飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

相模原麻溝公園・相模原公園(相模原公園編)

2019年12月09日 | Weblog
 「相模原麻溝公園・相模原公園(相模原麻溝公園編)」から続く。

<グリーンハウス>

 「りりちゃん橋」の階段を下りていると、右側に素晴らしい紅葉があったので撮ってみました。


 ついでに、相模原公園のグリーンハウスも撮ってみました。


 相模原公園に着いたので、正面からグリーンハウスを撮ってみました。


 グリーンハウス1Fのテラスを撮ってみました。




 テラスの向こう側に、見事なススキがあったのでアップで撮ってみました。




 グリーンハウスの横を通って入口に向かっていると、赤色の紅葉があったのでアップで撮ってみました。


 グリーンハウスの玄関に着くと、ご覧のようなトナカイに乗ったサンタクロースがいました。


 入口を入るとメインホールには、ご覧のようなクリスマスツリーが飾ってありました。




 見事なクリスマスツリーをアップで撮ってみました。


 時間は13時を過ぎていたので、カフェに入って休憩を兼ねて昼食を取ることにしました。




 2Fに上がる階段の両脇に、ケーキのような植込みがあったので撮ってみました。


 カフェスの前に、ご覧のような植込みがあったので撮ってみました。




 カフェスペースを撮っていると、先程のススキが見えたので撮ってみました。


 カフェを出てからメインフォールの奥に行くと、ご覧のような「余熱利用のしくみ」が載っていました。
 展望塔から見えた南清掃工場の余熱を、クリーンハウスの温室に使っているようです。


 奥に、トロピカルガーデンの入口があったのですが、JR原当麻駅まで歩くので入りませんでした。
 取り敢えず、2Fにある展望室に行ってみることにしました。


 展望室の入口に着いたので、メインホールの後にあった階段を撮ってみました。
 

 展望室に入ると、ツリーと椅子のような物が置いてありました。


 正面に回ると、雪ツリーの前には椅子がありましたが、「アナと雪の女王」をイメージしているのですかね!?


 展望室から、枯れたメタセコイア並木に囲まれているフランス式庭園を撮ってみました。






 取り敢えず、噴水広場をズームで撮ってみましたが、広場の中央は歩けないようでした。


 展望室を後に、1Fのメインホールに戻ることにしました。


 階段の下に着いたので、背後からクリスマスツリーを撮ってみました。


 折角なので、アップでも撮ってみました。




 後ろから、クリスマスツリーを撮って、グリーンハウスの出口に向かいました。

<フランス式庭園>

 取り敢えず、グリーンハウスの前からフランス式庭園を撮ってみました。


 左側に、噴水広場の案内が出ていたので見に行ってみました。


 下に、相模原公園(左)と相模原麻溝公園(右)があったので現在地を確認しました。


 庭園の向かい側に、公園ナビステーションが見えたのでアップで撮ってみました。


 枯れたメタセコイアの並木をアップで撮って、噴水広場の方に行ってみました。




 あまり見たことがない木(セイヨウイボタ?)があったのでアップで撮ってみました。


 噴水広場の手前に、ご覧のようなモニュメントがあったので撮ってみました。
 奥に見える建物は、先程見えた公園ナビステーションです。

<噴水広場>

 手前の噴水が、噴出したので近くに行ってみました。


 取り敢えず、噴水を横から撮ってみました。


 最初の噴水を後に、噴水広場の先に行ってみました。


 ご覧のような葉牡丹の鉢があったので撮ってみました。


 次の噴水の前に遣って来たのでアップで撮ってみました。


 折角なので、振り返って、グリーンハウスを撮ってみました。


 途中で、噴水広場の奥にあるステージをアップで撮ってみました。




 振り返って、噴水を撮っていると、都合よく噴水が止まったので、グリーンハウスを撮ることが出来ました。


 最後の噴水の手前に遣って来たので、噴水の下に行ってみました。






 ステージと一緒に、噴水をアップで撮ってみました。




 ついでに、振り返って、グリーンハウスをアップで撮ってみました。


 噴出している噴水の横を通って、ステージに行ってみました。


 取り敢えず、ステージから噴水を撮ってみました。


 誰もいないステージの中央に行って、噴水を撮ることにしました。








 グリーンハウスをバックに噴水をアップで撮ってみました。


 噴水が止まって区切りが良かったので、噴水広場を後にしました。

<紅葉の丘>



 噴水広場を出ると、道路の左側に井上麦(いのうえばく)の彫刻作品があったので撮ってみました。




 道路を歩いていると、紅葉が眺められそうな散策路があったので入ってみました。


 散策路の途中に、ご覧のような紅葉があったので撮ってみました。




 東屋の手前にも素晴らしい紅葉があったのでアップで撮ってみました。


 竹の塀越しに、素晴らしい紅葉が見えたので撮ってみました。


 正面に回らなくても、庭に入れそうなので行ってみました。




 中に入ると、ご覧のような庭園になっていました。


 取り敢えず、真っ赤な紅葉を撮ってみました。






 折角なので、アップで撮ってみました。




 ご覧のような門から外に出ると、「衆遊の庭」の案内がありました。
 この庭は、仏教の守護神である帝釈天が住む須弥山を表している回遊式庭園です。




 外からも、「衆遊の庭」を撮ってみました。




 中国原産の小形カキの老鴉柿(ろうやがき)があったので、アップで撮ってみました。


 ご覧のような東屋の横を通って道路の先に行ってみました。

<見本庭園>

 見本庭園の入口近くに、素晴らしい紅葉が見えたので撮ってみました。








 入り口の手前に、素晴らしい紅葉があったのでアップで撮ってみました。


 入り口近くにあった素晴らしい小振りの紅葉を撮ってみました。




 折角なので、素晴らしい紅葉をアップで撮ってみました。
 

 入り口にも、素晴らしい紅葉があったので撮ってみました。


 取り敢えず、上の方の紅葉を撮ってみました。
 尚、後ろに見えているのは遊具広場の建物です。


 取り敢えず、紅葉の上部を撮ってみました。
 



 ついでに、アップでも撮ってみました。

<遊具広場>

 右側に、遊具広場を見ながら先に行ってみました。


 左側に、ご覧のような建物が見えたので近くに行ってみました。


 近くに行くと、「森の木展望台」があったので撮ってみました。


 折角なので、大木をモチーフにした展望台を正面から撮ってみました。


 遊具広場に、三角形の屋根の建物があったので撮ってみました。
 
<緑の街>



 時代劇に出て来そうな路地があったので入ってみました。


 路地を抜けると、ご覧のようなパティオ(中庭)がありました。




 ヨーロッパの路地を通って先に行ってみました。

<クスノキゲート>

 相模原公園のクスノキゲート近くにある広場に遣って来ました。
 噴水広場のステージからは20分近くも掛かってしまいました。


 ご覧のような売店があったので撮ってみました。


 奥の方に、公園の案内図が見えたので行ってみました。


 取り敢えず、公園案内図で現在地(中央やや右)を確認しました。


 反対側に、ご覧のような「みんなの花壇」があったので撮ってみました。


 取り敢えず、ご覧のような出入口から相模原公園の中央駐車場に行ってみました。


 出入口の近くにあった紅葉をアップで撮ってみました。


 広い中央駐車場から振り返ってクスノキゲートを撮ってみました。


 駐車場から県道52号線に出て南下すれば、JR原当麻駅近くの相模線に出れ筈です。


 道路を暫く歩くと、素晴らしい紅葉があったので撮ってみました。




 素晴らしい紅葉だったのでアップで撮ってみました。


 道路を歩いていると、左側の中央駐車場の外れに、ご覧のような絵があったので撮ってみました。




 道路を歩いていると、左側に先程の「森の木展望台」が見えました。


 歩いて来た道路が県道52号線でないので、来た道を戻ることにしました。

<山神神社>

 道路沿いの素晴らしい紅葉を撮って、左側にあった山神神社に行ってみました。


 ご覧のような石段を上って、お参りすることにしました。


 取り敢えず、石段を上って鳥居を撮ってみました。


 鳥居の奥に、ご覧のような社があったので撮ってみました。


 お参りしてから社をアップで撮ってみました。


 石段の上から、素晴らしい紅葉が見えたので撮ってみました。


 折角なので、紅葉をアップで撮ってみました。




 石段を下りて先に行くと、ご覧のような「山の神坂」の石碑がありました。


 神坂の先は、県道52号線に出れる道になっていました。




 県道に出る手前に、相模原公園のクヌギゲートがあったので撮ってみました。
 若しかしたら、山神神社まで戻らなくても県道に出れたかも知れません。


 県道に出ると、魚が描かれている柵があったので撮ってみました。

<浅間神社>

 県道52号線にある交差点「麻溝小学校入口」を越えて左に行くと、見慣れた浅間神社に着きました。
 相模原公園のクスノキゲートからは45分程掛かっていました。


 素晴らしい紅葉だったのでアップで撮ってみました。


 折角なので、鳥居と一緒に撮ってみました。


 取り敢えず、鳥居を撮って社殿でお参りすることにしました。


 境内に、ご覧のような手水(?)があったので撮ってみました。


 取り敢えず、社殿を撮ってお参りをしました。


 お参りしてから扁額を撮ってみました。


 社殿の隣に、境内社があったので撮ってみました。


 折角なので、社殿と一緒に素晴らしい紅葉を撮ってみました。




 境内の後ろに、佛下記念碑のある場所があったので撮ってみました。


 神社の急な石段を下りて、瓢禄玉に行こうとする、危ないから止めた方が良いと地元の人に言われました。


 忠告に従って、急な石段を下りるのは止めて、浅間坂から瓢禄玉に向かいました。

<瓢禄玉>

 瓢禄玉には15時半頃に着きました。




 お客がいなかったので、いつもの座席に座ることが出来ました。

 瓢禄玉には1時間程居て、帰りはJR原当麻駅駅から海老名駅経由で帰りました。

 今回の「相模原麻溝公園・相模原公園」は、相模原麻溝公園では、「ふれあい動物広場」がポニー乗馬場までじっくり見学できたこと、展望台からは素晴らしい景色が眺められたこと、そして、相模原公園では、12月にも拘わらず素晴らしい紅葉が楽しめたので満足しています。
 尚、万歩計は、それなりに歩いたので17,000歩を超えていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模原麻溝公園・相模原公園... | トップ | 横浜山手西洋館:世界のクリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事