土曜日は暫くぶりの理学療法の日、
地下鉄の階段を降りる時は、ぎこちなかったけど、何とか病院へ行った。
理学療法士のAさんが、心なしか、張りきって見える。
ストレッチをしながら、“ジョーバ”の話・・・
そのうち、ダイエットの話・・・・・
どうやら、最大の関心事はダイエットらしい。
でもね、“ジョーバ”に座っているだけじゃ、ダメだと思うよ!
ストレッチの後、階段の昇り降りで、足の指と腿の力の入れ方を訓練する。
手すりに捕まりながら、胸を張って、
1段だけだけど、何度も足を上げたり下ろしたり・・・・・
最初の20回は、ゆっくりやってみる。
出来ると今度は速度をすごーく速めて、もう20回やる。
もう、疲労困憊!
はぁはぁ、いいながら、「もう、終わりっ」って聞くと、
今度はリハビリの部屋の真ん中を足の指に神経を集中して歩く。
中々、思ったようには歩けない・・・
Aさん、ニコニコしながら、
「年内にもう1回ありますから、頑張りましょうね」って。
やっと、終わって・・・視線を感じて、
目をあげると、前にお世話になった作業療法士のNさんだ。
Nさん、今は8Fの病棟勤務、患者さんが一緒だったけど、言葉を交わす。
身体は大きいけど、何故か可愛いね・・・
「お母さん、頑張って!」って・・・・・いつの間にか、娘が出来た?!?
帰ってからも、足腰が神経痛のような痛みと筋肉痛で、横になっていた。
昨日は雨のせいか、痛みとザワザワ感がひどく、自主トレもお休み。
今日は、いいお天気! また、自主トレを頑張ろうかなぁ~~