今日のリハビリは、大塚のM.Tさんが同行してくれた。
通称、Tさんが早めに迎えにきた時、
Kとスカイプで話中だったから、早速3人でお喋りをした。
便利だねぇ、Tさんはベトナムにも行ったことがあるから、
Kと美味しいものや、街の様子などを話している。
その間に、ジャケットを着て出かける用意が出来た。
Kに「真面目にリハビリやれよっ」と言われて、二人で病院に向かった。
本当にTさんとは、漫才みたいな道中!
病院では理学療法士のYさんが先週と変わらない、足の固さに、
一人でも出来るストレッチを考えてくれて、あれこれ試してくれる。
とても痛いし固いけど、去年よりはいいかなぁ~と思っていると、
「冬ごもりはまだ、早いですよー」とYさん!
どうして、考えてる事が、分かるんだろう??
「まだまだ、家で出来るストレッチをしてくださーい」って言う。
無理のない、やり方を考えてくれているYさん、若いけど頼りになる。
このYさん、先月の21日に“結婚式”だった。
益々、頼もしさに磨きがかかりそう!!

今週のお花を係の人が取り換えていたので、写真を撮りながら少し話をしたら、
毎年12月はクリスマス関連の花を選んでいる、そうだ。
去年もこんな感じだったかなぁと思いながら
「ゴールドのスプレーで色をつけてるのね~」と言うと
「毎年、繰り返して使うので色が剥げてるところは、筆を使って重ね塗りをするんですよー」との事
今日までの“花”はサンキライの生を使い、
今日からのには、サンキライをゴールドでスプレーしたものを使っている。
色々と苦労はあるのね、って思っていると、
「良かったら、サンキライを持っていきませんか?」って言ってくれ
……勿論、私達は頂いてきた♪
今日までの「サンキライ」は生で、見事な赤!!
針金で使いやすいように、細工がしてある。
Tさんに「そのままドライにしても味があるし、何年でも持つよ」って言うと
嬉しそうな顔で、「noncoさんに貰ったリースに足してもいいね」って……
もう忘れている事を思い出させてくれた……十何年か前に作ったリース……
まだ、持っていてくれたのね、ありがとうTさん!
通称、Tさんが早めに迎えにきた時、
Kとスカイプで話中だったから、早速3人でお喋りをした。
便利だねぇ、Tさんはベトナムにも行ったことがあるから、
Kと美味しいものや、街の様子などを話している。
その間に、ジャケットを着て出かける用意が出来た。
Kに「真面目にリハビリやれよっ」と言われて、二人で病院に向かった。
本当にTさんとは、漫才みたいな道中!
病院では理学療法士のYさんが先週と変わらない、足の固さに、
一人でも出来るストレッチを考えてくれて、あれこれ試してくれる。
とても痛いし固いけど、去年よりはいいかなぁ~と思っていると、
「冬ごもりはまだ、早いですよー」とYさん!
どうして、考えてる事が、分かるんだろう??
「まだまだ、家で出来るストレッチをしてくださーい」って言う。
無理のない、やり方を考えてくれているYさん、若いけど頼りになる。
このYさん、先月の21日に“結婚式”だった。
益々、頼もしさに磨きがかかりそう!!

今週のお花を係の人が取り換えていたので、写真を撮りながら少し話をしたら、
毎年12月はクリスマス関連の花を選んでいる、そうだ。
去年もこんな感じだったかなぁと思いながら
「ゴールドのスプレーで色をつけてるのね~」と言うと
「毎年、繰り返して使うので色が剥げてるところは、筆を使って重ね塗りをするんですよー」との事
今日までの“花”はサンキライの生を使い、
今日からのには、サンキライをゴールドでスプレーしたものを使っている。
色々と苦労はあるのね、って思っていると、
「良かったら、サンキライを持っていきませんか?」って言ってくれ
……勿論、私達は頂いてきた♪
今日までの「サンキライ」は生で、見事な赤!!
針金で使いやすいように、細工がしてある。
Tさんに「そのままドライにしても味があるし、何年でも持つよ」って言うと
嬉しそうな顔で、「noncoさんに貰ったリースに足してもいいね」って……
もう忘れている事を思い出させてくれた……十何年か前に作ったリース……
まだ、持っていてくれたのね、ありがとうTさん!
