昨日から、やっと晴れました。青空です。
けど、お布団を干すのは湿度が高くって躊躇われます。
そして、大雨の後の畑には出たくない。 ぬかるんでいます。
お家籠りから抜けられません。(ブログも忘れていました。)
何て言ってられません。明日から、また雨の予報です。
お家籠りから抜けられません。(ブログも忘れていました。)
何て言ってられません。明日から、また雨の予報です。
今日は、意を決して(オーバーです。)畑に出ることにしました。
洗濯済ませてから、、ね。その間に、枯れたシュウメイギクを切り戻し、ランタナを間引いて、
10時近くになってしまったけど、1時間だけでも
ブロッコリーやカリフラワーを寒冷紗の中で育てていたのですが、窮屈そうででした。
ブロッコリーやカリフラワーを寒冷紗の中で育てていたのですが、窮屈そうででした。
いっそ、台風が去ってからって、待っていました。
寒冷紗を外して、仮支柱を付け替えてきました。
大根もジャガイモも良くありません。ヤル気が殺がれるなぁ~~
もう10月も末と言うのに、暑いです。💦
で、1時間余り、
で、午後からは、畑仕事の時短分(言い訳💦)扇風機のお片付け、
網と羽を洗って、カバーをかけて仕舞っておきます。
網と羽を洗って、カバーをかけて仕舞っておきます。
庭仕事をしました
ぐりさん地方は、これから花たちの冬支度も忙しくなりますね。
今日は稲藁をもらいに行き
柿を一部収穫し
布団を干し シーツを洗い
帰ってきたらかごに入れて干していた落花生
カラスが持ち出し剥いた殻のおかたずけ
予定外の仕事も増えて
バタバタの1日でした。
やることイッパイです
お天気は下り坂
追いつきません
1時間でも働けば それだけ仕事が前に進みますものね
マイ畑のほど芋 ツクネイモ 長ネギ どうなっているのだろう?
気になっているけど 出かけられない(涙)
洗濯物は乾燥機仕上げ、降り出す前に外仕事、お出かけ仕事を済ませ、
またタティングレースを始めようかなぁ~~の状態です。
今日はまた雨です。たぶん明日も、、台風の余波で風が音を立てています。
気になるのに、行きたくても行けない。解ります、、、けど、今はグッと堪えて、、