休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

やっと咲いた「ミモザ」の花

2010-04-09 21:03:21 | ガーデン便り
ハーブフェアー2010のため2月下旬に東京へ行った時
関東方面のミモザは満開でした。

今は4月、我が家の鉢植えのミモザが満開です。
ミモザの花って、いつ見てもきれい!
春先の黄色の花は元気を与えてくれます。

私は40年前にミモザに出合い、ミモザの虜になりました。
生花に使う時は黄色を強調したり線を強調したりするために葉を全部落とします。
ミモザの美しさを思えば葉を取るなんてなんの苦にもなりません。

ひょんなことから新潟でも育つことを知りました。
そして、ミモザの苗も見つけ、さっそく買い求めました。
手探りの剪定でミモザの姿を悪くしたり、牡丹雪の重さで枝を折ったり、
強風で鉢を倒したり。
2m強の高さになり、花も付けましたが、結局、枯らしてしまいました。

今の木は2代目です。
3年前に50cm位の苗を2つ買いました。
今年やっと花が咲きました。
きれいですねー。
2代目は大事に育てたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする