のん太農園のそばの空き地の生垣に絡んでいたバラです。
こっそり、一枝貰ってきて挿し木したのが細々と定着しています。
今は新しい住人が生垣を剪定し、バラも元気になって花も沢山つけていました。
毎日確認してるのですが、キュウリの収穫も、、ナスも、、カボチャも、、トマトも、、、
未だ収穫には至りません。
ナスは一番花の気配があるだけ、、
アチコチの畑で、さつま芋が植え付けられています。
今年は種芋の保存に失敗して、、、何とか1個から、蔓が延びてはいるのですが、
短い
上が里芋、その上が苺。
それでも、、、毎日 と、声を掛け植え付けの準備はしています。
で、する事も無いので、草引き。
そしたら、、、 実は数日前から、なにかな??
たぶんゴーヤか冬瓜。だったのですが、本葉の様子は冬瓜ですね、
藁を敷いて、
[冬瓜とゴーヤはコボレ種が育った場合のみ]と、言ういい加減なのん太農園の植え付け計画です。
ゴーヤ君も出ておいで~~
それにしても、さつま芋の収穫やいかに、
の前に、植え付けはできるのか?