今日は、ひとりコストコの予定だったのですが、朝方娘とLINEをしていたら
お出かけの約束をしていたお友だちの都合が悪くなったけど、予定通りひとりでも出かけるそうで
代々木八幡にある有名なベーグルやさんの、10周年記念イベントがあるとのこと。
ベーグルにどっぷりはまっている娘、普段から子連れであちこち有名店に出没しているようだし、本当に詳しい!
じゃあ孫にも会えるし、急遽私もそっちにシフトチェンジ。

ビルの地下にひっそりと佇むパン屋さんですが
階段の上からさらにその手前まで列が出来ていました。

店内が狭いので数人ずつ入れ替わりで中に通される仕組み

並ぶこと20分でようやく中に
店内の狭さに反比例するようにうず高く積み上げられたベーグルの山
その量と種類の多さは圧巻です。

ふか、もち、むぎゅの食感の違う3種類に分類されています。

悩んで迷って、これだけ買ったのですが
結局自分が何を買ったのか、わからなくなってしまいました(汗)

レシートを見たら少しは思い出したけど
どれがどれなのか、全く識別不能のものも・・・
まあ、食べてからのお楽しみですね。
お出かけの約束をしていたお友だちの都合が悪くなったけど、予定通りひとりでも出かけるそうで
代々木八幡にある有名なベーグルやさんの、10周年記念イベントがあるとのこと。
ベーグルにどっぷりはまっている娘、普段から子連れであちこち有名店に出没しているようだし、本当に詳しい!
じゃあ孫にも会えるし、急遽私もそっちにシフトチェンジ。

ビルの地下にひっそりと佇むパン屋さんですが
階段の上からさらにその手前まで列が出来ていました。

店内が狭いので数人ずつ入れ替わりで中に通される仕組み

並ぶこと20分でようやく中に
店内の狭さに反比例するようにうず高く積み上げられたベーグルの山
その量と種類の多さは圧巻です。

ふか、もち、むぎゅの食感の違う3種類に分類されています。

悩んで迷って、これだけ買ったのですが
結局自分が何を買ったのか、わからなくなってしまいました(汗)

レシートを見たら少しは思い出したけど
どれがどれなのか、全く識別不能のものも・・・
まあ、食べてからのお楽しみですね。