昨日は堺市のY子さんが来てくれた。
満面の笑顔で「ご無沙汰してま~す、元気そうで良かった!」って。
私も、「本当に暫く!夏以来だねぇ」と言って出迎える。
K夫婦は、元々東京の人・・・旦那様の転勤で、あっちこっちに引越!
でも、休みがあると実家は和光市にあるから、ちょくちょく帰ってくる。
“あんこちゃん”と“もなかちゃん”と一緒の里帰り?
「今、帰って来て、お正月も帰れるの??」と聞くと
「お正月は、帰って来ないけど、京都で遊ぶの」との答え・・・
「いいなぁ、冬の京都もいいねぇ」と言うと
「昔、一緒に遊びに行きましたよねぇ」と、暫く昔話・・・・・
そして、もうそろそろ・・・東京へ帰りたい、って・・・・・
そうよね、堺市に転勤になって、3年だもんねー、そろそろ動く頃よね。
来春には東京か、その近くに戻りたいから、noncoさんも念じてて!!と、言う。
そして、今の内に大好きな京都に何度も行っているらしい。
話の途中で、いきなり
「あのね、南座に行ったのっ」と、Y子さん!
「えっ、南座って?」
「京都の南座ょっ、顔見世興行!初めて行ったのぉ」と続き、
「東西の人気役者が勢ぞろいした豪華な顔ぶれで、すごーく良かったです~」
演目や役者の話、吉右衛門、玉三郎、海老蔵が素敵だったと、話は尽きない。
熱い熱いYさん!
歌舞伎座は行った事あるけど・・・
南座は表を歩いただけ。感じが違うのかなぁ~??
歌舞伎の様式美は、素晴らしいもの・・・後世まで残したいよね。
良くなったら、行きたいなぁ~
顔見世興行のチョコレート、嬉しいお土産だね!!
