nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

レッズ、負けられない戦いで自爆的敗戦

2013-11-23 22:06:22 | サッカー
Jリーグも残すところ、今日を含めて3試合を残すのみ。
レッズは、優勝戦線からこぼれないようにとにかく勝ち点3を奪うしかない正念場。
ただ相手は、広島時代からミシャが一度も勝てていない鬼門のフロンターレ。
広島時代を含めてリーグでは一度も勝てず、天皇杯で1回、ナビスコで2回勝っただけと言う超苦手チーム。
しかし、ほんのひと月前のナビスコ準決勝で、ぶっちぎって勝って決勝進出を決めた記憶も新しいのもまた事実。
しかも相手は水曜日に天皇杯を戦って中2日だし、うちは2週間の休養が出来ているはず。
我が家的にも家族内ダービーと言う貴重な戦いで、さてどっちに転ぶのか、勝利の女神はどちらに微笑むのか?



退団が決まった暢久
この映像を見るのも今日を含めてあと2回だと思うと、しんみり・・・

試合の方は、攻撃力のあるフロンターレの策にハマっているのに、いつものごとくのんびりとボール回し。
後ろでごちょごちょ回してばかりで、そこを狙われているのが明らかなのに
ヘタにつなごうとするものだから、パスミスをかっさらわれてアタフタ。
危なかったら思い切って大きくクリアすればいいものを、なんでそんなときまでパスにこだわるのか疑問?? 
先制点を奪われたシーンも、甘いプレーからさらわれて打たれたシュートを
山岸がファインセーブしたまではよかったけれど、けっきょくCKからジェシにうまく合わされて失点。
一時よくなってきたように見えた攻撃も、組み立てが雑になってきているし
シュートも枠内に飛ぶことが少なく、相対的に点を取れそうな気配もないし
守備は、DFがあれだけ上がりっぱなしでは、何のためにポジションがあるのやら?
そこを埋めるために中盤の運動量が増えて、終盤まで体力が続かないし
不安要素がどんどん積み重なってしまっている気がします。

後半はせっかく追い付いたのに、槙野のひとり劇場であっという間に付き放され
ホームなのにジャッジにも見放され、追い詰められたらさらに精度を欠き
勝てそうな要因を何も感じられないまま、最後に得点王まっしぐらの大久保にダメ押しをされて万事休す。

今季の優勝の目が消えたわけではないけれど、こんな状態のチームが優勝できたらおかしいと思うような試合でした。
暢久のためにも絶対優勝なんて思ったけれど、マリノスはしっかり勝って勝ち点差4に開いてしまったので
次節レッズが勝ったとしても、マリノスの優勝決定の可能性もありの状況です。

ミシャが変な理想を掲げて、外国人を取らないのも疑問だし
このままさらに都合よく広島化していくくらいなら、外国人枠をきちんと満たしてくれる方が有難いと思います。



帰りの新見沼大橋から、富士山が美しく見えました。
勝利に酔いしれながら見たかった光景でした。

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーン&デルーカ  クランベリー&リコッタチーズマフィン

2013-11-22 19:21:44 | パン
娘が、東京駅のGranSta内にある ディーン&デルーカで買ってきてくれたマフィン
娘曰くこちらのマフィンがどれもおいしそうで、ぜひ一度食べたいと思っていたそうなのですが
なんせ1個300円近くもするので、ちょっと二の足を踏んでいたところ
先日閉店間際に通りかかったら、割引価格になっていたとのことで、めでたく買ってきてくれました。
本当はバナナとイチゴのマフィンがお目当てだったそうなのですが、売切れてたそうで
こちらは クランベリー&リコッタチーズマフィン です。
あとウインナーが入ったパンもあったんだけど、そちらは写真を撮り忘れちゃいました。

見た目すごーく甘そうですが、食べてみるとそれほどでもなくって
ふわふわで噛むとほろほろっとして、そのあとはモチモチと引きのいい生地。
ベリーとリコッタチーズの酸味とコクが、口いっぱいに広がっておいしかったです。

昼間は結構、あちこち気ままに出没している私ですが
レッズ戦やたまの飲み会以外、暗くなってからお出かけをすることが少ないので
ご近所のスーパーの閉店間際でさえ、ほとんど行ったことがなく
閉店時にいろんなものが安くなる機会に立ち会うことって、めったにないのですが
都心の駅中やデパ地下の、閉店間際の値引き具合って、どんな感じなのか気になります。
有名店のスイーツや高級惣菜とかも、叩き売っちゃってるのかしら?
一度社会見学に行ってみたいものです。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

akaran エッセンシャルウォータージェル

2013-11-21 17:50:23 | 美容・健康
これひとつで、化粧水・美容液・保湿液・パックの機能を合わせ持つ
多機能美容保湿ジェル akaran エッセンシャルウォータージェル を使ってみました。




お肌にストレスを与える余分なものを排除し
徹底的低刺激を追求した、9つの無添加



トリプルヒアルロン酸・ダブルコラーゲン・植物セラミド・オキナワモズク等の
保水力、保湿力の高い高価な成分をバランスよく配合



くず湯のような粘りのある、もっちりとしたゼリー状
ベースの水は、世界各地を流れてきた
太古の海水と呼ばれる、室戸沖海洋深層水を使用
(人間の体液組成にきわめて近く、さまざまなミネラル成分を含んでいます)



油分ゼロなのに、吸い付くような濃密な保湿感

朝はパール2粒分、夜はさくらんぼ大を頬、額、顎に乗せ
顔の内側から外側に向かって、やさしく伸ばします(※あごは中心から耳たぶ方向に向かって・・・)
顔全体に伸ばした後は顔全体を包み込むように、軽く抑えるだけ。

もっちりとろとろのゼリー状ですが、ベースが水なので肌に伸ばす時の抵抗が全くなく
どんどん吸い込まれていく感じで、肌がスポンジになったみたい。
しっかり塗り込めると、仕上がりはサラッとしていて
肌が内側から、ふっくらと持ち上がってくるのを感じます。
私は、化粧水と美容液も合わせて使っていますが
忙しい方やあれこれ塗るのに抵抗のある方は、これだけで十分だそうですよ。

詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみて下さいね   akaran エッセンシャルウォータージェル 

※ ブログモニターや無料サンプルは ブロネット♪


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しのさわやかな酸味 正田醤油 梅かつおつゆ

2013-11-20 19:29:39 | その他(フード編)
正田醤油 さんから送って頂き、爽やかな梅干しの酸味と塩味とかつおだしの旨味の利いた
さっぱりとした2倍濃縮つゆ 梅かつおつゆ を使ってみました。
うどんやそうめんのつけつゆ、サラダやパスタの味付け、また炒め物や浅漬け・マリネなど、さまざまなお料理に使えるそうですよ。



紀州産南高梅を100%使い、梅干しの酸味をさらにアップ
容器をペットボトルに替えて、爽やかにリニューアルされたばかり



冬場におススメと言う、鍋のタレとして使ってみることにしました。



この日は、豚バラと鶏団子の鍋



ポン酢の代わりに 梅かつおつゆ に浸して食べてみました。
香りたっぷりの梅干しの風味といい感じの酸味で、口当たり爽やかで飽きないおいしさ!
家族にも大好評でした。



タコとワカメときゅうりの酢の物にも使ってみました。
こちらも実にさっぱりとまろやかで、タコの旨みをグーンと引き立ててくれました。

とろみがあるので、料理や材料との絡みもよく、熱々にもひんやりにも、どちらにもマッチしてくれる大変優秀な万能選手。
これを冷蔵庫にチャージしておくと、どんどんアイデアが湧いてきそう!
ご飯を炊くときに混ぜると、梅風味の炊き込みご飯も出来るそうで、今度はそちらにチャレンジしてみたいと思います。

正田醤油株式会社

正田醤油のファンサイトファンサイト参加中


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の定期便 ピュアフラワー 48&山田暢久選手戦力外通告!

2013-11-20 12:49:29 | ピュアフラワー
今朝代表戦を観るために起きた途端、飛び込んできた衝撃ニュース レッズ山田暢久に戦力外通告!
このニュースのおかげで朝から元気が出なくて、代表が勝とうが、お天気がよかろうが
ショックでショックで、出掛ける気力も出ない野ばらです。
そんな今日は ピュアフラワー のお届け日でしたが、花を見ても全く元気が湧いてこない・・・

まさか今季限りだなんて思ってもいなくて、同じチームでの在籍記録も、出場記録も、さらにさらに伸ばしてくれると信じていたのに
年齢による衰えがあっても、持って生まれたたぐいまれなる才能と経験値で、まだまだやれると思っていたのに
そして何より、どうして発表が新聞なのかな~?
本人の気持ちを大切に、サポの心も傷めずに、もっと円満に、本人からとかクラブからとか
レッズ主導での伝え方はなかったものかと、考えるだけで悔しいです。
この件に関しては気持ちの整理をつけてから、別記事でまた改めていろいろ語ろうと思います。

さて ピュアフラワー ですが、記事にするのは1か月ぶり、実は1回ご紹介が抜けました。
今月の1回目の配達日が、私がめちゃくちゃ忙しかった日で写真が撮れてなかったんです。



今日のお花は、オリエンタルリーリー2本、マーガレット2本、スターチス2本














花の宅配専門店 ピュアフラワー にお願いすると
月に2回、1回790円という大変良心的なお値段で、決められた曜日にお花が届きます。
お店から直接スタッフが届けてくれるので、送料もかからず
自宅に居ながらにして、新鮮なお花が受け取れるというシステムです。

ピュアフラワー は、全国15の県でサービスが可能なので
興味のある方は、自宅が配達可能区域かどうかチェックしてみてくださいね。
そうそう、最近配達区域の拡大も行われているみたいなので、自分の地域が該当していなくても
同じ県内にルートがあれば、電話で問い合わせると意外にOKだったりするかもしれませんよ。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントマジックPRO  プレストパウダー

2013-11-19 17:07:20 | 美容・健康
厚塗りにならず、毛穴をひと塗りでカバーしてくれるという、毛穴の悩みを解決してくれる 
ミネラル成分92%配合の ポイントマジックPRO  プレストパウダー を使ってみました。
多孔質構造の皮脂吸着パウダーが、余分な皮脂を吸着してさらさら肌をキープしてくれるお助けパウダーです。



カバー力の高さとヌーディな仕上がりの秘密は、3種類のパウダーのなせる技
凹凸補正パウダー: 毛穴の凹みを埋め、フラットに整える。
カバーリングパウダー: 色ムラを補正する。
ライティングパウダー: 光を反射させ、毛穴をソフトフォーカスする。



うるおい成分をたっぷり配合し、気になる毛穴を瞬時にカバーするプレストパウダー
ポイントマジックPRO  プレストパウダー 税込価格 1,365円



こんなに小さいのに、全顔が映るBIGミラー搭載
内蔵パフは、毛穴をフラットに仕上げるこだわりの上質仕上げ



21 ブライトベージュ 22 ミディアムベージュ 23 ナチュラルベージュの3色から選べます。
私が選んだのは、ミディアムベージュ 標準的な肌色対応
(※画像は実際よりちょっと濃い目の色合いに写っています) 



メイク直しに最適な、手のひらサイズのかわいいコンパクト
淡いピンクとブラックの組み合わせが女性らしくて、持っているだけで胸キュン!

私は普段、いわゆるお粉と呼ばれるタイプのパウダーを使っていて
顔全体にパフではたいた後、余分なお粉をブラシで払うのですが
オアフにたくさんついてしまい分、どうしても厚塗りになったり
眉毛に粉がくっついたり、部分的にまだらになったり・・・と言うことが多かったんですよね。
これはパフで必要最小限の量を取って、サッとなでるように伸ばすだけで、全体に均等に行き渡ります。
塗ったか塗らないかわからないような量でも、毛穴がすっと消えてくれてナチュラルメイク完成です。
コンパクトなサイズなので、持ち運びにも便利ですよ。
プチプラだしニキビにもなりにくいと言う特徴もあるそうなので、若い子たちにもおススメです。

※ 黒龍堂さんのブログリポーターに参加中♪

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池井戸潤 BT ’63(上)(下)

2013-11-18 12:32:47 | 本・雑誌・ドラマ
池井戸さんの上下巻に渡る長編作品 BT ’63 を読みました。
夢の中で自分が生まれる前の父の生活を覗き見するという、奇想天外のストーリーなので
どうもとっつきが難しく、最初の方は読み進めるのに非常に苦労しましたが
のめり込んでしまってからは一気で、下巻の方は一日で読破。

あらすじ・・・・上(「BOOK」データベースより)
父が遺した謎の鍵を手にすると、大間木琢磨の視界に広がるのは、四十年前の風景だった。
若き日の父・史郎が体験した運送会社での新事業開発、秘められた恋…。
だが、凶暴な深い闇が史郎に迫っていた。
心を病み妻に去られた琢磨は自らの再生をかけ、現代に残る父の足跡を調べるー。
父と息子の感動長編。

あらすじ・・・・下(「BOOK」データベースより)
呪われたトラックBT21号の運転手四人が次々と殺され、史郎が精魂を注いだ新事業も立ち行かない。
すべては闇の住人、成沢が仕掛けたことだった。
愛する鏡子まで成沢の罠に陥り、史郎は苦悩の選択をするー。
一方の琢磨は、現代に残っていたBT21号を手に入れる。
「物語」のすべてがつまった圧倒的大作。

池井戸さんですから、もちろん銀行がらみの展開もあるのですが
メインの舞台は運送会社で、これまで読んできた池井戸作品とは一味違う印象です。
時代は昭和38年、東京オリンピックの前年です。
私自身の幼少期や、ALWAYS 三丁目の夕日'64 とも時代が被るし
運送会社が舞台と言うことで、重松清のとんび(原作の方の時代設定)とは多くの点で世相が被るので
気持ちの中でそれらがすべてないまぜとなって、色んなことを思い出したり考えたりしながら読みました。
自分自身が心の病に侵され、長期入院となったことから仕事も愛する妻も失う琢磨でしたが
亡くなった父に、自分の母と出会う前の壮絶な恋愛と人生があったことを知り
その姿と生きざまを見届けることで、自分ももう一度やり直そうという強い決意を固めるというお話。
ありえないこととはわかっていても、結局は終わる恋とはわかっていても
全てが終わった後に、新たな人生が待ち受けているとわかっていても
必至で生きる史郎(琢磨の父)を思わず応援してしまい、読み進めるのにかなりの体力を使う作品でした。

【送料無料】BT ’63(上) [ 池井戸潤 ]

【送料無料】BT ’63(上) [ 池井戸潤 ]価格:620円(税込、送料込)




【送料無料】BT ’63(下) [ 池井戸潤 ]

【送料無料】BT ’63(下) [ 池井戸潤 ]価格:660円(税込、送料込)




 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーもラグビーも、浦和が全国へ!

2013-11-17 23:07:00 | サッカー
息子の母校のサッカー部が見事埼玉県大会の決勝で勝利し、5年ぶり13回目の全国の舞台へ駒を進めることが決まりました。
息子の一つ後輩の世代が全国に進んだのですが、初戦でPK負けと言う悔しい結果に
みなで泣いたのがついこないだのようですが、あれからもう5年も経つんですね。

今朝、埼玉新聞を開くと目に飛び込んできたのが、ラグビーで浦和高校が深谷高校に勝利し54年ぶりに全国へ進んだという嬉しいニュース!



奇しくもサッカーの決勝戦も、浦和対深谷の対決ということで
ちょっとした因縁を感じて、サッカーも勝てそうと言う気持ちが湧き上がってきました。





相手にはJリーグに内定の選手もいて、個人技では上回れない部分がありましたが
うちのチームは、手を抜かず、労を惜しまず、どんな時でも全力で走り
ひとりでダメなら、数を掛けても必ず止める・・・
そんな高校生らしいプレーが見ていて気持ちがよい、清々しいチーム。
守って耐えて、耐えて守って、後半も体力の衰えを感じさせないキビキビした動き
そして決して気持ちで負けない、徹底した踏ん張りがお見事!



お互いに一進一退で0-0で来た後半79分
このCKにキャプテンが合わせて、値千金のゴール!



スタンドが一体となって喜びました。
時間帯もよかっただけに、最後もうまく締めてタイムアップ!





レッズの天皇杯が終わってしまってお正月が詰まらないと思っていたけれど
これで年末年始が楽しくなってきましたよ。

選手のみなさま、それを支えた部員のみなさま、そしてその部員を支えたご家族のみなさま
監督他顧問やコーチのみなさま、本当におめでとうございます。
全国大会でも、今日のような落ち着きのあるゲーム運びで頑張ってください。
世の中の流れが浦和に向かっているとしたら、何だかレッズのリーグ制覇も夢ではない気がしてきました。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家 ミルキーソフトクリーム

2013-11-17 00:06:28 | スイーツ・フルーツ
アリオ川口で映画を観た後、乾燥した喉に冷たいものでもと思い
以前からずっとずっと気になっていた 不二家 さんで ミルキーソフトクリーム に初チャレンジ。
こちらのお店はイトーヨーカドーのレジ横にあるのですが、イートインコーナーがないので
その場で立ったままで食べる勇気がなく、これまで買ったことがなかったのですが
今日はこちらで買ってから大急ぎでフードコートまで移動し、そちらで座って頂きました。
今回食べたのは一番小さいサイズ、ミルキーソフトカップ(S)160円ですが
普通サイズは220円で、それ以外にもワッフルコーン入りや、各種ソースやトッピングなどいろんな種類がありましたよ。

濃厚ミルクのコクと香りが、口いっぱいに広がり
牧場で食べるソフトクリームのような、質の高いおいしさ。
しかしクリーム自体はふわっとやさしい口どけで、しつこくないのでペロッと食べられちゃいます。



ごちそうさまでした~!

ミルキーソフトの展開店舗って、意外に限られているみたいですね。
店舗が知りたいという方は こちら で ミルキーソフト にチェックを入れて探してみてください。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 清州会議

2013-11-16 17:52:19 | 映画・演劇・コンサート
ここ数日真冬並みの寒さが続いていましたが、今日は久しぶりの小春日和で穏やかな休日。
自転車をチャリチャリ漕いで、映画 清州会議 を観てきました。

あらすじ・・・・
天正10年(1582年)、本能寺の変で、一代の英雄・織田信長(篠井英介)が明智光秀(浅野和之)に討たれた。
跡を継ぐのは誰か……。
後見に名乗りをあげたのは、筆頭家老・柴田勝家(役所広司)と後の豊臣秀吉・羽柴秀吉(大泉洋)であった。
勝家は、武勇に秀で聡明で勇敢な信長の三男・信孝(坂東巳之助)を、
秀吉は、信長の次男で大うつけ者と噂される信雄(妻夫木聡)を、それぞれ信長の後継者として推す。
勝家、秀吉がともに思いを寄せ信長の妹・お市様(鈴木京香)は、最愛の息子を死なせた秀吉への恨みから勝家に肩入れ。
一方、秀吉は、軍師・黒田官兵衛(寺島進)の策で、信長の弟・三十郎信包(伊勢谷友介)を味方に付け
秀吉の妻・寧(中谷美紀)の内助の功もあり、家臣たちの心を掴んでいくのだった。
そんな中、織田家の跡継ぎ問題と領地配分を議題に“清須会議”が開かれる。
会議に出席したのは、勝家、秀吉に加え、勝家の盟友で参謀的存在の丹波長秀(小日向文世)、立場を曖昧にして強い方に付こうと画策する池田恒興(佐藤浩市)の4人。
様々な駆け引きの中で繰り広げられる一進一退の頭脳戦。騙し騙され、取り巻く全ての人々の思惑が猛烈に絡み合っていく……。
(MovieWalkerより引用)

三谷幸喜監督初の歴史ものと言うことで、時代劇に三谷らしさがどう反映するのか?
役所さんと大泉さんと佐藤浩市さんが、期待通りにやらかしてくれるのか?
唸らせるのか?笑わせるのか?
全てにおいて演出の予測がつかず、興味津々・・・・

で感想ですが、2時間半全く飽きずに観ることが出来て映画としては結構面白かったです。
清州会議とその歴史背景を知っている人はもちろん、知らなかったという人にも分かりやすく
どういう立場で観ても、楽しめると思います。
先の先を読み根回しを怠らない秀吉の才覚、今の今に溺れる柴田勝家
お市の方の秀吉への恨みの深さなど、人物の描写も鋭くてよく仕上がっていました。
でも・・・おもしろかったけど、三谷作品としては意外性がなくって
もう一歩も二歩も突っ込んだ笑いを取って欲しかった・・・
有頂天ホテルやマジックアワーのように、ギャグの応酬をしてもいらいたかった・・・
そのくらい、三谷ファンが作品に求めているハードルって高いと思うんですよね。
でも決してけなしているわけではなくて、観て損はない作品です。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする