先日の≪ガクアジサイ≫と同じものですが、土の所為でしょうか?ピンクです。
入梅宣言の前の金曜日の朝、ジャガイモの収穫をしました。
土が乾いたら、、、と、1日伸ばしにしていました。
木曜日、草引きなんかしてないでって、声が聞こえる中、、
したくないーい。って、抵抗した挙句、金曜日慌てて、、、我ながら、、、
土が湿った畑は、、鍬切れが多い、前日の午後の方が土は乾いてたかも、
後悔がよぎります。(何時ものことです)そして芋に土がこびり付いています。
昨日、土を取りながら、北あかり・メークインそして鍬切れ、、、仕分けして、
日陰に干して
ホームセンター&スーパー買い物して帰ってきたら、もうお昼。
午後は、ラッキョを漬けて、ジャガイモ収穫後の恒例・コロッケ作り
鍬切れジャガイモで作ります。鍬切れとコロッケの量は正比例。
皮をむきのほかに、傷を取り除く手間がかかります。ついでにポテトサラダを今晩のおかずに、
ラッキョ漬けのページの横に、【ニンニクのしょうゆ漬け】が載ってる。
これも作りました。 おろしポン酢の空き瓶がちょうど良い。
8個×2袋と、4個一袋を冷凍して置きます。
畑に出たくない日?珍しく、午後は台所に立て篭もっていました。
今朝も、姑(ハハ) を送り出した後の時間では、、蒸し暑くって堪りません。
姑(ハハ) ンチから、回収してきた洗濯の終了まで、庭の手入れをして、
お昼は、昨日のコロッケがあります。