一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
天神祭
チンドン隊集合!!今年もここで、写真撮影です。
横断幕は、のりさんパパの力作です。
岩国市長さんも、チャイナ服で、集合写真に参加。
チンドン隊、スタートしますよ~。
並んで、並んで!! リーダーのtakaちゃんの声が飛びます。
準備はいいですか~~~~~~~?
演奏が始まり歩き出しました。
列の最後を飾り、玉すだれ行きます!!
境内のショップを練り歩いて
いよいよ境内から町の中へ出発します。
チンドン隊 列の最後は、花魁のせっちゃんと、玉すだれの私。
沿道のカメラマンのリクエストに答えてポーズをとったり・・・・
華ちゃんもカメラ目線・・・・・・いい笑顔です。
毎年、練り歩きに参加してくださるのは、チャイナ服の岩国市長さん。
去年、デイサービスの方達の前で、ちょこっとやった玉すだれが大好評だったらしく、
リーダーに喜びの声が届いていました。
なので、今年は、デイサービスホームの前で、
玉すだれ、披露することに・・・・・
みなさん勢ぞろいで待っていてくださいました。
浦島太郎さんの魚釣り竿にちょいと似たり~
しだれ柳に早変わり~~~~~~!!
涙の方も、何人かいて、こちらが、感激してしまいました。
ミセスポテトさんの布を、(たしか・・・・)
BOSS経由でいただいた、グリーンと黒、こんなに役に立っています。
シルクやで~~~~
肩からかけているバッグは、幟旗でkinukoちゃんが作ってくれました。
玉すだれが入っています。
追っかけて、写真を撮ってくれたのは、のりさんパパ。
ありがとさんでした~~~~~。
高森天神・・・・・クラフトガーデンの準備
朝7時・・・・・・・・高森天神
さぶっ!!
天神さまの境内で、数々のショップが出展の「クラフトガーデン」が、
開催されます。
搬入の車の誘導と、お手伝いに参加しました。
チンドンの用意をするため、一旦家にかえります~~~~