こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

猫のせいで悪夢

2012年01月22日 17時33分23秒 | Weblog
土曜日の深夜にHPの作り替えをしていたことから、午後は炬燵で仮眠をとっていた。

そんなに長い間寝ていたわけでもないし、炬燵のヒーターも止まっていたのに、ウンウンとうなされる夢を、何度も見てしまった。

その原因は、何度目かの悪夢から目覚めたときに判ったのだが、スケバン猫が、自分の薄くなった頭の毛を噛んでむしっていたり、胸に乗っかって眠っていたり、耳元で、ぬいぐるみをかじっていたりと、とにかく暇なことから、自分の周りで、自分が寝ている最中、何かしらしていたのだった。

その影響で、自分は悪夢を見ていたという訳。

いやはや、寝起きの悪かったこと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

判らないので、プリントアウト

2012年01月21日 22時42分32秒 | Weblog
CSSファイルを画面で見ながら修正していたのだが、途中まで修正していくと、前半の記述を忘れてしまったりして、一向に作業がはかどらないことから、全てのファイルをプリントアウトすることにした。

ダラダラと長い記述があったり、数行で終わってしまう記述もあったりで、いかにも場当たり的に作ったことが良く判る。

やっぱり今回、シッカリと作り直さなくては、後々後悔しそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやって作ったんだったけ

2012年01月21日 12時03分46秒 | Weblog
前回のHPのリニューアルの時に、今までしようしていなかったCSSファイルを作ったのだが、今回そのCSSを変更しようとしたら、アレレという事態になってしまった。

前回の時、知識がないまま、「これで、エラーにならないからいいや」という感じで作ってしまっていたため、同じ書式が、違うファイルで重なってしまっていたり、読み込んでいる書式が、本来のファイルからではなく、違うファイルからであったりと、ぐちゃぐちゃ。

今回は、それも修正していくのだが、いやはや、手間がかかる。
なんせ、判らなかったから、ファイル数ばっかり、沢山あるんだよな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPのファイル数にビックリ

2012年01月20日 14時30分11秒 | Weblog
HPを作りかえることから、現在使用しているHPをバックアップしようとしたら、なんとファイル数が1000を超えていた。

1ページごとに作り替えをしていこうと考えいたし、半年くらい前に、一度ページ数を減らすこともしていたので、それでもまだこれだけのページ数があるのを見て、正直言ってゲンナリ。
でも、やらなければならない事なので、覚悟を決めて作業に入ることにする。

とりあえず、原形を作り上げなけれぱならないことから、indexページから始めよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにHPの作り替えを始める

2012年01月20日 14時04分41秒 | Weblog
今日から、少し前に「RiceMarket記事の補足」でも言っていた通り、HPの作り替えを始めていこうと思っている。

放射能問題や将来のTPP対策として、自分が取り扱っている産地のブランド化と活性化を確実なものにするために、産地情報を動画・フォト・メッセージ・リンクなどを使用して強化していくことが目的。

実は、正月休み中に、第1案を作ってみたのだが、情報量が一定以上になってくると、極端にスクロールすることが多くなってしまい、面倒なだけで、情報の伝え方としては、失敗だという結果になってしまっていたのだ。

その後、第2案も作ってみたのだが、やはり納得いくものではなかった。

そこで、納得しているわけではないのだが、追加・変更が比較的楽だろうと考えらる、第3案で作っていくことにしたのだ。

とはいっても、100%作り替えとなってしまうので、現状のHPを使いながら、裏で新しいHPを作っていこうと思っている。

作成期間は1カ月。

仕事の合間や、終わった後に、自分一人で作業していくので、どうしても時間がかかってしまうのだが、遅くなってしまうと、産地からの情報発信も遅くなってしまうことから、これが限界となるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間切れのテレビ収録

2012年01月19日 23時46分11秒 | Weblog
12時から収録予定だったのだが、実際の収録が始まったのは13時近く。

食べ比べをする予定だったことから、5銘柄を3合ずつ炊いたのだが、炊きあがったら、直ぐに試食をしてほしかったのだが、時間がズレていることから、なかなか試食に入れずしまいだった。

それで、やっと試食に入れるのかなと思ったら、なんとタレントさんの移動の時間が迫ってしまったことで計画変更。

試食などについては、テレビ局に持って帰ってから行うことになってしまったが、放送では、どうなることやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のテレビ収録

2012年01月19日 10時46分30秒 | Weblog
今日は、今年になって初めてとなる、テレビの収録がある。

今週始めに連絡があり、今日が収録となるので、あまりにも時間がない状態ではあるが、自分の専門分野の「お米」に関する情報発信なので、特に焦ってもいない。

唯一焦ったのは、炊飯器5台を用意すること。
機種がバラバラで良いのなら簡単なことなのだが、同じ機種で揃えるとなると、やはり時間か必要となることが多い。

そこで、現在タイアップしているパナソニックに頼んで、最新機種の200度スチームの竈炊きSR-SX10-RKを用意してもらった。

内容としては、ぎりぎりまで変更される可能性はあるのだが、5銘柄までの食べ比べは出来るので、まず問題なく収録は進んでいくだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県長岡から訪問者

2012年01月17日 15時27分37秒 | Weblog
午後一番で新潟県長岡市から、生産者がお米の情報収集のために訪問してきた。

生産者と言っても、パンフレットも出来ているし、お米も自分で販売している。
おまけに、栽培についての考え方も、「かなりシッカリとしているな」と感じとれるほど。

だから「あまり情報として話すことがないよ」と言いながらも、「この情報は知らないかな」と思えることを、思いつくままに話してみた。
すると案の定、全く知らなかった情報だらけだったようなので、正直言って、かなり驚くのかなと思ったら、案外冷静に受け入れていたので、自分としては、それがビックリ。

10年後までには法人化したいと言っていたが、今日聞いていた考え方であるのなら、出来るのではないだろうか。

頑張ってもらいたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおっ すごい

2012年01月16日 23時31分46秒 | Weblog
新年になってから、一つ一つ精米機などをメンテナンスしていって、ついに玄米色彩選別機の番になった。

玄米色彩選別機は、店頭の玄米箱に玄米を入れる前にも、品質を良くするために使用しているし、日本橋島屋と玉川島屋へ納品する玄米でも使用していることから、開店とともに動き出して閉店間際まで、それこそ1日中動いている。

よって、メンテナンスをするといっても、そう簡単に時間を作ることが出来ないし、機械の大きさからしても2時間弱はかかってしまうため、なかなか作業することが出来ず、いつも先延ばしとなってしまっていたのだった。

でも、徐々に状態が良くなくなってきているとは感じていたことから、今回思い切ってメンテナンスをすることにしたのだ。

メンテナンスは、やはり2時間かかってしまったが、本当に細かく、隅から隅まで行った結果、まるで今までのとは別の機械のようになった。

玄米の流れはスムーズだし、被害粒だけが集まる箱の中にも、今までだったら良い玄米も混ざってしまっていてが、きれいに被害粒だけが分別されて集まるようになったのだ。

これで、しばらくはトラブルなく使用することが出来るだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数買いが大半

2012年01月16日 10時07分55秒 | Weblog
休み明けという事もあり、ネットでの注文が溜まってしまっている。

元々、自分のネットから購入する人と言うのは、複数買いをする人が多かったのだが、放射能問題以降、購入者が産地を変更するなどの必要が出てきたこともあり、さらに、一度に多くの複数買いが大半となってしまっている。

「放射能問題以降、購入者が産地を変更するなどの必要が出てきたこともあり」と書くと、どうして判るんだという人も出てくるかもしれないが、ハッキリと判るのだ。
なぜなら、選んでいる産地が全て西である、または西を多く選んでいるという、買い方の特徴もあるし、実際に購入履歴もあることから、言いきることが出来るのだ。

産地のお米を、いろいろと食べ比べしてもらえるのは嬉しい。
食べ比べをして、自分の好きな美味しさのお米を、その中から選んでもらえたら、各産地のブランド化をしている意味も、やりがいもある。

そういう気持ちで、西を選んでもらえると嬉しいのだが、でも今は、まだ「東北からなるべく離れた西のお米」という考え方が強いのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時期になっても、持ち込み精米が多い

2012年01月14日 17時29分58秒 | Weblog
放射能問題で、産地からお米が送られてくることが遅くなってしまったためだろうか、例年なら昨年中にピークが過ぎて、静かになってしまっている「持ち込み精米」が、まだまだ多く続いている。

自分が仕入れているお米ではないのだが、それでも出来が良いと思うお米については、精米している時に、産地などを聞いたりしているのだが、今年は、その話の内容も、いつもとは違う。

内容としては、以下のようで
1.知り合いが東北で、毎年お米をもらっているという家庭でも、子供がいる家庭については、産地側から遠慮して送ってこないので、西からのお米を取り寄せた。
2.福島から毎年購入していたが、今年はやはり買うことが怖くて、福島以外の他の産地を購入した。
3.東北も関東も信用できないから、少しでも西と思える地域から購入した。
4.昨年のドタバタの時に、22年産米を大量に購入したので、今はそれを食べている。
5.東北の応援もあって、いつも通りの産地から購入した。
が多く、風評被害が、いまだに続いている事を証明しているようだ。

米屋によっては、持ち込み精米を受け付けていない理由として、「産地が解からないから」「放射能検査をしてあるのかが明確ではないから」と言っている人もいるようだが、それは理由にはなっていないと自分は思っている。

米屋の役目とは何なのだろうか。
そういう米屋には、強く考え直すように言いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞典を見ていると頭が痛くなってくる

2012年01月14日 16時54分11秒 | Weblog
お米についての知識を増やすために、稲作大辞典や稲作大百科などを、ちょくちょく見ては勉強をしているのだが、近頃、これらの本を見るだけで、頭が痛くなってくるようになっている。

用語だけであれば、大した問題ではないのだが、ひとつひとつについて、具体的にグラフやら分析内容などが書かれている内容を読むと、自分の頭が固くなっているというか、古い頭になってしまっているというか、正直いってチンプンカンプンという事が、ついに起こりはじめているのだ。

放射能問題で、産地の活性化を急がなければならない、重要な時期であるのに、自分の頭が付いていけなくなっているとは。

大ショックである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと時間を元に戻すことが出来た

2012年01月14日 16時40分19秒 | Weblog
RiceMarket記事の補足を書き始めた時、当初は既に頭でイメージしたことを書くだけだから、時間なんてかからないとたかをくくっていたのだが、いざ始めてみると、仕事の合間という事もあり、全く作業が進まない時が多く、結局、先ほどになって、過去の日付で打ち終えることが出来た。
これによって、記事をアップする時に、やっと日付を変えなくて済むようになった。

しかし、RiceMarket記事の補足を読んだ人は、実際どのように感じたことだろうか。

もっとも、掲載された記事の内容を書いていないまま、補足をしていることから、判りにくい部分が多いと思うが、それでもショックな内容があったのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内の玄米箱の配置を、当初の配置に戻した

2012年01月13日 16時06分30秒 | Weblog
玉川島屋へ納品する準備が、予定よりも早く終わったことから、新米販売にあたって配置を変えていた玄米箱を、当初の位置に戻すことにした。

しかし、新規に扱い始めた産地や銘柄米も多数あることから、全てを元の配置に戻すことが出はないので、いかに近付けていけるか、元のように見えるかが問題であった。

だから、自分としては悩んでいたのだが、実際に動かしてみると案外簡単で、ほとんど違和感なく、元の配置に戻すことが出来てしまった。

なぜか。

答えは簡単。

当初は、玄米箱の間隔を広めに取っていて、作業効率を優先させていたのだが、新米時に幅を狭めて、ひとつでも多くの銘柄米を置くようにしていて、自分たちが、その狭い間隔に慣れてしまったことで、元の配置に戻すにあたっても、「この程度の間隔があればいい」となってしまったことで、新しい空間を確保できたという事。

でも、本当にこれでよいのだろうか。
絶対に違うだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、暇だな

2012年01月12日 11時07分36秒 | Weblog
今朝が寒いせいかな。
それとも、今になって、お正月明けの米屋の現状になったのかな。

それなりにやらなければならない事はあるのだが
全体として「暇!」

したがって、なかなか書くことが出来なかった「RiceMarket記事の補足」を、今日中に、一気に書いてしまおうと思っている。

では、スタート。
もっとも、日付は過去だから、注意して読んでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする