今日は火曜日、また初台リハビリテーション病院へ。
ヘルパーのT.Rさんが、いつも一緒にいてくれるので安心。
火曜日は診察と理学療法が40分、ある。
理学療法はリハビリテーション訓練で歩く、立つ、身体を伸ばす、曲げる等の
身体の基本的動作や運動能力の回復を目的としている。
私は足のストレッチと階段の安全な降り方が、今のメニュー。
今日は理学療法士のNさんがみてくれた。
入院していた時に、彼も同じ病棟の勤務だったので、顔なじみ。
彼もそうだが、どのスタッフも、明るいし、接し方が優しい。
週2回の通院は、気分転換もあり、楽しい!!
電車通院は片道1時間10分位(退院当時は1時間40分かかった)
少し早く歩けるようになったし、足に筋肉がついたからかな・・・
(足が痛くても、気にしない、気にしないって、自分に言い聞かす)
家に帰ってきたら、今度は訪問マッサージ。
足が硬くなって、痛みもあるので、ほぐしてくれるのだ。
おかげで、また明日も自主トレに励める。
マッサージしてくれるHさん、ヘルパーのTさん、本当にありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます