goo

チケットを買いに・・・

11月7日(木)~9日(土) 10:00~17:00

ワールドキルトフェスティバルが、開催されます。

会場・・・・パシフィコ横浜

 

キルトスタジオA-twoの仕事で行きますよ~~~~

 

◎ワールドキルトフェスティバル2024 | 札幌の洋裁教室 ...

午後から

新幹線の切符を購入するために、

下松 ゆめタウンの中のJTBへ・・・・・

yumiちゃんと一緒に出掛けました。

 

いつものように駐車場の場所は、スマホで撮ります。

JTBでのチケットは、すぐ取れたので、

ゆめタウンの中を二人で、うろうろ

ハンズの手作りコーナー

かぼちゃの帽子が、かわいい!!

中は、こんな風になってた。なるほど・・・・・

 

かわいい子供服のお店があると、

yumiちゃんが教えてくれて、

これ、なんだと思う?

子供のパンツです。

玉ねぎの模様ですが、 

節分に履くと鬼っ子みたいでいいのでは・・・・

2歳の孫に

買ってしまった!!

 

履かなかったらティッシュケースすればよい(笑)

な~んてね。

 

ちなみに、私の孫は、6人いますが、

一番大きいのは、今年 就職した男子

一番小さいのは、2歳の男子です。

 

 

赤のテーブルクロスが、色あせてきていて、ネットでも、ショップでも

見つからなかったのに、

手芸屋さん(トーカイ)で真っ赤なコーデュロイを発見!!

ゲットしました。

 

私は、お昼ご飯を済ませていたのですが、

yumiちゃんは、食べていなくて・・・・

フードコートで、ペッパーライスを注文

たしか、700円 安っ!!

 

私は、珈琲とポテトにしました。

久々のゆめタウンで、楽しかった。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大竹 ウィルへ

 母は、デイサービスへ
 
 
私は、朝一で、 押し入れの中の整理をしました。
 
 
 
 
yumiちゃんと
10時40分山賊の駐車場で待ち合わせして、
大竹のスーパープライス「ウィル」へ連れてってもらった。
 
板橋の激安
「のとや」を思い出した・・・・・・・わかる人にはわかる(笑)
 
 
 
 
お昼は、隣のゆめタウンのフードコートで
チーズたっぷりのお好み焼きと、韓国料理スンドゥブ
 
 
炙りチーズのお好み焼きは、初です。
 
 
どちらもおいしくて、お腹一杯でぇ~~~~~~~す。
 
 
 
フードコートの中にマックを見っけ!!
 
ハンバーガーを食べたことがない母におみやげ
マクドナルドの月見バーガーと、チキンナゲット



半分づつして食べました。



バーガー半分食べたあと、ごはんもしっかり食べる母でした。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広島コストコへ

朝8時半に、mariさんの車で出発。

日曜日でいつもの1階の駐車場は、満車・・・・・2階へ

毎月第一日曜日に開催のリボンマルシェで

コストコ商品を小分けにして販売していますが、8月は、お休みです。

なので、今日は、個人の買い物に・・・・・

 

帰り道 13時頃どしゃ降りに・・・・・

玖珂の高速を降りて、もうすぐ我が家というところで、タイヤがパンク。

同乗者のhirokoさんがJAF会員なので、JAFに連絡

大雨の中 イエローハットまで、故障車をけん引してもらいました。

会員ではなかったら、けん引き費用27700円~となっていた

hirokoさんのおかげで助かりましたねぇ~

 

私の買い物 アボガドオイルと、

ミチョセット3P 1598円・・・・1本は、mariさんに

トイレットペーパー30個入り 2378円

シングルより値段が高いのですが、これは、ふわっとやわらかくて、

母が、使用するときに、ペーパーを取りやすいのです。

 

年を重ねるということは、いろいろなことができなくなってきます。

ペットボトルのふた、瓶のふた 母は、開けられません。

私も開けにくい時があります。こうしてできないことがふえていくんでしょうね。

 

夕方 近所のスーパーの衣料品20%OFF

母を連れて行ってきました。1時間以上いましたかね。

洋服選びが大好きな母です。

 

 

BOSS にオーダーしていた 長方形のワンピースが届きました。

華やか~~~~~~

 

もっと派手かと思ってましたが・・・・・・(笑)

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広島へ

母は、2泊3日のショートステイへ

私とkazuさんは、広島へ

私は、2時半からパーマへ行きますが、

その前に、八丁堀の「花かぶき」に行きました。

ポジャギも、とても素敵です。

 

 

 

 

 

お茶をいただきましたが、いつもおしゃれで、感動します。

yokoさんからたのまれていた靴も買えました。

残念なのは、花かぶき は、10月いっぱいでお店を閉めるそうです。

(身内の方が、ご病気で・・・・)

 

14時半から、私は、美容院へいき、kazuさんは八丁堀から紙屋町を散策

17時前に合流しまして、

hiroeママのところへ向かいました。・・・・・・・つづく

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

母とドライブ


お天気もいし、
母とランチに出掛けました。

錦菓楼です。


きょうから、
イベントのようで、
屋外にパン屋さんや、回転焼きやさんが.......


二階が御食事亭ですが、
エレベーターがないので、
一階のカフェで、二階のお料理を注文しました。





母は、寿御膳にし、


私は、お刺身のついたセットに。


窓の外のお花たちが、
ながめながら、


気持ちよく
食事することができました。



少し体力もついて、
こうして、出かけられるようになり、よかったと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再び歯科 広島

きょうは、歯の治療で、広島へ

まもなく広島バスセンターに、
到着します。

歯の治療の前に行くところがありまして。

路面電車 広島港行で、赤十字病院前まで、11分。
そこからすぐ、
放送大学
広島学習センター到着しました。



学生証をもらいにきました。
1科目だけですが、大学生です。


右の建物の、3階
前もって電話連絡をしていたので、学生証は、すぐいただけました。


ここから、歯科のクリニックまで、路面電車でいきます。
電停のそばに、
東千田町公園


misakoさんに、さそわれて、
音楽フェスとフリマがここだったような……?


路面電車の電停


足元に⤵電車のタイルが。

11時すぎに歯の治療が終わりました。

紙屋町で、hiroe ママと待ち合わせて、
旧市民球場跡地
広島ゲートパークへ。
初です。



そごう、パセーラから移転した
ベトナム料理のミスフォア
で、久々のフォー



食事のあと、1階のショップ
わんちゃんのトリミング中


ペットショップのようです。


真ん中は、さすが、球場跡地だけあって、広々
いろいろな、イベントも開催されるようです。


その後コーヒーは、何日か前にテレビで紹介されてたという、
エディオンの裏側
昭和レトロな喫茶店
G線


入ったところまでは、よかったのですが、


な、


な、


なんと、


ついたテーブルに、灰皿
ええーっ!


出るに出れなくて、コーヒーを飲みました。
おいしかったけど、

前の席も食事しながら、たばこ
隣もたばこ
久々の体験でした。
外に出たら洋服が煙草臭い......

チラチラ見た食事もおいしそうで
喫煙者の方には、とっても嬉しい場所だと思います。
煙草の、煙と臭いがいやではない方は、昭和レトロ満喫できます。

ということで、貴重な体験でございました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広島歯科へ

先日の歯科検診で、虫歯が見つかりました。

私は、県外からなので(1時間ですけど・・・・)

なるべく回数を少なく治療してもらいますが、それでも3回かかるとのこと。

 

7時55分のバスに乗りました。

完成したサッカースタジアムが見えたら、

到着のバスセンターまでは、すぐです。

 

 

紙屋町から八丁堀までは、いつものように、地下街を歩きます。

時間が早いのでまだオープンしていませんが、

北海道マーケットがありまして、

 

中札内のBOSSおすすめで、よく買っていた、

百鬼のドレッシング見つけました。

利尻昆布ラーメンもある。

帰りに買うつもりが、忘れた!!

帰りは、

14時台のバスに乗るつもりで、バスセンターへ

なんと15時53分までバスがない!!

待ち時間2時間もあり、またまた hiroeママに付き合ってもらいました。

 

本日

本通りの老舗のお店で、母のパンツを半額で、ゲット!!

ユザワヤでm1200円以上の布が、327円に・・・・買ってしまった~~~~

 

パセーラ GA-ON(ガーオン)・・・・・こちら

で、カンガルーポケットも買う

hiroeママからもらったのに、枯らして枯らしてしまったので、

再度挑戦することにしました。

 

帰りのバスの中は爆睡でございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

歯科と美容院と、

朝7時55分の高速バスで広島へ

10時半から予約の、八丁堀にある歯科へ

もうすぐバスセンターです。

バスセンターに9時過ぎに到着

 

 

紙屋町から地下街を通り八丁堀まで歩きました。

 

時間がありすぎなのは、

バスの便が大幅に減っているのにもかかわらず、バス時間と

歯科の予約時間を考えてなかったというミス!!

 

 

先日ゲットした、本を読みながら・・・・・

 

タリーズで時間つぶし

一人でカフェタイム・・・・・この一人時間が昔からすきです。

歯科検診が終わり・・・・・治療の必要な個所が見つかる。

 

久々にhiroeママと会いランチしました。

精肉店直営 肉のますゐ (創業1956年)

並ランチ780円、上ランチ880円、特ランチ980円など

メニューもいっぱい!!しかも安い。

 

場所は、八丁堀

hiroeママがOLの頃ランチしてたお店

そのころと店内は変わっていないようです。昭和レトロ~~~~

私たちが、入って、満席になり、その後も並ぶ人がどんどん増えました。

画像は、ネットから拝借したので、がら~んですけど・・・・

二人でランチは、久しぶりだったこともあり、すきやきにしました。旨し!!

 

14時からは、美容院・・・・・牛田本町 サロン・ユーリ

半年ぶりです。髪、伸び放題

少しだけカットしてクルクルスパイラルにしました。

 

夜は、バーベキューに誘われて・・・・・

明日は、山賊で仕事です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広島コストコへ

明日生涯学習のイベントがあり、

マルシェに出店

mariさん、hirokoさん、ほんとは、私もですが、

私は、山賊の仕事で、今回は、パスです。

 

明日のマルシェは、コストコの商品を販売するので、

きょう3人で広島へ 9時半出発

(私は、その前に車を1年点検に出し・・・・・)

 

 

お昼は、コストコで、ホットドッグ180円 飲み物付き

安いよね~~~~

 

玉ねぎ、ケチャップ、マスタード 好きなだけかけられます。

グリーンのは、刻んだピクルス

販売用のお菓子、ベーグル、パン、など仕入れて、帰宅後

小分けにし、袋詰めと値段付けをして解散しました。

 

 

 

 

私は、自宅用ベーグル、バター、コンソメ、チョコレート、アボガドなどなど、

コストコは、珍しいものが、いっぱいで楽しいけど、

量が多すぎる。といいつつ・・・・・

 

 

 

ロールなんちゃら・・・・・(肉と野菜とチーズ巻き)

私は、味見に、2個だけいただきました。

オーブンントースターでちょこっと温めました。

美味しいですが、何個もは、いらないかな

母は、手を付けず・・・・・・予想通り(笑)

 

きょうは、母の大好きなカレイの煮つけにしました。(撮り忘れ)

ほうれんそうと、しめじ、油揚げの和風ごまあえと、野菜サラダ

明日は、寒くなるとか・・・・・・

山賊 頑張ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

紛失物

母がデイに出かけたので、

シーツを取り換えて、洗濯しました。

 

洗い替え用のカバーに取り替えまして・・・・

ぬくぬくパットと布団カバー

 

東京にいたときは、一年中麻か、綿のシーツでしたが、

こちらは、寒くて、私もぬくぬくシーツが、手放せません。

 

お昼前 ピンポーン

「プロレスのポスター貼らせて~~~~~」と、

フレブル文太ママ、ゆみちゃんがきました。

 

この子が、友達なんだって

 

お昼は、鶏肉のトマト煮が残ってたのでパスタ作りました。

セロリの葉っぱのみじん切りたっぷり

パスタてんこ盛り。

朝 クロネコヤマトから

「クロネコカードが岩国警察署に届いてるので、取りに行ってください」

との連絡がありました。

えっ?どこで落とした?

カードは、ワオンカードもついていて、近所のスーパーで支払いした時に

落としたようです。

カードが、ないことも気が付かないなんて・・・・

 

ということで、

ランチの後 ゆみちゃんが、乗せて行ってくれることになりました。

 

業務スーパーや、もち吉に寄り、

閉店セール90%引きの太陽家具で、買ってしまった。

カウンターチェア

あられ、おせんべいの、もち吉では、水曜日と、土曜日は、

1リットルのお水がもらえる。ゆみちゃんくわしいわ。

帰り道 JAファームで、ゆみちゃんおすすめの、

菊芋を買いました。

 

ETみたい・・・・と前も思った記憶が・・・・

20 Fascinating Facts About "E.T. The Extra-Terrestrial ...

カレイの煮つけに、菊芋をスライスして入れてみた、

おいしくて、母も完食でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »