![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/6a0a0b154157a1110c17f943ecf94393.jpg)
いつもほとんどいっしょにいる鈴ちゃんと風愛ちゃんですが
今日のママは、風愛ちゃん専属デー。
鈴ちゃんは、パパとお家で過ごしてもらって、
ママは風愛ちゃんとお出かけしました。
別々に過ごした鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/bd4027e0054a2aa3797ec7388845f46a.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
2頭と一緒に暮らしていると、いつもいっしょが当たり前になっていて
特に妹的な立場の風愛ちゃんは、お姉ちゃん犬の鈴ちゃんにベッタリ。
「鈴ちゃんがいたら、他のワンちゃんと遊ぶ必要ないし
私は、鈴ちゃんと遊べたら十分なの」みたいな感じがする風愛ちゃん。
そのせいか、他の犬とフレンドリーに接してほしいのに
かなり警戒が入ってしまう感じがするし
ドッグランに行っても、鈴ちゃんに頼ってしまう風愛ちゃんです。
そんな風愛ちゃんにとって、鈴ちゃんと別行動の日は、かなり貴重。
私も風愛ちゃんのことだけに集中できるので、いつも以上に意思の疎通ができた感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/bdc3eb8147adef87a911854e292a5522.jpg)
今日はまず風愛ちゃんとレッスンを受け
その後みんなでお散歩。
鈴ちゃんがそばにいなくて、他のワンちゃんといっしょにお散歩するという
経験が少なかった風愛ちゃんにとっては、これも良い経験になったはず。
風愛ちゃん非常におりこうさんでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/8ac44ecceee2a094c9fca654c79f64ff.jpg)
今まではアニマルセラピーの訪問活動をする日は、風愛ちゃんの専属デーだったけれど
訪問活動が休止に入って、おうち時間も長くなって
鈴ちゃんと別行動する日がほとんどなかったもんね。
もちろん、お散歩を別々に行くことは、あるけれど
長時間じゃないしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/7b75a68f2b24569fb5879c0f183c8797.jpg)
そして、ママたちのランチ。
風愛ちゃんたちは、テーブルの下でゴロリン。
今までこういうシーンでは、風愛ちゃん吠えることが多かったけれど
今日は、一度も吠えずとてもおりこうさんでした。
そしてリラックスして、ママの食事が終わるころには、すやすや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/4acd8150afb97bf17c355d232178c8fd.jpg)
もしかしたら2頭連れの時と私の対応が違っていて、ママの神経が自分にあるので
それで安心度が違っていた??!! とかもあるのかしら・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/64acc9f062d1c56541f3f560b1ca7265.jpg)
本当に今日の風愛ちゃんは、チョーおりこうさんでした。
成長したってこともあるでしょうが、なんだか今までと違う感じがしましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/3db827ce73266f02b9dd0701d5b6c18d.jpg)
ゆっくりランチをして午後3時ごろに帰宅。
パパとのお留守番中、鈴ちゃんはパパへの甘えっぷりが尋常じゃなかったそうです。
「パパなでて!!なでて!!って甘えてきて、ひととおりなでてあげて
手を離したら、もっともっとって、かなりしつこく来るんだ」とパパ。
あんなに何度も、何度もねだる鈴ちゃんは、初めてだったって。
もちろん、かなりかわいかったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/61d4119fc471368c19ac72a7d19d0a6b.jpg)
いつもは、ママばっかりに甘えてくる鈴ちゃんですが
パパとふたりだけっていう状況って今まであまりなかったかも。
お互いに別々に過ごして、それぞれの違う一面が見えたような一日でした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます