goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

TRIALメガセンター上里店/本庄 茶店 一茶

2023-09-09 20:32:04 | うまいもの会
うまいもの会の続きです、ランチの後は TRIALメガセンター上里店 へ。
TRIAL は、九州に端を発する、大型ディスカウントスーパーです。



珍しいもの、お買い得なもの、様々惹かれるものがありましたが
この日は梨だけで、めちゃくちゃ荷物が重たくなっていたので
かなり自粛して、1,000円程度に抑えてお買い物。



そのあとは、本庄市の 茶店一茶 へ。
場所的には神保原と本庄の中間くらいの位置関係で
古民家風でのどかな雰囲気の、甘味とすいとんのお店です。
こちらで、午前中来客で出遅れていたさとははさんと合流しました。





まずは焼きまんじゅう3本をみなでシェア



お昼がまだだったさとははさんは、昔のすいとん



レイちゃんとおかめさんは、白玉クリームあんみつ



私ととまとさんは、白玉あんみつ
フルーツたっぷりで梨も乗っていました。



こちらに1時間ほど滞在し、おしゃべりに花を咲かせながら
暑さで疲れた身体をのんびりと鎮めました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和伊勢丹大北海道展で 多聞天特製多聞御殿弁当

2023-09-07 20:57:28 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
デパートの催事で心浮き立つのは、なんと言っても 北海道展
ということで、昨日から始まった浦和伊勢丹の 大北海道展 に行ってきました。



今年も 多聞天 の 特製多聞御殿弁当 を購入



特製多聞御殿弁当
名前は同じでも、年によって内容がちょっとづつ違うお弁当
ご飯の上に、はみ出ててこぼれそうな海鮮がてんこ盛りで
めちゃくちゃボリューミー
生の海鮮と火を通した海鮮がバランスよく詰まっています。
火を通したものも好きなので、このスタイルは嬉しい。



ポテトサラダ、モロヘイヤのお浸し、キノコとオクラのお吸い物、氷結無糖レモンと一緒に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ おさつ バターフラペチーノ

2023-09-05 21:01:57 | スタバ
昨日は降ったり止んだりの天候だったので、家の中を片づけながら引きこもっていました。
明日からまた雨予報の今日は、気温は高くなりそうでしたが
久しぶりに 文明堂あおぞら工房 を目指し、自転車で出発。
暑さの中、水分補給しながらクラクラで辿り着いてみると、平日なのに車も自転車も溢れかえっていてびっくり。
外のテントで日本橋のメーカーさん数店のイベントが行われていて、外も中も激込みでした。
本当は2Fのラウンジで、ソフトクリームを食べようと思っていたけど
食券を買うにもレジが長蛇の列だったので、今日は断念して即退出し、目的地を与野イオンへ変更。



与野イオンのスターバックスで  おさつ バターフラペチーノ を飲むことにしました。



夫は ゆずシトラスティー



おさつ バターフラペチーノ 
ホクホクとした焼き芋2に、溶けたバターがじゅわっとしみ込んだ
おさつバターをイメージした、甘さ控えめの甘じょっぱいフラペチーノ
塩味芋けんぴを混ぜ込んであり、さらにトッピングにも使用されていて
芋けんぴのしっとりとカリカリ、2つの食感が楽しめます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神川町イタリアン フォンテ・ディ・ディーオ

2023-09-03 20:30:17 | うまいもの会
うまいもの会、今回のランチは、神川町にあるイタリアンのお店 フォンテ・ディ・ディーオ さんへ。
イタリアで修業経験もあるしゃえふが造るイタリアン
パスタとパンは自家製、野菜や卵は地元の農家から直接購入し
肉も特別に契約した業者から購入するという、素材や調理にこだわったお店です。



この日は、パスタ3品とステーキ2点を注文して4人でシェア
後はサラダ、パン、ドリンクのセットメニューをオーダー



予約客だけが頂けるスープ
ビシソワーズでした。



セットメニューのサラダ



セットメニューのパンは、ほかほかのフォカッチャ



フォンデ名物、白いミートソース
ミートソースがホワイトソースでもいいよね



北海道ズワイガニのトマトクリームパスタ



地元産キャベツとシチリアのアンチョビ

  

ステーキ100g×2
実はこちら、今回メルマガ登録でサービスでいただけました(太っ腹!)



セットドリンクも各種から選べます。

手打ちのパスタはそれぞれにちょっとずつ違っていて
モチモチで弾力があって、それぞれのソースによくなじんでいます。
ズワイガニはデーンと一匹乗っていてビックリ
ステーキの焼き加減も程よくて、付け合わせのキッシュもおいしかったです。
最寄駅からも距離のあるお店ですが、席もあっという間に満席の人気店でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本庄市 シイタケハウスことだま陽えん

2023-09-01 21:07:55 | うまいもの会
梨を買った後は ことだま陽えん さんへ。
畑が連なる途中にポッと現れる白いハウス、看板も何も出ていないけれど
中はかなり奥行きのある、大きなシイタケハウスです。
 ※ 埼玉県本庄市四方田233-5
パック詰めされてたものが農協やスーパーで販売されていますが、こちらでも販売してくださるとのこと。



こちらでは菌床栽培がおこなわれています。





奥が深くて圧巻の光景



ニョキニョキいっぱい出て来ています







軸が太くて肉厚で立派なシイタケ



一部は干しシイタケにして、出汁用の粉末にされるとのこと





買ってきました!
久しぶりに味わった、シイタケらしいシイタケの香り
肉厚でギュッとしまっているので、焼いてもエキスが逃げず
水っぽくならないので、からっとした焼き上がり。
太い軸も全ておいしく頂けます。
画像は撮ってないのですが、バター焼きにしてお醤油をたらしていただきました。
溢れ出る旨味とコリコリとした歯ごたえが最高でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする