以前ぽんこさんに教えて頂いて、そのおいしさと使い勝手のよさに感激し
ついに自らお取り寄せをしてしまったのが 程野商店 の 松山あげ
常温保存で、3か月も日持ちする上に、油抜きも不要・・・・と
いいこと尽くめの松山あげは、常備しておくと本当に便利です。
あっさりしたお味だけど、存在感があって
ふんわりと口の中でとろけるような、とってもなめらかなお揚げです。
香りがやさしくて、しっかり大豆の旨みがあって、喉越しはもちもち



見た目もサクサク、きれいなきつね色でいい感じに光っています。
左 小判 右 きざみ
おいしいからと調子に乗って、2種類2ケースも買ってしまったので

この日 のお土産にもして、ご近所にも配って、夫の実家にも持って行って
散々大盤振る舞いしましたが、まだまだ在庫がいっぱい。
というわけで、最近やたらお揚げ料理の多い我が家です。
定番のお味噌汁や煮物以外に、何が出来るだろう?と考えて
そういえば、麩チャンプルーというものがあるということを思い出し
これをチャンプルーに入れてみたら、似た感じになるかな?ということで
いつもの豆腐チャンプルーに、松山あげを追加してみました。
カリカリの揚げがたっぷりとダシを吸って、ふわとろ。
なかなかいい風味に仕上がって、大成功でした。
さて明日はまた雪だそうですが、目の周りの皮膚がピリピリし始めて
あ~いよいよ花粉がやって来た!といった感じです。
寒さと花粉のダブルパンチは、本当に憂鬱。


