感じで遊びに誘われても応えられないし
足腰も弱ってきているし、走ったりするのもしんどい状態。
他のワンちゃん飛びつかれたり、乗られることも、うまくかわせないもんね。
これからは、鈴ちゃんだけをランに連れて行くか
風も連れて行く時は、しっかり守ってあげないと・・と思いました。
ただ風にとって、それほどイヤな思いをしたわけじゃないのでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/2238a7499e27f581376529379d5296df.jpg)
帰る前に、鈴ちゃん
もう一度、ビッグランに寄りたいというので、最後にひとっ走りしてもらいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/a8d61cddcfe87775eb9231926a5904a1.gif)
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
いっぱい走った鈴ちゃん。ぼちぼち歩いた風ちゃんの応援よろしくお願いします。
ありがとうございます。
今日は寒くなるそうですね。
みなさま風邪などを召されませんように。
特にインフルエンザは要注意。
それでは、今日も風ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/dde118f2b5fd83f72a0ba4b0dcf0e18d.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日から12月。
一年経つのが早いですね。
トップフォトは、一年前。
高槻のおうちで撮影したショットでの、風鈴カレンダーでーす。
昨日は、久々の晴れ間だったので、ドッグランに行ってきました。
風パパは、学校があるのでママと風鈴とで、すいらんパークの「わんわん広場」に行ってきました。
バンガード、ナチュラルハーベストのランの時は、知っているワンちゃんたちとの時間ですが
こちらは、どんなワンちゃんと出会えるのかわからない分
わくわくもしますが、注意も必要です。
相手によっては、途中で介入して、鈴を抱っこする必要があることも・・・・・。
なーんて思っていたのですが、いつもと違って駐車場から超満員でビックリ。
受付で尋ねたら「今日はアジリティの大会があって、こことここのランは貸切になっています」という説明が。
でも、いつも鈴が走っているランは、どこもオッケーだったのでほっとしました。
まずは、一番大きなランで鈴ちゃんひとっ走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/a73e5cfeadbfe0859af8b24e3ebbfcc2.jpg)
とっても気持ちよさそうです。
風ちゃんはというと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/6a3fb3a40aa994bf966574bec9613e36.jpg)
走ってはくれないけれど、マイペースでそれなりに楽しんでくれているみたい。
前回、ここに来た時は、おもちゃのディスクを追いかけて、走ってくれたので
まだまだイケる風ちゃんだと思ったんですが、今回は風ちゃんの走りは見られずちょっと残念。
それでも、留守番よりかはいいよね。
しばらく、このビッグランで遊んでいたけれど
誰も来なくて、貸切状態。
そのうち鈴も「つまんない」になっちゃったから、他のワンコが利用しているランに移動しました。
そのランの眼下には、アジリティ大会が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/c709ac2b2263554468c63addb044fd80.jpg)
アジリティの大会が始まって、最初はそのマイクの音にビックリしていた鈴ちゃん。
でも、他のワンちゃんたちと遊んでいるうちに気にならなくなったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/dbeded23343c8a48fe1b4cbeb772e0f0.jpg)
昨日は、ビーグルさんと柴ワンコさんが多かったですね。
ちょうど鈴ちゃんといっしょに遊ぶのにいいサイズ。
もちろん、大きいワンちゃんも少しはいましたが、鈴ちゃんぐらいのワンコさんが多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/7593e57c51b5e3596bb736af28eab596.jpg)
くんくん大会にもしっかり参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/b3f3be596c21ef6262e03199f8067442.jpg)
あれれ、鈴ちゃんってこんなにデカかったっけ??
そう見えるのは、このワンちゃんのせい。
生後6カ月の豆柴ちゃんです。
カワイイったら、ありゃしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/c877851ae00befd32e4c808fd7364f8c.jpg)
鈴ちゃんは、あちこちのワンちゃんと追いかけっこしていましたが
これ以上追いかけてほしくない時は、オスワリをして顔をそむけて、犬語でアピール。
するとわかってくれるワンコさんばかりで、今回は鈴ちゃんに介入の必要はありませんでした。
鈴ちゃんは・・・・なのです。
実は、写真には映っていないんですが
風ちゃんに「遊んでほしい」とアピールしてきた風より小さい中型犬のワンちゃんがいたんです。
だけど老犬風ちゃんは、ちょっと無理。
でも、何度も風に向かってプレイバウ。
それでも風ちゃんが、顔をそむけて無視していたら、
相手のワンちゃん構ってほしくて「ワンワンワン」と吠え続けるようになりました。。
これは、風ちゃんを守らなくっちゃと、介入しようと近づいた時に
そのワンちゃん、構ってほしくて風ちゃんにマウントしようとしたのか
風の腰の上あたりに手をかけ、二足立ち。
最近足腰の弱い風ちゃんはそれに耐えられなかったのか、その瞬間に尻餅をついちゃいました。
オスワリではなく、両方の後ろ足をに投げ出している状態なので、すぐに立ち上がれず…。
私は、風を包むようにして
「ごめんね。この子は、おじいちゃんだから、遊んであげられないのよ」と優しくそのワンちゃんに
言ったけれど、しばらくはワンワンワンワン。
そこで相手の飼い主さんが止めに入ってくれました。
今までだったら、びびりの鈴に介入することがあっても
風ちゃんは、ランに連れてっても安心の存在でした。
だけど、今の「じっちゃま」になっちゃった風ちゃんは
そんな感じで遊びに誘われても応えられないし
足腰も弱ってきているし、走ったりするのもしんどい状態。
他のワンちゃん飛びつかれたり、乗られることも、うまくかわせないもんね。
これからは、鈴ちゃんだけをランに連れて行くか
風も連れて行く時は、しっかり守ってあげないと・・と思いました。
ただ風にとって、それほどイヤな思いをしたわけじゃないのでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/2238a7499e27f581376529379d5296df.jpg)
帰る前に、鈴ちゃん
もう一度、ビッグランに寄りたいというので、最後にひとっ走りしてもらいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/a8d61cddcfe87775eb9231926a5904a1.gif)
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
いっぱい走った鈴ちゃん。ぼちぼち歩いた風ちゃんの応援よろしくお願いします。
鈴ちゃん。
それぞれに楽しんだようですね。
鈴ちゃんは元気いっぱい駆け回り。
風ちゃんはわんことのスキンシップに相手して。
風ちゃん鈴ちゃん。
くんくん大会はなにか収穫はあったかな。
この子とはお友達になれそうとか。
ないはともあれ風ちゃん鈴ちゃんが楽しめたようでよかったです^^。
風ちゃんいい表情だわ。
これからは、高齢ですって先に回りに宣言したら、回りの飼い主さんも気にしてくれるかしら?
でも、それもシャクというか、切ないですしねぇ・・・
ぽちっ×2
犬が楽しそうに走っているのみると癒しになりますよね。
飼い主さんによって考え方が違っていて難しいですね。
今回の風ちゃんの件では、
もう少しお相手側が早く介入してくれても良かったのでは?
と思うのですが・・・
でも風ちゃんがあまり気にしてなさそうということは
良かったです。
鈴は、思いっきり走れて楽しそうでした。
風もそれなりに
楽しんでいたかなーと思います。
やはりドッグランはいいですね。
このドッグランはとっても広くて
そのワンちゃんには「ごめんね。おじいちゃんなのよ」と説明できたけれど
飼い主さんはいったいどこにいるのかもわからないほど離れていたんですよ。
広すぎるのも・・・って感じかしら?
鈴はめっちゃ楽しんでいますが
今の風はどうなんだろう?とちょっと考えてしまいます。
少しでも走っていた頃は、そんなことを考えることもなかったのに。
でも、こういう場に行かなくなると刺激が減って
老け込むかもですよね
攻撃性のあるワンちゃんでもなかったし
吠えるのも「遊ぼう」という誘いだったので
なかなかランだと介入しなかったりしますね。
基本的に、ラン来る子は、遊びたい走りたいワンコさんが多いので。
風みたいな老犬は、実際少ないので・・・・・。
ついそいだもんな。