休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

やっと出合えたヘリオトロープ

2020-08-01 09:49:12 | ガーデン便り
数年前から探していたヘリオトロープの苗をやっと見つけました。




探している時には見付からず…。
花苗を扱う知り合いには、この地域では冬は越せないし、白粉のようなあの香りはむ~ん…、と云われ。


諦めかけていた時偶然に、あるホームセンターで見つけました。


念ずれば叶う、を実感です。


家に持ち帰り、花苗のトップをカットして花入れに飾りました。




残りの苗はプランター間のデッドスペースに植えました。





日本には観賞用として輸入されたとありましたが、日本に初めて入ってきた香水はヘリオトロープと云う話も。


花に鼻を近付けて香りを嗅ぎました。
う~ん?

葉を手で擦り香りを嗅ぎました。
う~ん?

書物にあったバニラのような甘い香りはどこ?
香水の香りはどこ?

自分の臭覚の鈍さはさておき、若い苗なので香りがまだ落ち着かないのかなぁ、などと思いました。


花が開く直前を採取するとドライフラワーやポプリにもなるとか。


これからしばらく、ヘリオトロープで遊べそうな予感がしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする