遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

脈拍 ≪おたふく紫陽花≫

2012-06-14 05:23:50 | 📓日記

歳とともに、お薬とお友達に、、、、
今のところ、服用には至っていませんが、要注意事項が多々
気をつけなきゃ、、、、ですが、掛け声ばっか、

大好きな紫陽花です。
プックリとした花びらが可愛いでしょう?
ところが、今年、こんなのが混ざっていました?
本家帰り?一輪だけですが、不思議。

家で出きる体調管理に、体重測定(体脂肪の体重計もあります)
         血圧測定(これも簡単な測定器があります)
その他、特に道具がなくても出来るのが脈拍の測定

エアロビ、極々ソフトなのですが、運動前後に脈拍の測定があります。
始める前に家で計ったり、教室で計ったものを申告。
慌てて駆け込んだ時など、多くなったりもしますが、ほぼ変わりません。
運動終了時に、いっせいに計ります。その変化で体調を見ることができます。
あまり、そのさが大きかったり、なかなか戻らなかったら要注意。って、ことです。


実は、「普段の安静時に自分の脈拍を把握しといてくださいね。」って、言われてるんですけどね
1日1回どころか、、週に1回、エアロビの前だけ、、、です。
簡単なことなのに、けっこう良いんです。解かってるんですけどね。
ちなみに、1分間の脈拍ですが、10秒・15秒測って6倍なり4倍なりで良いんです。
測り方は手首を親指以外の指で軽く押さえて、
安静時に何度か測ってると自分の脈拍が解かってきます。
そしたら、その日の体調が判ってきますし、不整脈の発見にも、
今、測って見ました。何時も通り、安定しています。



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (8)