どこかで書いたような気がするんですが、焼き鳥の気持ちがよくわかります。
はっと見れば、車の温度表示が38℃です。
これ、いくら何でも異常じゃない?陽射しの中にいると、肌がじりじりしてきます。うっそ~~!!
ということで、午前の頼まれボランティアの使命が終わったのかな?と思って、帰ってお昼を食べてから1時間余り、お昼寝。いやあ、ボランティアの最中、眠くて眠くて。
連日の4時半起きは、流石に、、、お昼寝とか昼前寝とかしているんですが、夜寝るほどには、でしょうか。
その後、11月の“宇宙の響きコンサート”の関係で市役所に後援申請の書類を持参し、会場との打ち合わせ。
そんな今日、興雲閣への行き帰り、あれ!?って思ったことがありました。
上の写真を見ておかしいなぁ、何て思うことはないと思いますが、実際に現場を見ると、見慣れた光景に何か足らないものがあるんですね。
あっ、決して絶対になきゃダメというものではなく、自分的にはなくてもいいかなあなんですが、、
勿体ぶっても仕様がないので、種明かし、アカミミガメの姿が、いや正確に言うと確か在来種の石亀も多少はいたと思うので、カメの姿が全く見えないんですよ。
さすがに、この暑さの中ですから甲羅干しとかはないにしても、水に浮かんで鼻だけ出している輩もゼロ。
今、缶ビール片手にPCの前ですが、まさかカメがビヤホールで暑気払いでもないだろうし、、、
ひょっとして、カメって越冬ではなく土に潜って越夏とかするとか・・・
最新の画像[もっと見る]
-
大国主と御客座五神 1ヶ月前
-
感性が消えていく 1ヶ月前
-
出雲に深いご縁の“巳”の年 2ヶ月前
-
歴史学の3つの欠陥 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
首狩り族の論理 2ヶ月前
-
三島族はフェニキア人だった? 3ヶ月前
-
三島族はフェニキア人だった? 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます