一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
オーストリッチのはたき
私がのぞき見している、まんじゅう顔さんのブログ 「手帳な私」
1月にされていて・・・こちら・・・・・・そのときから気になっていたもの
ドイツのメーカー「レデッカー社」のオーストリッチのはたき
購入しました。
まんじゅう顔さんが、amazonが高かったので、
楽天で・・・・ということだったので、私も探しまして、
私も楽天でゲット!!
これがなかなかいい仕事をしてくれます。
特に、ここ ですが、
ここも、
ここも、
ここも・・・・・ここも・・・・ここも・・・・
お雛様をしまうときも、ばっちりです。
まんじゅう顔さんありがとう!!って感じ
今更ですが、お友達の本も注文!! おそい!!っちーゅの!!(笑)
何年振りかの顔そり
生前 東京のシズリンが、
何もかも値上げの世の中ですが、
昔からの値段 3000円でした。
玄関のグリーン外に出しました。
坊主珈琲
ange(アンジュ)で、オーダー
光市三輪にある、デニム素材・帆布のハンドメイドショップ
ange(アンジュ)へ行ってきました。
私、超方向オンチで、ナビで行こうと思っていたのですが、
ふ~ママさんが連れてってくれました。
先日 玄関周りを撮りわすれたので・・・・・
実は、このGジャンは、人生初の海外旅行で(たしか30代)
それも友達がお好み焼き屋さんで、
アンケートに答えてデラックスハワイペア旅行が当たったのに、
行かないというので、もらい受けたもので、
主人と二人で行き、その時に購入したものです。
Gジャン全体を薄~いピンクで染めてあり、派手な裏地付きで、
ちょっとめずらしいもの。
襟のところに見える赤系の裏地
お気に入りでした。
このGジャンは、私がかなり着た後、
長男が高校生の時に、これまた長く着て、その後また私に戻ってきたもので、
愛着があり、
このGジャンで何か作ってもらいたくて持参しました。
結局メイクボックスをお願いしてきました。
今無印のメイクボックスを使っていて、同じサイズで作ってもらうことにしました。
出来上がったらしますね~。超楽しみです。
ふ~ママさんも、自分のジーンズで、がま口バッグをオーダーしていました。
帰りにランチ・・・・・・・つづく
ドルフィンネックレス
イルカに似たかわいい葉が特徴の
ドルフィンネックレス
日の当たらないところで育てるとマンタになってしまいます。
の注意書き
日の当たるところで、毎朝水をたっぷりあげていたら、
マンタになってきた。
なんでや~~~~?
水やりすぎかしらん
雨のち曇り
買ったまましまいこんでいた
そでの部分にもかぼちゃ模様。
キーホルダー
かわいい~~~~!!といったら、
「あげる」だって!!・・・・言ってみるもんだわ
すでに、ジャラジャラの家のカギに、付けました。
さかえる、かんがえる、むかえる、ぶじかえる
若ガエル・・・は、無理か!?(笑)
ワークマンプラスの
フレンチブルの風雅ママさん(今は桜雅君のママ)が、
下松のワークマンプラスで購入したパンツです。
散歩してたらずるずると、ずり落ちてくるというので、
いただいちゃいました。
でっかいポケットもあるし、
のびのびで、らくちんでバッチリと思いきや
夢中で、作業をしてると、ずり落ちてきますぅ~~~~
時々、持ち上げながらですが、
お気に入りでございます。
ガラス工房マル
ひとつだけ、ガラスボールににひびが入っていまして・・・・
ミニポーチ
« 前ページ | 次ページ » |