■駅弁:「宮城ろまん街道」・「平泉金色うにめし」
お昼ご飯は、駅弁を買って食べました。
先日、JR仙台駅へ行く機会がありました。
昼ご飯は、何にしようかということになり、家でゆっくりしながら食べようということになり駅弁で済ますことにしました。
私は、「平泉金色うにめし」、家内は、「宮城ろまん街道」を買いました。
内陸の平泉で「うにめし」と思いましたが、平泉は、金色堂が有名なことから、金色にみたてた豪華な「うに」なのかと思いました。
「宮城ろまん街道」は、鳴子の米プロジェクトが生んだ米「ゆきむすび」を使用したおにぎりが入っていて、郷愁を感じさせるロマン駅弁でした。
勿論、どちらも美味しい駅弁でした。
たまにこういう気の利いた駅弁を食べて、お昼ご飯を味わうのも良いと思いました。