nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

フォトスタイリング体験 in Cafe FARINA

2011-08-27 18:34:40 | 講習・習い事
今日は 1日だけの雑貨屋さん でおなじみの、川口駅西口 Cafe FARINA【カフェ ファリーナ】 さんで開催された 
フォトスタイリング体験 に参加してきました。
午前中いっぱい続くと言われていた雨も、朝にはすっかり止んでくれて、いつも通りチャリチャリ  で現地到着。


ブログをやっていて、まず行き詰まるのが写真です。
毎日のように何らかの写真を撮る生活なので、ある程度コツをつかめるようにはなっても
その先には大きな壁という限界があって、うまく撮れるに越したことはないにしても
写真エッセーじゃないし、インテリアブログでもないし、フードコーディネーターでもないし
結局のところ、まっ、いいか!というマンネリを貫いてきました。

でも新しい風を受けてみるのも大切なので、おっかなびっくり申し込んでレッスンを受けてきましたよ。
先生の ranacoさん は、フォトスタイリストでいらっしゃる以外にも
カルトナージュ作家とかWebクリエイターとか、多彩な肩書きをお持ちの方です。






パソコンを使って、素人にもわかりやすいコツやポイントを教えていただき
その後先生の見本画像を添えて、4つの被写体アレンジを作って頂きました。  (3つしか撮れてないけど)

縦カットレッスンということで、縦シーンばかり撮ったのですが
普段は横長で撮ることが多いので、ファインダーからの見え方が新鮮です。
いろいろ設定をいじりながら、バシバシ撮ったのですが
帰って見てみて、何だかちょっとガッカリ・・・
思った風には撮れないものですね。
ご一緒したのが、元々素晴らしいセンスをお持ちで
最近マクロレンズをゲットされ、ますます技術にも磨きのかかる kana2さん とか
三脚持参だし、やはり特殊なレンズ( の方に写ってるでしょう?)がくっついたひときわ大きなカメラの ポポーさん とか ・・・
そちらがアップされた後だと悲しくなると思うので、先にアップしちゃおうっと。(笑) 

 

 



最後はファリーナさんのおいしいスイーツを頂きながら反省会。

私の場合、日々モニター活動に追われるブログライフなので
落ちついて写真を撮るというより、必要に迫られてとにかく四角に収めちゃえという写真になってしまうのですが
モニター商品を撮るにしても、まずは少しでもおしゃれに撮りたいという
工夫や欲を忘れないことが大切かなと思います。

ranaco 先生、ありがとうございました。
またご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

 応援、よろしくお願いします

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする