goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

サクラマス♪

2009年03月30日 | Kの料理

先週、Kの従妹のYちゃんから、電話があった。
電話は久し振りのY子ちゃん!

今、Y子ちゃんは函館で専業主婦をしている。
お義父さんは、魚釣りが趣味だそうで、サクラマスを釣っている、という。

ブログを見たら、noncoさんもお魚が好きみたいだから、送ろうか?と聞いてくれる。
嬉しいなぁ~、でも・・・サクラマスって・・・食べた事あるかな?味が分からない!

来たぁ~~!!
早いなぁ、嬉しい!大好きな六花亭のチョコレートまである♪
魚・・・サクラ鱒とホッケが綺麗に処理してあって、
1枚1枚が、きちっとラップで包んで、冷凍してある。

叔母さんは、双子で親戚の中のアイドル!
その叔母さんの子である、Y子ちゃん・・・
流石!、双子の叔母さんは料理が上手。勿論、下処理とかも、きちんとしている。

早速、届いた夜、そのまま焼いて食べてみたら、ホッケもサクラマスもいいお味!
物産店で売っている、大きなホッケと違い、
小振りのホッケは脂も幾分控え目・・・・・この方が断然美味しかった!

良く叔母さん達が「大きいのは、味も大味!美味しいのは、こっちだぁ~」と言っていた。
“ししゃも”も“ニシン”も子持ちは見向きもしない、身の味がいいのは、オス!
こんな事を、今更ながら思い出した。

サクラマスは、綺麗なピンク色・・・・・だから、桜鱒??
これも、いいお味!

昨日は又、サクラマス焼こうか?、というKに
「ねぇ、ローズマリーで焼いたら、美味しいと思うよ」と私。
一緒に出掛けて、生のローズマリーを西友で見つけてきた。


“サクラマスのローズマリー風味”の簡単レシピ

サクラマス・・・2枚におろしたものを、細かい骨を全部とっておく、1尾分
玉葱・・・4分の1個、薄切り
パプリカ・・・2分の1個をごくごく薄く切る
生のローズマリー・・・4-5本
オリーブオイル、塩、胡椒

バットにオリーブオイルを敷いて、そこに“サクラマス”を入れて、
上に塩、胡椒、玉葱、パプリカ、ローズマリー、
上からもオリーブオイル・・・1時間位置く

グリルで焼く・・・・・いい匂い・・・大成功!!
お洒落な、お洒落な“サクラマスのローズマリー風味”の出来上がり

この日の付け合わせは、インカのめざめ(ジャガイモ)のチーズ焼き

私は、傍に椅子を持っていって座り、Kが手際よく作ってくれるのを見とれていました♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする