goo

とことん祭り

第3回 高森とことん祭りです。

miekoさんと一緒に出掛けました。

 

今年は、和太鼓の華鼓月さん&マウンテンマウス

鼻笛日本一のモスリンさんも登場します。

 

最初は、華鼓月さん

チンドンで、玉すだれの時、花を添えてくれている華ちゃんです。

 

鉄琴の演奏と英語の歌を披露

 

軽食を食べながら、楽しみます。

 

山口からのご夫婦が、

ハンマーダルシマーという楽器で、

アイルランドの民謡 サリーガーデンを演奏。

幻想的で美しい音色に引き込まれました。

 

なんといっても、 ご夫婦の仲の良さ、あたたかさが伝わってきました。 

ハンマーダルシマーとは、

 台形の木の箱に約70本の鉄の弦が張ってあり、

木のバチ(ハンマー)で弦を叩いて音を出す楽器。

「ピアノの先祖」と称される。

 

 

うまく表現できないので、こちらを聞いてください。

 

 

 

 

 

続いて、マウンテンマウス

 

兄、まぁしい& 妹 まぁちゃんの兄妹デュオ

 

笑顔がとびっきりの二人です。

 

 

 

 

いよいよ、モスリンさんです。

 

 

 

鼻笛で、

 

ちいさい秋、ちいさい秋、ちいさい秋見つけた~~~~

 

うっとりです。

 

こんな音 私も出したいよ~~~

 

 

演奏曲は、 美空ひばり・・・・・悲しい酒

 

        中島みゆき・・・・・・ 糸

 

        ビートルズ・・・・・・イエスタディ

 

いいちこのコマーシャルソング…・・・また君に恋してる

 

 

 

最強はやはり、トルコ行進曲

 

 

 

盛り上がってます。

 

 

 

 

トルコ行進曲の鼻笛演奏に、

 

感動で、もうどうしていいやらの、まぁしい(笑)

 

 

 

 

 

 

モスリンさんは、鼻笛日本一の方ですが、声もすばらしくて、

 

「よいとまけの唄」は、聞き惚れました~~

 

 

 

 

 

最後は、みんなでジョイント

 

 

 

 

 

玉すだれの仲間も、遠くから、きてくれて、

 

モスリンさんから、直接鼻笛を指導してもらっていました。

 

 

一緒に来たお孫ちゃん(小2)も大満足だったようです。

 

充実の夜でした。

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )