一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
やっと、完成
水曜日は、母が、デイサービスです。
見送った後、昨日より、寒さがましなので、
窓を全開して、はたきタイム
ブログ 「手帳な私」のまんじゅう顔さんの記事を見て・・・・・こちら
それから、私も愛用しているオーストリッチのはたきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/f7a7970a421055b56c308730a13abe0e.jpg)
母の椅子のまわりから、ガラスの格子から。フォトフレームから、
とにかく、はたきかけまくり。
そのあとに、10mの延長コードにつないだ掃除機をかけ、ひと働き。
その後、二階のミシンルームで、
イベント用のパッチワークスカート製作のつづきです。
ハート型の、ホヤカーリーが、ぐぐっと伸びてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/13c8abab2e4343503be10da81ff08dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/1f5d777f501df6f44f51d64c211908f0.jpg)
グリーンネックレスも今のところ元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/319941414d217f7d7d26f9c5b2065629.jpg)
さてさて、スカート製作
ウエスト部分の三角を切り取り、
裾の三角を切り取ったら、あらら~~~~~
丈が短いではないか! 気のせいか!?
悦子さんと同じように作っているのに、なんでや~~~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/6aa958c7ef448bfe522aba5bc05fd145.jpg?1709713248)
やっぱり、丈が短いような?????
切り取った三角を裾につけることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/b0c57419dc40b00d589d014a46831dae.jpg)
ウエストのゴム通しをつけて、
裾に三角を縫い付けて、完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/c0b19d319587da12e90092b37dba050e.jpg?1709713251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/c0b19d319587da12e90092b37dba050e.jpg?1709713251)
左が悦子さん作 赤系・・・・・右が完成したオレンジ系
ウエストが、細くてかわいいわねぇ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/80351b7be4172b5d717e5e5ec5cf039c.jpg?1709713248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/80351b7be4172b5d717e5e5ec5cf039c.jpg?1709713248)
また近くなったらお知らせしますが、
4月25日(木)、26日(金)、27日(土)
東京ビッグサイト 日本ホビーショー2024
「The quilt2024」このスカートでお待ちしています。
小窓のカーテンも、陽があたりすぎたのか、
亀裂が入っていたので、その部分を切り落とし短くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/42d6b418b180f954280379a151035a02.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )