このところ、降りそうで降らない。まだかなぁ~~
なのに、稲光が、、
そして激しく降り始めました。やっとだ~~~
なので、今朝は芝生の中に混じってる草&姑(ハハ) ンチの石畳状のところに入り込んでるカタバミ、
これらの駆除には雨の後のこんな状況が最適、そして畑に出るのは不向きです。
作業開始前に時計を見ると6時10分前、
ゴミ1袋と溢れた分を1輪車にのせて、姑(ハハ) ンチへ、
姑(ハハ) ンチのゴミ袋に投入して、最近は、あちこち分散していないので助かる。
草引きを始めて、まもなく7時のアラーム。掃き掃除で仕上げて集積所に、
両方とも、1時間足らずの作業 ご機嫌で畑に収穫に、
オクラの後姿。蕾もいっぱいでしょ 8月24日追記:この画はハナオクラでした。
ハナオクラが大きな黄色い花を咲かせていました。
蕾もいっぱい付けています。昨夜の雨で、たっぷり喉を潤して、なんだか元気そうです。
キュウリ・4本、ピーマン・6個、シシトウ・5個、
そして、オクラ・1個(昨日までの3本と納豆と美味しく頂きました。)を収穫して
ハナオクラは、もうちょっと置いてみる事にして、
カメラを持って出直すことにしなきゃ、、、などと楽しんでると8時のアラーム。
しっかり2時間勤務してきました。
そんな訳で、今日は≪オクラの花≫です。