こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

23時過ぎのニャンコ

2015年02月07日 23時05分43秒 | Weblog


リリ姉が、炬燵から出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20時過ぎのニャンコ

2015年02月07日 20時13分38秒 | Weblog


フク君が、ニャンコタワーの上から、一緒にテレビを見ている。

リリ姉は炬燵の中で、カメラを向けるとソッポをするから、写真は無し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSテレビ 「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」で紹介したお米です

2015年02月07日 19時54分49秒 | Weblog
2/7 TBSテレビ 「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」で紹介したお米です

・長野県飯山市 幻の米(ブナの恵)コシヒカリ 節減対象農薬:当地比5割減 化学肥料(窒素成分):当地比7割減
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加募集を開始 稲作の生産費削減支援事業で農水省

2015年02月07日 15時17分25秒 | Weblog
日本農業新聞e農ネットに「追加募集を開始 稲作の生産費削減支援事業で農水省 (2015/2/7)」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
農水省は6日、2014年度補正予算に盛り込んだ稲作の生産コスト削減を支援する事業で、事業を活用したい農業者らの追加募集を同日から始めたと発表した。
申請の締め切りは27日。
助成金の支払いは5月ごろになる見通し。

これは「稲作農業の体質強化緊急対策事業」で先月30日に申請を締め切った。
与党や生産現場から「周知期間が短い」と不満の声が相次ぎ、同省は200億円の財源に余りがあれば追加募集するとしていた。

同事業は、14年産米の価格低迷を受け、15年産米の再生産を支えるのが狙い。
担い手や農家組織を対象に、コスト削減に取り組んだ場合、その実行面積に合わせて助成金を支払う。

新たな品種導入による作期分散や直播(ちょくは)栽培の実施、農業機械の共同利用など幅広い取り組みが助成対象となる。

今回の追加募集に申請するには、同省ホームページなどから申込書を入手。
必要事項を記入して最寄りの地域農業再生協議会へ提出する。
というもの。

助成金が出るのはありがたいが、これを利用できる人が、いったいどれだけいるというのだろうか。

コストを下げると言っても、どこまで下げればよいのだろうか。
下げて品質が良くなるという保証は有るのだろうか。
さらに、特別枠という名目で、主食用米が5万トン増えるのに、これで採算が取れるというのだろうか。

直播についても、全ての環境と品種で出来るものではない。
それを判ってくれているのだろうか。

ただ、疑問なだけなんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP日米実務者協議 農産物関税「進まず」 閣僚級3月ずれ込みも 甘利担当相

2015年02月07日 15時07分56秒 | Weblog
日本農業新聞e農ネットに「TPP日米実務者協議 農産物関税「進まず」 閣僚級3月ずれ込みも 甘利担当相 (2015/2/7)」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
甘利明TPP担当相は6日の閣議後会見で、今週行われた環太平洋連携協定(TPP)交渉の農産物関税と自動車をめぐる日米実務者協議の結果について「期待したほどの進捗(しんちょく)がなかった」との認識を示した。
日米閣僚協議を早期に開きたい考えを同日も繰り返したが、3月にずれ込む可能性も示唆した。

・重要品目 譲歩に反発

2、3日に米ワシントンで行われた農産物関税の日米実務者協議では、牛豚肉、米など農産物の重要品目を扱ったが、進展は一定程度にとどまり「難しい問題が残っている」(大江博首席交渉官代理)という。

重要品目の中でも、特に米をめぐる交渉が進展していないもようだ。
甘利氏は協議が遅れていることについて、政府が検討している重要品目の譲歩案に対し、日米双方の議員や農業団体から反発があったことが原因と指摘した。

日米は2月中の閣僚協議の開催を模索していたが、今回の実務者協議で目立った進展がなかったことから、実務者協議を再度開く。
甘利氏は、日米閣僚協議が「今月中にできればいいが、若干ずれ込むかもしれない」と3月に遅れる見通しを示した。

3月には12カ国の閣僚会合が開かれる見通しで、その前には日米の閣僚協議を実現させたい意向とみられる。
甘利氏は「春の早いうち」に交渉全体の妥結が望ましいと見ている。
というもの。

「期待したほどの進捗(しんちょく)がなかった」というが、日本にとってはダメージが避けられない譲歩案は出てきている。
ということは、進捗はあったというのが、正しいのではないだろうか。

国民との公約を簡単に翻す人たちが協議を進めているのだから、先送りとなっても、結果は変わらないのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林修の今でしょ!講座 お米や体にいい冬野菜を学ぶ傑作選スペシャル(再放送)で紹介したお米です

2015年02月07日 14時42分34秒 | Weblog
2/7 テレビ朝日「林修の今でしょ!講座 お米や体にいい冬野菜を学ぶ傑作選スペシャル(再放送)」で紹介したお米です

・佐賀県・逢地さがびより 節減対象農薬:当地比5割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケスタTV やっちまTV!HANAWA JACKで紹介したお米です

2015年02月07日 14時29分03秒 | Weblog
2/6 イケスタTV(インターネットTV) やっちまTV!HANAWA JACKで紹介したお米です

・佐賀県伊万里市・伊万里深山米 夢しずく
  節減対象農薬:当地比5割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減

・北海道中空知・きたくりん
  節減対象農薬:当地比7.5割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減

・長野県飯山市 幻の米(ブナの恵)コシヒカリ
  節減対象農薬:当地比5割減 化学肥料(窒素成分):当地比7割減

・秋田県鹿角・淡雪こまち
  節減対象農薬:当地比5割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減

・新潟県佐渡・世界農業遺産(GIAHS)佐渡の郷コシヒカリ
  節減対象農薬:5割減 化学肥料(窒素成分):5割減

・福島県福島市 天のつぶ
  節減対象農薬:7割減 化学肥料(窒素成分):-割減

以上の6銘柄米となります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7 日本テレビ「メレンゲの気持ち」で紹介したお米です

2015年02月07日 14時25分09秒 | Weblog
2/7 日本テレビ「メレンゲの気持ち」で紹介したお米です

・北海道中空知・きたくりん
  節減対象農薬:当地比7.5割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減

・秋田県鹿角・淡雪こまち
  節減対象農薬:当地比5割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減

・新潟県佐渡・世界農業遺産(GIAHS)佐渡の郷コシヒカリ
  節減対象農薬:5割減 化学肥料(窒素成分):5割減

以上の3銘柄となります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジワリと判ってきているかな

2015年02月07日 11時23分03秒 | Weblog
昨日の午前中に、秋田県農業近代化ゼミナールウィンターフォーラム研修会が開催され、自分はその中で、秋田県の担い手に対して「ビジネス成功のヒント~日本一有名な米屋が考える商売の極意とは~」というタイトルで講演した。

「ビジネス成功のヒント」と言いながらも、内容は「駄目だし」ばかり。
それも、秋田県の農業の考え方全てに対して全否定で、「このままでは生き残れない」という、厳しい現実を叩き付けた。

担い手たちからすると、全く考えていなかった事だらけで、相当精神的にまいったことであろう。
しかし、これを知らなければ、ビジネスの成功は有り得無い。

マイナスがあるからプラスがある。
失敗があるから成功がある。
現実を知っているから、可能性が見える。

1か所だけに留まった考え方には、間違いも失敗も無い。
よって可能性もない。

担い手に知ってもらいたいのは、1本のアンテナでは役に立たない時代だというと。
しかし、アンテナが10本あっても、それを使いこなせないというのなら、また同じ事。

情報を取るのは上手でも、使えなければ意味が無い。
武器を持っていても、使い方が判らないというのであれは、それもまた意味が無い事。

1人1人の個性や考え方は大切にしてもらいたいが、理想と現実の違いも理解するべきであろう。

今、何をするべきなのか、何をしなければならないのか
そして、何が出来るのか。

何度何度も、繰り返して考えてもらいたい。
それが判った時に、ビジネスチャンスは来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末挟み大詰め調整 政府自民

2015年02月07日 10時56分12秒 | Weblog
昨日の日本農業新聞e農ネットに「週末挟み大詰め調整 政府自民 (2015/2/6)」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
農協改革をめぐり、政府・自民党は5日も協議を続けた。
林芳正農林水産戦略調査会長や農協改革等法案検討プロジェクトチーム(PT)の吉川貴盛座長ら農林幹部による「インナー会議」の会合を断続的に開き、農水省の皆川芳嗣事務次官ら幹部を交えて協議。
6日にもJA全中の萬歳章会長らと会談し、その後、詰めの調整に入る考えを確認した。
会合後、林会長は「調整をかなり詰めて行った」と記者団に語った。

政府・自民党は当初、6日までに法制度の骨格を固める方針だった。
安倍晋三首相の施政方針演説に盛り込むためだったが、その内容の閣議了解が6日から10日に延びたため、今週中の決着も見送る。
週末を挟み、最終局面に入る。政府内でも調整が続いている。

政府・自民党の議論では、全中の監査部門(JA全国監査機構)を分離・独立して監査法人を新設する案が有力となっている。
分離後の全中は農協法に基づかない一般社団法人、都道府県中央会は農協法上の連合会にし、「中央会」と名乗れるようにする案も検討。
准組合員の事業利用制限については、政府は前向きだが、自民党側は見送りたい考えだ。
というもの。

さてさて、どういう結果となるのか。
どちらにしても、産地・地域の崩壊だけは、食い止めなければならない。
1個所でも産地・地域の衰退が見えると、政府の言う「強い農業」というキーワードは、意味が無くなるのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業振興重視が上位 和食継承でアンケート 農水省有識者会議

2015年02月07日 10時47分51秒 | Weblog
昨日の日本農業新聞e農ネットに「農業振興重視が上位 和食継承でアンケート 農水省有識者会議(2015/2/6)」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
農水省の有識者会議が食品業者や和食に携わる関係者らを対象に調査したところ、和食を保護・継承する目的に「ふるさとの良さを再認識し、日本人の誇りにつながる」が8割、「地産地消を促進し国内農業を活性化する」が7割強に上ることが分かった。
和食の保護と、農業・農村の振興とを強く結び付けて考える人が多いといえそうだ。
和食を育んできた国内の“足場固め”を重視する一方、政府が成長戦略で力を入れる「農林水産物の輸出拡大の促進」は4割にとどまった。

調査は、有識者会議(座長=熊倉功夫静岡文化芸術大学学長)が和食の保護・継承の方向性を検討する中で実施したアンケート。
食に関連する企業や団体などでつくる「和食会議」の会員ら、食文化への意識が高いと考えられる114人が回答した。

「和食の保護・継承の意義や目的は何か」という問い(複数回答)では、「ふるさとや日本の良さを再認識し、日本人に誇りを持つことにつながる」が最多の81.6%。次いで「日本各地の地産地消を促進し、日本の農業を活性化する」で73.7%だった。

一方、どの職業を和食の保護・継承の推進で重点的な担い手に位置付けるべきかという問いでは、「料理人」(45.6%)、「学校給食関係者」(38.6%)に次いで「食材生産者(農業、漁業など)」(35.1%)が入った。

また、有識者会議は市民を対象にした意見交換会も全国4カ所で開催。
参加者のうち生産者や、家庭菜園などで農業に関わったことのある人は「和食について具体的なイメージを明確に持っている傾向」が指摘された。
農水省は、農業に関わりの深い世帯では、収穫した食材を利用するなどして、和食が食卓に上りやすいとみている。

同省は和食が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界無形文化遺産に登録されたことを機に、和食の保護・継承の機運を高めたい考え。
有識者会議は、和食の保護・継承で何を対象に、どのような手法で進めるかについて3月に取りまとめる。
というもの。

この記事からも、政府の考え方がズレている事が判ると思う。
和食は、歴史・文化・地域色がある事が魅力。
だからこそ、世界無形文化遺産にも登録された。

しかし今、その地域色を無くそうとしている考え方が、当たり前のように議論・協議されている。
なんと愚かな事なんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANAWA JACKは、楽しんでいただけましたでしょうか

2015年02月07日 09時56分49秒 | Weblog
昨日23時30分〜放送されました「やっちまTV!HANAWA JACK」は、いかがでしたでしょうか
はなわさん、岩崎一則(HI-HI)と岸学(どきどきキャンプ)、さらに美人の愛菜さんと一緒の、1時間の生放送でした。



その中で食べた、愛菜さんの手料理は、若い人が作る濃い味ではなく、近ごろでは食べられなくなった、真におふくろの味。
久しぶりに、手料理の美味しさを体感できて、感動でした。

HI-HIの岩崎さんと、どきどきキャンプの岸さんは、やっぱり面白いです。
お笑い好きの自分としては、たまらないです。

インターネットテレビは初めての経験。
地上波と違い、ゆっる~~い感じ。
テレビに出ているというよりも、控室で皆で話しているという感じなのが不思議。
緊張ない分、本音トークが出来ました。

はなわさんが提案している「米Friend」。
言っていたように、広がっていくと面白いかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

2015年02月07日 08時46分16秒 | Weblog
『ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』 ~街の超一流店が大­集結SP!~に出演しています。

https://www.facebook.com/tbs.jp?pnref=story

放送時間は18:55~

全国の超一流店の店主たちが知られざるヒミツをぶっちゃけ!
あなたの街にもあるお店が勢揃い!生活に密着した情報が続々登場!
肉屋・魚屋・八百屋など食材のプロだからこそ知る美味しく食べる秘訣&絶品メシも大公開!

自分の出番は中頃です。
結構突っ込んで話しているのですが、何処まで放送されるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メレンゲの気持ち

2015年02月07日 08時40分59秒 | Weblog
本日の、日本テレビ「メレンゲの気持ち」12:00-13:30に出演しています。

http://www.ntv.co.jp/meringue/2007new/index.html

白いご飯が苦手なMay J.さんに、白いご飯を好きになってもらうために、3銘柄を用意して食べていただきました。

果たして結果は!

ご覧なってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林修の今でしょ!講座 お米や体にいい冬野菜を学ぶ傑作選スペシャル

2015年02月07日 08時31分37秒 | Weblog
「林修の今でしょ!講座 お米や体にいい冬野菜を学ぶ傑作選スペシャル」の再放送が本日あります。

テレビ朝日 10時00分~11時45分
関西エリアのみ14:15~16:00となります。
「再放送」ですので、全国ネットではなく、一部地域を除く放送となります。

2日のテーマは『お米』でした。
日本人の食生活には絶対に欠かすことが出来ないお米の病気を治す栄養効果から、簡単に美味しくなる魔法の炊き方まで、最近わかったお米の役立つ情報を徹底的に学んでいく!
「白米VS玄米」皆さんはどちらをよく食べていますか?
実は白米と玄米はそれぞれ栄養の効果が違い、風邪や肥満、冷え性、高血圧などには、 どちらのお米を食べればいいのか分かれているんです!
今回はそんな医療の観点からお米の最新情報をレクチャーしていきます!
更にお米マイスターが教える、同じお米が簡単に美味しくなる裏ワザまで、子供から大人まで家族で楽しめる医療情報が満載ですよ!
という内容で放送されました。

2日は1時間でしたが、本日は2時間弱のため、編集されているかもしれませんので、ご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする