goo

福岡キルトウィーク2010 パート2

朝、ホテルからドームへ向う道で・・・・・ 
手前はヒルトンホテルです。





キルトウィーク スタートです。





キルト ワンダーランド (キルト作家 郷家啓子作)
直径3.5mのバルーンキルト・・・・大きさと、カラフルな配色に、「わぁ~ぉ!!」





続々とお客様が・・・・・





ハワイアンキルトのキャシー中島さんのトークショーが始まりました。




人・人・人・・・・・・さすが!!キャシーさん、すごい!!





「アトリエ木山」では、
木山先生のレースモラの実演が・・・・・




こちらも大人気!!




期間中は、ずっとこんな感じでした。





モラアップリケのがま口や・・・・




こんなかわいい、かぼちゃもありますよ。






タペストリー
実物を見せてあげたいくらい・・・・すごいです。 
部屋を暗くして後ろからライトを当てるとまるで影絵のようだとか・・・・
想像するだけでも素敵です。








てんてん模様の葉っぱの部分が下の布で、その上に、ししゅう
お花はアップリケです。・・・・・モラ+刺繍+アップリケ

てんてん模様・・・・今はドットといいますけど・・・・(笑)




本の販売もしましたよ~。
この本は私のボスが企画したものなので、中の作品にも見覚えがあって・・・・(嬉)



フランスの記者の方が作品を見て絶賛!! 現在、フランス語に翻訳中で、
来年フランスでも出版されるようです。・・・・・すごすぎ!!

              


出来るかどうかは、別にして、モラレース・・・ちょっとやってみたくなりました。

 2011年1月21日(金)~ 1月29日(土)東京ドームでの
東京国際 キルトフェスティバルも「アトリエ木山」のお手伝いに行きます。
実物をぜひ見に来てください。 





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )