今月のクッキング講座は
エビ、ホタテのグラタンとイワシの香草焼き、セサミクッキーです。

テーマは「グリル・オープンの活用」。
イワシの香草焼きはグリルで、
グラタンとセサミクッキーはオーブンで焼きました。
ーーーエコ・クッキング!Q&Aーーー
グリルにはさまざまな使い方があります。
グリルの構造を知って上手に使いましょう。
長時間調理すると硬くなりがちな肉類も、
グリルは高温で短時間で調理するので、肉の旨みを逃がしません。
さらに野菜類を茹でると水中に流れ出してしまう栄養分も、
グリルで焼き野菜にするとほとんどそのまま残ります。
魚焼き程度の使用でしたが、「グリル」のよさを実感しました。
以後はグリルを使ったイワシの香草焼きの紹介です。
アルミホイルをグリルの幅にあわせて折っておく。
魚がくっつかないようにアルミホイルにオリーブオイルを塗っておく。

イワシを手で三枚におろす。(簡単でびっくり!)

塩・コショウで下味を付けた三枚おろしのイワシをアルミホイルに並べる。

皮部分を上にし、香草入りパン粉を振りかけて、グリルで焼く。
※この時、グリルのメニューは魚切り身レシピ12分に合わせる。
※グリルは焦げやすいので注意が必要。
サニーレタスとミニトマト、レモンを飾って出来上がり。

<コメント)
・香草入りパン粉が鮮やかなのにびっくり。
コツは
ハーブとパン粉、ニンニク、粉チーズ、オリーブオイルを
フードプロセッサーで攪拌したため!?
・ハーブはタイムとバジル、パセリ、イタリアンパセリを使いました。
ディルがあれば使いたいですね。
エビ、ホタテのグラタンとイワシの香草焼き、セサミクッキーです。

テーマは「グリル・オープンの活用」。
イワシの香草焼きはグリルで、
グラタンとセサミクッキーはオーブンで焼きました。
ーーーエコ・クッキング!Q&Aーーー
グリルにはさまざまな使い方があります。
グリルの構造を知って上手に使いましょう。
長時間調理すると硬くなりがちな肉類も、
グリルは高温で短時間で調理するので、肉の旨みを逃がしません。
さらに野菜類を茹でると水中に流れ出してしまう栄養分も、
グリルで焼き野菜にするとほとんどそのまま残ります。
魚焼き程度の使用でしたが、「グリル」のよさを実感しました。
以後はグリルを使ったイワシの香草焼きの紹介です。
アルミホイルをグリルの幅にあわせて折っておく。
魚がくっつかないようにアルミホイルにオリーブオイルを塗っておく。

イワシを手で三枚におろす。(簡単でびっくり!)

塩・コショウで下味を付けた三枚おろしのイワシをアルミホイルに並べる。

皮部分を上にし、香草入りパン粉を振りかけて、グリルで焼く。
※この時、グリルのメニューは魚切り身レシピ12分に合わせる。
※グリルは焦げやすいので注意が必要。
サニーレタスとミニトマト、レモンを飾って出来上がり。

<コメント)
・香草入りパン粉が鮮やかなのにびっくり。
コツは
ハーブとパン粉、ニンニク、粉チーズ、オリーブオイルを
フードプロセッサーで攪拌したため!?
・ハーブはタイムとバジル、パセリ、イタリアンパセリを使いました。
ディルがあれば使いたいですね。