堺市から石巻市に転勤で引っ越した、K夫婦が遊びに来てくれた。
まだ引越してから2週間しか経ってないよ・・・大丈夫なの?と聞くと、
夫君のTッピーが月曜日に本社で会議だから、
一緒にワンコ2匹と共に車で実家に帰ってきた、との話だった。
昨日、彼女から電話があった時に「明日、何を食べに行こうか?」という話になり、
前から一緒に行きたかったお店に予約を入れておいた。
今日、二人が「お久し振り~」と嬉しい顔を見せてくれ、
早速、4人でタクシーを拾って、茗荷谷?にあるお店に行った。
お店の名前は「萬盛園」という!
ヘルパーのTさんから、
「忘年会で行ったら、すごーく美味しいのっ、家族でも行きましたよ」って
聞いていたので、1月に食べに行った。本当に美味しくて、安い!
Tさんの情報はすごい!
ただ、美味しかったけど、量が多くて食べきれなかった。
悔しい思いをしたので、「今度、K夫婦と来よう!」、と思ったのが、
こんなに早く実現するなんて・・・・・ハッピーだなぁ!
場所は、文京区小石川で、営業時間は11時30分から夜の10時30分。
料理は本格中華、家庭大衆料理で、
メニュー(中国語で書いてあり、その下に日本語で書いてある)も、多岐に渡っている。
店内は殺風景だけど、テーブルに置いてある醤油、ラー油、酢などの容器がピッカピカ。
そんなところも、気に入っている理由だ。
店員さんは多分全員中国の方だろうなぁ、でも片言の日本語でも気持ちいい。
料理の出来るまで、お喋りでもしようと思うと、もう出来ちゃう。
すごい、中々注文しても出て来ない、ってお店もあるけど、ここのは本当に早い!!
私以外は、みんな飲助なので、ビールで乾杯した後は、カメに入った紹興酒!
Tさんから美味しい、と聞いていたので、早速注文。
「この、紹興酒、美味しいねぇ」と、TッピーもKも大絶賛!
料理はどれも美味しい!
豚肉の角煮は、大きいのが1個、デーンと……八角が効いて、いい香り、
サービススプーンで取り分けると、もうとろけちゃう!
牛スジ肉の煮込みは、春雨も一緒に土鍋に入って、デミグラ風味で、いい味。
湯葉の細切りと胡瓜の前菜も、さっぱりした味だけど、後を引くなぁ。
しっつこい、かな?と思う料理も味付けがさっぱり目だから、どんどん入る。
最後の杏仁豆腐も美味しかった・・・・・4人共、大満足!!
帰りもタクシーで、すぐの距離・・・・・足が痛くても大丈夫だった。
足が大丈夫でも、少々食べ過ぎ・・・夕食は煮麺でカロリーダウンだね。

