ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

今日のランチ

2009年12月08日 | 私の料理



今日は1ツだけ残っていた冷凍の讃岐饂飩を使って、簡単なお昼を作った。

Kが作ってくれた鰹の出汁は、
とっくに無くなっていたので、生協のかつお風味、“白だし”を使った。

味は今一だけど、中々いける。

中に冷凍しておいた、ホウレン草の茹でたのと、アゲを入れた。
あとは、麺は熱湯で1分程茹でて、ザルにあけて、汁と合わせて出来上がり!

ちょっと地味だけど、さっぱりとした美味しい“うどん”が出来ました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年振りのNさん♪

2009年12月08日 | 友達
昨日、横浜のNさんが年賀状を作りに遊びにきた。

二人で、
「いいじゃない、これは使おうよ」とか
「色が、ちょっとネ」とか「最高ね」とか、言いながら年賀状を作る。

エクセルにイラストとか文字をレイアウトする、すごく面白く、大好きな作業だ。
                

私はもう作っちゃったし、印刷も終わっているけど、
二人でデザイン等を話していると、
またアイデアが湧いてきて、新しく作りたくなる。

この頃の我が家は
「元気だよっ」て伝えたい事を第一に考えちゃうから、何かと制約がある……
元気になるまで、このスタイルかなぁ~

彼女は、3通りのデザインを決めて、誰にどれを送ろうか、って迷っている様子!
ゆっくり、迷うのを楽しんでから、後で宛名を書くという。


あとは、Kの撮った写真を見てベトナムの話題になった。
彼女は以前にベトナム語を二年間習っていた、という・・・
知らなかった・・・・・

何で?と聞くと、
「そりゃあ、ベトナムに行きたかったからよ」って・・・
分からないなぁ~~

彼女がそんなにベトナム好きとは・・・
でも、R子さんも、大塚のTさんも、
以前ベトナムに行っていて、また行きたいと言う、
        ……ベトナムが身近に感じた、この頃でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする