インフルエンザ予防接種を受けてきました。
幾つになっても注射は嫌いです。
接種してもインフルエンザにかかる人がいます。
子供と関わる仕事をしている時もほとんど受けなかったのに
なぜ、今頃受けるの?
連れ合いの健康管理対策に付き合わされたのです。
勝手に予約をし、代金を握らされれば断わる理由がありません。
今年は観念し、内科医に行ってきました。
3種類のインフルエンザワクチンを接種しました。
効き目は接種後2週間から5ヶ月の間。
年末に向け、忘年会があったり、上京したり、旅行に行ったり
します。落ち着いて考えると予防接種をして正解?でした。
連れ合いさん、ありがとう!
内科医で計った血圧は130-80でした。
お医者さんは「正常値です。」と言いますが、
私としては上が高すぎのように思います。
健康管理を心掛けてきたつもりですが、
朝の体温は36度台より低い35度8分。
血圧の高い方が健康時の110を越えて130でした。
まだ努力が足りないようです。
幾つになっても注射は嫌いです。
接種してもインフルエンザにかかる人がいます。
子供と関わる仕事をしている時もほとんど受けなかったのに
なぜ、今頃受けるの?
連れ合いの健康管理対策に付き合わされたのです。
勝手に予約をし、代金を握らされれば断わる理由がありません。
今年は観念し、内科医に行ってきました。
3種類のインフルエンザワクチンを接種しました。
効き目は接種後2週間から5ヶ月の間。
年末に向け、忘年会があったり、上京したり、旅行に行ったり
します。落ち着いて考えると予防接種をして正解?でした。
連れ合いさん、ありがとう!
内科医で計った血圧は130-80でした。
お医者さんは「正常値です。」と言いますが、
私としては上が高すぎのように思います。
健康管理を心掛けてきたつもりですが、
朝の体温は36度台より低い35度8分。
血圧の高い方が健康時の110を越えて130でした。
まだ努力が足りないようです。