遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

ソラマメの事 ≪トキワハゼ≫

2010-05-16 14:20:49 | 
ゴマノハグサ科 サギゴケ属 ≪常磐爆ぜ≫
同じ仲間の≪ムラサキサギゴケ≫とよく似ています。どちらも地面を這うように伸びていきます。
小さくって、何度も挑戦ですが上手く撮れなくって、これ1枚。



今朝も寒かったんですよ。ですから、ゆっくり土曜日のパズルなんかやって、9時前に出勤。
外は暖かでした。暑くなりそうです。

まず、ソラマメのチェック、昨日そこら中に散らばってたのを片付けて帰ったので、
無ければ、 なのですが、一つだけ、、、 
でも、しおれ具合から、これは、昨日の残りでしょう。と、
水遣りをして、発芽状況を確認。草引きをして、発育具合を確認。

昨日紹介したかったソラマメの事。
ソラマメです。 大きいでしょ、でも、もっと大きく実が熟すと、重くなって、だんだん、下を向くんです。
ちょうど、くいっと上を向いた若い実と充分熟した実が並んでます。 クリックすると大きくなります。

今日も、10時  の時報、11時  の時報、、、、、
今日は、日陰に入っても寒くありません。 もう少ししたいけど、、 
                           きりが無いので、終了。
コメント (6)