goo

12月18日 明治神宮

シンガー・元冒険団の裕紀ちゃんの結婚式です。

初代応援団・・・・・出席してきました。





挙式前の控え室で・・・・・いい写真でしょう!! 






夕方5時からの明治神宮の挙式は、
「灯り参進」(あかりさんしん)というもので、季節限定の挙式です。


真っ暗な境内にかがり火と、
参道には灯篭のあかり・・・・

ピンと張り詰めた空気のなかを新郎・新婦と共に神前に進みます。





懐かしい顔が揃いました。





披露宴は明治記念館で・・・・マイクロバスで移動です。 





いよいよ披露宴。
裕紀ちゃんの歌う  桜の下で  の曲が流れる中、新郎新婦が入場。



 お似合いのふたりです 





お色直しは、お父様と・・・・
ドレスが、ふわっふわっ 超かわいい!!






むこ殿は、とっても素敵な方です。



ちょっとだけ、遠めで見せちゃいますよ~。




 シンガー仲間のお祝いの曲が・・・・・ 





 GOGOTSU は、この日のために再結成!!



右端は、現在、ソロで活動している森本真一郎君です。 ホームページは こちら
ブログに披露宴  されてますよ~。






そして・・・・・



ひろこちゃんだけが歌うのかと思いきや
裕紀ちゃんも・・・・・!!

応援団たちも踊ってるし・・・・








会場の応援団たちも・・・・・













ラストは・・・・元冒険団のメンバー
 愛しき君へのバラード 

なつかしくて・・・・・暖かくて・・・・・嬉しくて・・・・・・・・・・・・・・ 

 

koh-ichiroh君にも会いたかったなぁ~


そしてピアノは章子さん 



体調を崩したyumikoさんが出席でなかったのがとても残念でしたが、
素敵な披露宴でした。









披露宴のあと、仕事で出席できなかった 勝兄(かつにい)の所に皆で行ってきました。





元気で頑張ってましたよ~。




赤坂の勝兄にさよならして、 
六本木の和子さんちまで歩いて帰りました。
赤坂サカスのイルミネーションです。 



スマップのショップがある場所ですよ~。

               
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

東京・一日目

東京一日目は・・・・・

いつも間接照明がおしゃれな、さんちゃんちです。
クリスマスのテーブルランナーは、以前私が作ったもの
大事に使ってくれてます。






壁には、仙台にいるsaekoさんの作品・・・・ 



夕食は牡蠣なべ&牛肉の炊き込みごはん。
とっても、とってもおいしかったのですが・・・・・



2台のカメラのうち1台の方が、事情があり写真が消えちゃいまして 
 できませぇ~~~ん!!







 翌日の朝ごはんです。いただきまぁ~~~~す。





のりさんのお墓参りにも行ってきましたよ~。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

福岡キルトウィークで見つけたクリスマスの布です。
テーブルランナーにしました。





ひとつ、ひとつの柄がかわいいんですよ。




ほら・・・




ほら・・・



              


ねっ!!







 明治神宮で結婚式があるので東京へ行ってきまぁ~す。
のりさんパパも一日遅れで、東京出張です。




帰ったら報告しますね~。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ビリーバンバン ディナーショー

広島リーガロイヤルホテルで、ディナーショーに行ってきました。




misakoさん & madokaちゃんでーす。 






ピンクの帽子は友達のkeikoさんが作ってくれたものです。
misakoさんの同級生のてっちゃんと・・・・・





ショーのあとで、お兄ちゃんの菅原 孝さんと・・・・久しぶりの対面です。
最近、とっても忙しいようです。元気でいてくださいねっ!!






テーマソングコレクションのCDを買いました。 


 小さな瞳 夢見るチョコレート  チョコレートを食べながら明日のことを考えよう  
ロッテチョコレートのコマーシャルソングや、

 ほんとは洗濯好きじゃないけど あなたのためならせっせとやるわ  
とか・・・・わかりますかぁ~?

懐かしい曲がたくさん入ってます。
ビリーバンバンが歌っていたの知らなかったでしょう!? 







帽子・・・・・こんな風になっております。




ファンキーでしょ!!   クリスマスにぴったりです。




スワロのネックレスは・・・・・ 何年か前のバースディプレゼント
テイファママの手作りで、私のお気に入りのひとつです。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

博多の次は・・・・

ネイチャーケァのミーティングがあり東京へ。
恵比寿ウエスティンホテルで、11時から4時まで・・・・つかれましたぁ~~~~!
外にでるとすっかり日が落ちて・・・・




恵比寿は、さくら色の風のさくらさんの散歩コースということで、
ミーティング終了後お会いすることに・・・・

パトラちゃんと、チラッと見えてる白いのが、あいちゃんです。




ワンコと一緒なので、外でお茶することに  大丈夫!!屋外ストーブがついてます。

つなぐ所がないので椅子にリードを引っ掛けて・・・・・・・・あったまいい~~~!!
パトラちゃん、7ヶ月です。




こちらは、あいちゃん。




同じ方向を見る2ワン・・・・かわいいね~~~




ちょっと、おちつきましたねぇ~。




やっと写真撮れましたが、あいちゃんよそ向いてるし・・・・(笑)




こんなお洒落なところが、散歩コースなんて素敵すぎです。








さくらさん、寒いのにありがとうございました。私は、とっても楽しかったです。
次はみるきーママさんも一緒に会いましょうねっ!!





さくらさんに  して、私は池袋に向いました。 
のりさんパパも出張で東京に来ていたので合流です。

三男君を呼び出し
池袋ルミネ店の韓国料理「けなりぃ」で一緒にご飯食べました。



 宿泊した、メトロポリタンホテルのロビーもクリスマスでした。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

博多で食べた物

一日目、博多といえば
やっぱりラーメンでしょう!!




二日目は、友達(小枝子さん)の娘、まーさんと食べました。
彼女は今博多で仕事しています。
19歳のころから知っていて・・・・久しぶりの対面でした。

馬刺し・とめ手羽・もつ鍋・・・

とめ手羽は、激うまでした。外はカリっと中はふんわりジューシー。
秘伝のタレにつけた手羽先を素揚げし、数種類の厳選塩のみというシンプルなもの。





次のお店で「ごまさば」を注文。
これが食べたくて、二軒目に・・・・

以前、やなちゃんに作ってもらった「ごまさば」が忘れられなくて・・・
生さばで、作るので、普段は、なかなか食べられません。
博多で、絶対食べると決めていた一品です。


おいしかった~~~!    





三日目は・・・博多在住の弟と




大根たっぷりの海鮮サラダ・・・・・みごとな山盛り!!




そして・・・・・・きょうも、ごまさば 
二日続けて食べた、ごまさばに満足でしたが、
やなちゃんに作ってもらった「ごまさば」がやっぱり一番です。





食事の後は、久々にカラオケに行ったりしまして、
久々に弟の歌を聞きました。これが、なかなかうまいんです。
 英語の歌や、よしだたくろうや・・・・



私はイルカの「なごり雪」・・・そして井上陽水・・・・
楽しんで来ました。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

福岡キルトウィーク2010 パート2

朝、ホテルからドームへ向う道で・・・・・ 
手前はヒルトンホテルです。





キルトウィーク スタートです。





キルト ワンダーランド (キルト作家 郷家啓子作)
直径3.5mのバルーンキルト・・・・大きさと、カラフルな配色に、「わぁ~ぉ!!」





続々とお客様が・・・・・





ハワイアンキルトのキャシー中島さんのトークショーが始まりました。




人・人・人・・・・・・さすが!!キャシーさん、すごい!!





「アトリエ木山」では、
木山先生のレースモラの実演が・・・・・




こちらも大人気!!




期間中は、ずっとこんな感じでした。





モラアップリケのがま口や・・・・




こんなかわいい、かぼちゃもありますよ。






タペストリー
実物を見せてあげたいくらい・・・・すごいです。 
部屋を暗くして後ろからライトを当てるとまるで影絵のようだとか・・・・
想像するだけでも素敵です。








てんてん模様の葉っぱの部分が下の布で、その上に、ししゅう
お花はアップリケです。・・・・・モラ+刺繍+アップリケ

てんてん模様・・・・今はドットといいますけど・・・・(笑)




本の販売もしましたよ~。
この本は私のボスが企画したものなので、中の作品にも見覚えがあって・・・・(嬉)



フランスの記者の方が作品を見て絶賛!! 現在、フランス語に翻訳中で、
来年フランスでも出版されるようです。・・・・・すごすぎ!!

              


出来るかどうかは、別にして、モラレース・・・ちょっとやってみたくなりました。

 2011年1月21日(金)~ 1月29日(土)東京ドームでの
東京国際 キルトフェスティバルも「アトリエ木山」のお手伝いに行きます。
実物をぜひ見に来てください。 





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

博多

まもなく博多到着です。






博多駅からバスで約40分。前方にドームが見えてきましたよ~。




ヤフードームです。東京ドームより大きいんだって!!




ドームの天井には、ソフトバンクのお父さんが・・・




ブースには、すでに荷物が運びこまれて・・・・・
さぁ~!!お店作りスタートです。頑張らんといかんばい!!





できましたぁ~~~~!! 

今回私が、お手伝いするのは「アトリエ木山」
花のモラアップリケとレースモラの作品キットの販売です。
(兵庫県赤穂市からの出展)




レースモラの作品です。レースみたいでしょう。 
土台の茶色布の上に、図案を描いた布を重ねて、
下の布を切らないように切り、布端を折り込んで、たてまつりをします。
そして・・・・その周りを刺繍

ひざが破れた時のつぎあてをする要領です。
今はつぎあてなんて、しないからわかんないかな???




本来のモラは原色でカラフルで布を何枚も重ねて作ります。・・・・・こちら

明日からのキルトウィーク 3日間、頑張ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

福岡キルトウィーク2010

12月3日(金) 4日(土) 5日(日) 
10時~16時30分   

会場  ヤフードーム  当日券1600円



キルト&モラのショップ 「アトリエ木山」 
のお手伝いをすることになりました。
ブースはB-13です。

準備があるのできょうから行ってきまぁ~す。
福岡まで1時間です。近いねぇ~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

内山 斉放 墨彩画展

明日から出かけるので、今日三越に行って来ました。

広島三越7階ギャラリー
12月6日(月)まで



12月4日(土)午後1時~6時
12月5日(日)午前11時~4時30分
斉放さん  この二日間だけは会場にいらっしゃいますよ~









うさぎが勢ぞろいです。 




              




こっそり撮ったので写真はこれだけですが・・・・・


 かわいいクリスマスのコースターもありましたよ 

斉放さん、お会いできなくて残念ですが、二日間、がんばってくださいね~。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »