おやつに黒糖ムーチーもどきを作って食べました。

月桃の葉が足りなくなり冷凍保存しておいた笹の葉も導入し、いつもの如くバタバタしたおやつ作りになりました。


黒糖ムーチーもどき作りのきっかけは、
賞味期限が近付いた餅粉があって、

ガーデンの鉢の月桃の葉がこんもりしてきて、


何年か前の黒糖が残っていて。
気になる三つを一度に処理できる
ムーチーもどき作りを思いたちました。
前回の反省などから、今回は月桃の葉をお湯でゆがくことにしました。

湯がいた鍋の湯を見ると綺麗なオレンジ色ができていました。
捨てるのがもったいなくて思わず染め布をいれました。

綺麗なベージュ色に染まりました。

ムーチーもどき作りのつもりが思いがけずに染め物もできました。
ムーチーもどき作りの思わない副産物に一人にんまりです。
月桃=ティーとかアロマ関係かなぁ、と思っていましたが染め物遊びもできることを実感しました。
月桃がますます好きになりました。