nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

黒米 詰め放題

2008-02-13 18:36:31 | その他(フード編)

以前、秩父の道の駅で買ってきて、おいしいかったよ~とご報告した 黒米 ですが 
 その時の記事は こちら
プチプチ・モチモチの食感が癖になってしまい、その後も近所で買い求めて日々食べています。 

今日から浦和伊勢丹で開催中の 金沢・能登展 を覗いてみたら
先着10名限定 黒米詰め放題 2000円 という催しをやっていました。 
先客が必死で詰めているのを見ていると、なんだか楽しそう。
まだ、出来ますか?とお聞きしたら、お客様で最後かも・・・?と言われ
もちろん私もチャレンジです。 
小さな小袋に詰められた黒米を、隙間を作らないようにうまく差し込んでいき
パズルのように詰めて、詰めて 46袋 入りました。
帰宅して軽量したら1200g弱あり、袋の重さを引いても1100gはあるはず。
売り場で売られていたものは、200グラムで525円だったので
普通に買ったら3000円以上  最後の一人だったのは本当にラッキーでした。 

私の後ろで見ていた人たちは、残りの量だともう詰め放題分に足りないので
明日以降また来て下さいと言われていました。
今日は初日だったので、たまたま居合わせた方ばかりだったと思いますが
みなさん試食をして、おいしいわ~と言っていらしたので
きっと明日は、開店と同時に殺到する方が多くいらっしゃることでしょう。   
( 石川県 鹿島郡 能登町 谷農園 )

日記@BlogRanking    いつも応援ありがとうございます
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ 十六茶 クリスタルベアチャーム 2008

2008-02-13 15:32:56 | おまけ・付録・ミニチュア

昨年もご紹介した クリスタルベアチャーム 付きの 十六茶 ですが
2008バージョンが発売されたので、早速買ってみました。   昨年の記事は こちら

昨年同様 十六茶 になぞらえて色の展開が16種類あるベアですが
そこに今年はさらにアニマルキャップが加わって、楽しい展開になっています。



2Lサイズに1個付いています。



アニマルキャップは、こねこ・おさる・こじか・ひつじ・こいぬ・ライオン・はりねずみ・うさぎ の8種類



アニマルキャップを取るとベアが現れます。
ただ今 鹿男あをによし にハマっているので、その延長でこじかを選んでみました。

さて、とても香ばしくておいしい 十六茶 ですが、十六種類の成分をご存知ですか?

五穀 ハトムギ・大麦・黒豆・玄米・ゴマ
八葉 びわの葉・桑の葉・昆布・熊笹・柿の葉・杜仲葉・シソの葉
三漢 ハブ茶・霊芝・ミカンの皮 ・・・・・・だそうです。

これを聞くと、ものすごく健康的なイメージが湧きますよね。
その上ノンカフェインなので、胃腸が疲れている時などにもいい感じ。

普通の緑茶は家庭でも飲めるけど、この成分は自分でブレンドと言うわけにもいきませんから
外で買って飲むときには 十六茶 を選ぶことが結構多いです。 

日記@BlogRanking    いつも応援ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする