goo

Tシャツ

沖縄の息子からのおみやげ。

キースへリング(1980年代のアメリカ美術を代表するアーティスト)のTシャツ

持ち上げているのは、「沖縄」

柄は、背中です。

 

もう一枚は、プーマじゃなく、ポーク。

運動不足で、ポーク(豚)にならないように・・・・ってか!!

 

 

朝と夕方からは、温風ヒーター二台と石油ストーブで、ぬくぬくにしています。

灯油は、ドラム缶に入れてもらっています。

 

同じ温風ヒーターを使っているので、同じタンクで、

9リットル入ります。

灯油タンクが18リットルなので、半分の量。

いつまで、この重さを運ぶことができますかねぇ~

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コーヒー豆

誕生日にいただいたブルーマウンテン

100グラムで3600円だったようで・・・・

ぎゃーっ!!

電動のコーヒーミルもあるのですが、

むか~し購入した、手挽きのミルを使って、

一人で、こっそり楽しんでいます。(笑)

挽くときのコーヒーの香りが、なんとも言えませぬ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

手編みの靴下

北海道のBOSSからいただいた手編みの靴下です。

暖かくて、重宝しております。

 

 

下仁田ねぎをもらったので、オーブントースターで、焼いて

上の青いところをきざみ、ネギたれを作り、かけてたべました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冬支度

土曜日チンドンの出動のため休んだので、

きょう日曜日は、出勤でした。

ぜんざいの注文が多くて、大変な一日でした。

 

ところで、母の寝具ですが、

ショップチャンネルのセールで買いました。

快眠博士クレスカローレ毛布と敷きパット

毛布は、中に布団を入れることができます。

軽くて、とても暖かで、肌触りも抜群で、お気に入りです。

 

 今買うと高いです。

やっぱりテレビ放送されている時がお買い得なんですね~

 

で、こちらは、

電気不要の加湿ポットです。

300円商品ですけど・・・・

 

母の部屋にひとつ。

 

 

私も、枕元に置きました。水を入れるだけです。

夜中に乾燥しすぎるのか、咳が出ていたのがおさまりました。

乾燥がふせげて、いいみたいです。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

空き缶風車

チンドン隊の「ミスターマジック」 
マジシャン コージーさんに作ってもらいました。
 
缶ビールの空き缶の風車
 
 
 
 
庭のトネリコの木で、クルクル回っています。
 
光に反射して、とてもきれいです。
 
 
ミスターマジック コージーは、
電気、ミシンなんでも直せます。
一家に一台ほしい、ミスターマジック
 
踊る三兄弟の製作者でございます。
 
 
 
 
 
 
ところで、私のお気に入りの「べんりで酢」は、
実家の近くにある (株)トキワの製品です。
 
 
取り寄せていますが、
箱をあけたら、いつも絵手紙が入っていて、ほっこり。
今回は、これ
 
 
べんりで酢など、
会社の調味料を使った料理冊子の中にも
楽しい挿絵が・・・
 








 
 
これは、受けました。(笑) すきだわぁ~

 
 
このTシャツが好きな私ですから・・・・・・(笑)


 
 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ヘアブラシ

広島のhiroe ママのおすすめブラシ。

Wet brush(ウェットブラシ)

 赤が母で、ブルーが私のブラシです。

商品画像5

商品画像6

ツイストヘアの私は、長年ブラシを使ったことがなくて、

いつも、手ぐしでしたが、現在パーマがとてれしまい

このブラシが活躍しています。

ちなみに、ドライヤーはありますが、使ったことがありません。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

草木彫り

広島 上八丁堀の、ギャラリー花かぶき

大好きなお店です。

この近くに住んでいたことがあり、その時に手に入れた漆器

 

草木彫り 川添日記さんの作品

作品は一木をくり抜き、生漆を塗重ねて作られているので、

器として水・熱・油に強い。

酢の物、汁物、天ぷらもそのままのせてもオッケー!

洗う時も洗剤使用できるので、

普段にどんどん使ってと言われていましたが、

奮発して買ったものなので、普段使っていませんでした。
 
 
が、
 
普段使うことにしました~~~~~~~。

朝は、トーストをのせて・・・・・

 

少しづつ断捨離をはじめている今日この頃

お気に入りは、どんどん使う!と

思ったわけです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おまけ

Yumiちゃん制作の作品集

笑ってやってください。

 

Yumiちゃんちの、文太君・・・・・黒柳徹子バージョン

 

わたくし・・・・・いかが?(笑)

 

ははは~~~~~~~~!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黒ゴマ アーモンドきなこ

大雨です。 

冬物や、大物をいっぱい洗いたいのですが・・・・・

 

朝ヨーグルトに、バナナなど、果物のほかに、

きな粉をかけています。

去年miekoさんに教えてもらってから、

私のお気に入りのひとつになり、ネットで購入しています。

そろそろ無くなるので、注文しようと思ったら、

ほかの種類もありまして、

試しに買ってみました。

くるみ黒糖きなこは、まだ試していませんが、

黒糖黒豆きなこも、青汁きなこも、おいしい!!

明日は、くるみ黒糖にしてみます。

 

一日中降った雨は、今あがっています。

1時間に1本しかないJR岩徳線ですが、雨が上がった今も

超スローな速度で、我が家の裏側を通過していきました。

 

見ての通り、1両で・・・・・田舎ですぅ~~~~~

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨です。

昨日からの雨が、夕方上がりました。

 

庭のトネリコも

 

さわやか色の新芽が出てきました。

 

何年か前、広島 ジ・アウトレットの

Desigual (デシグアル)の景品でいただいた傘は、

お気に入りの一つです。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »