ニッカ宮城峡蒸留所見学の後は、秋保温泉にあるこの日のお宿 岩沼屋 へ。
秋保温泉は仙台の都心部からも近く、観光客はもとより、地元民には日帰り温泉としても重宝されているのだとか。
今回泊まった宿 岩沼屋 は、オールインクルーシブの宿で
食事中のドリンク(アルコール類も含む)ラウンジでの飲み物、アイスキャンデーなども全て無料。
夜食用のラーメン等もあったようですが、そちらは利用しませんでした。
宿泊中、お金を使わずにあれこれ楽しめるという解放感は、非常に嬉しい試みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/5b376e90f9698f87cd6ea4af7502c703.jpg)
夕食は、牛肉の陶板焼きや豚しゃぶなどを中心にした会席スタイル
フリードリンクなので、アルコール類も存分に楽しませていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/a3a1c1030949c853fe231ae2af8d33b5.jpg)
夜は、ピアノの生演奏を楽しみながらサイフォンコーヒー
その後無料のマッサージチェアでもまれて癒しタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/8e0b948213635297b21fd32624232f76.jpg)
朝ごはんもテーブルセッティングの和食スタイル
食べ過ぎずに済むのでビュッフェより好き
フリードリンクなので朝からシャンパン(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/5741facf52aadad8eec539ed65215fbe.jpg)
テレビ番組でも何度も取り上げられ、一日1万個売れるという
おはぎで有名なお店 主婦の店さいち が目の前でしたので
9時の開店に合わせて行ってみたら、すでに列が出来ていてびっくり。
めちゃくちゃ広いおはぎコーナーにまたまたびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/4ce28086af58b67c8b1b5c25d6c97492.jpg)
普通のおはぎときな粉のおはぎを買ってみました。
あんこは甘さ控えめ塩気がちょっと強めで
ご飯はかなりしっかりと潰してありました。
つるんと喉を通って、もさもさしないのでぺろりといけちゃいます。
黄緑色のきな粉は香ばしさ抜群で
甘さ控えめあんこと、たっぷりきな粉の取り合わせは
甘いものが苦手な人でも大丈夫!
全国区で人気なのも納得のおいしさでした。
秋保温泉は仙台の都心部からも近く、観光客はもとより、地元民には日帰り温泉としても重宝されているのだとか。
今回泊まった宿 岩沼屋 は、オールインクルーシブの宿で
食事中のドリンク(アルコール類も含む)ラウンジでの飲み物、アイスキャンデーなども全て無料。
夜食用のラーメン等もあったようですが、そちらは利用しませんでした。
宿泊中、お金を使わずにあれこれ楽しめるという解放感は、非常に嬉しい試みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/5b376e90f9698f87cd6ea4af7502c703.jpg)
夕食は、牛肉の陶板焼きや豚しゃぶなどを中心にした会席スタイル
フリードリンクなので、アルコール類も存分に楽しませていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/a3a1c1030949c853fe231ae2af8d33b5.jpg)
夜は、ピアノの生演奏を楽しみながらサイフォンコーヒー
その後無料のマッサージチェアでもまれて癒しタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/8e0b948213635297b21fd32624232f76.jpg)
朝ごはんもテーブルセッティングの和食スタイル
食べ過ぎずに済むのでビュッフェより好き
フリードリンクなので朝からシャンパン(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/5741facf52aadad8eec539ed65215fbe.jpg)
テレビ番組でも何度も取り上げられ、一日1万個売れるという
おはぎで有名なお店 主婦の店さいち が目の前でしたので
9時の開店に合わせて行ってみたら、すでに列が出来ていてびっくり。
めちゃくちゃ広いおはぎコーナーにまたまたびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/4ce28086af58b67c8b1b5c25d6c97492.jpg)
普通のおはぎときな粉のおはぎを買ってみました。
あんこは甘さ控えめ塩気がちょっと強めで
ご飯はかなりしっかりと潰してありました。
つるんと喉を通って、もさもさしないのでぺろりといけちゃいます。
黄緑色のきな粉は香ばしさ抜群で
甘さ控えめあんこと、たっぷりきな粉の取り合わせは
甘いものが苦手な人でも大丈夫!
全国区で人気なのも納得のおいしさでした。