亀甲模様は吉祥模様
そういえば、エネルギーが高いと作物が良く育つだったか、いい作物はエネルギーが高いだったか、桜江で大規模に自然栽培の作物作りに取り組む反田さんが言っていたよなあ。
来週末にニンジンと大根の種を蒔く予定の圃場に、亀甲状の金網を敷きながら思い出しました。
いや、これって普通に考えるとかなり変ですが、種蒔き前後に亀甲(六角)状のもので覆うと作物が良く育つと聞き、基本、無施肥無農薬で作物を育てたいので試してみようと。
なぜ?それはよく知りませんが、亀甲模様は吉祥模様と言われ、中国や日本で古来から愛され、多用されてきたとありますね。
僕に勧めた人は、亀甲はエネルギーを集め高めるというから、種を蒔く前、種を蒔いてからも覆うと良いと仰っていました。あっ、もちろん種は何粒かを舌下で9分間等のアナスタシア流も併用し。
このエネルギーで冒頭の反田さん、となったわけです。
絹鞘豌豆スクスク
その畑では、昨年蒔くのを忘れていた絹鞘豌豆、3月初めに初のアナスタシア流で、黒マルチの空いたところに蒔いたのですが、黒マルチの保温力とトンネルの保温力ですくすく育っています。
そういえば、昨日も書いたヒバリ、さえずりがうるさいくらいですが、昨日今日と、モズらしき鳥が「チッチッチッチッチッ」とソルゴーの穂先に止まって鳴き続けています。楽しませてくれます。
今日の日本海は、鏡のように穏やか。海の色がたまりません。
そんな海の端の花?白い可憐な花がたくさん咲いていました。
起こしちゃいました
ありゃりゃ!起こしちゃいました。
土を掘り起こすと白い腹を上にして、眠そうな目をパ~チクリしたトノサマガエルがひょこん。
何か悪いことしてしまったなあ~~って。
写真は、半分埋め戻してやったところ。目が覚めきらずですが、もぞもぞしながら、土の中に戻っていきました。
種蒔きに行ったのに、肝心の種を忘れて(^^;;
でもまあ、団粒化にはまだまだの土ですから、一度起こしただけでは厳しいかなあと判断し、管理機を取りに帰ってもう一度耕耘。種蒔き順延。
今日は抜けるような青空。
大山も夕方まで雲一つなく、絶好の農作業日和!
畑の回りの土筆も一斉に顔を出しています。
そうそう、地下足袋姿を披露せよというご所望が届いていましたので、畑でお昼ご飯前の雄姿を自撮り。
畑で食べるお昼ご飯、最高ですよ!うま~~~い!!
そう言えば、もうひばりもやかましく鳴くんですね。
ピーチクパーチクとはよく言ったものです。
そして、鶯の声も聞こえてきます。
何とも贅沢な生活をさせていただいています。
これで、ビールが飲めたら、1000%なんだけど(^^
鷹の爪って、種も激辛(><
そうか、そういうことだったのか!
鷹の爪って、種も激辛なんですね(><)
別にそれを食べたわけではなく、ポットに種を蒔いたのですが、アナスタシアに書かれた方法でと舌下に種を含むと、おっと!これはもう(@@
しかも、あろうことか30粒ほどいっぺんに口に含んだからもう大変。我慢の9分間。
もう一つ、そうかそうだよなあというのがありました。
それは、小さい種。豆類なんかだと心配ないのですが、ピーマン類クラスになるとどっかに行っちゃう種がいて、口から出すと数が少なくなっていて、後で歯の間に挟まっていたり、歯茎の上のほうに隠れていたり。
まだ、それでもピーマンはいい。レタスの種は長さが2ミリ弱、幅は0.3ミリもあろうかという小ささ。
多いと行方不明が多いだろうと思い、10粒ほどにしたのに、出てきたのは2粒だけ。あとは???これってどうしたものでしょうか(^^;;
お茶などに使う小さな紙パックでも使おうか?などと考えるのもまた楽しい。
種が違う、らしい
日曜日に岡山と広島であった「アナスタシアお茶会」では、この種の話は盛り上がった話の一つだったらしいのですが、この方法でできた種は、大きさや艶が全く違うんだって!
斎藤一人は、幸せになる一番の近道、簡単な方法は顔につやを出すことって言ってましたね。これって、油塗ってもいいという。結局それを信じて実践する自分のマインドなんですよね。
きっと、何でも、信じて実践してみようっていう信ずる心(騙されないが前提で)と、ひたむきに実践してみようとする気持ちなんでしょうね。でも、実践の時はそこから逃げない。おっと、横道。タネは大事ダネ。
あと10日!
女房が知人から貰った桜の枝が玄関に飾られていますが、満開になり、来てくださるお客様の目を楽しませてくれています\(^o^)/
もちろんソメイヨシノではありませんが、心が躍ります。
今日、いつものようにウォーキングしていると、目にする桜の蕾が膨らんでいます。いや、もうすぐ!って感じ。
今日の地元紙だったか、松江の桜の開花予報は3月27日。
あと、10日です!春なんですよね(*^^*)
ウォーキングの途中で寄り道した緑山公園の桜の蕾、大きく膨らんでいましたよ!
穏やかなお天気ですね。絶好の農作業日和なんですが、PCの前です(^^;;
それもそのはず!変な奴を発見し、すぐ間近で写真に収めました。
カメラと腕が良ければ、もっとよくわかるのに。
ということなんですが、これ、何かわかりますか?
ちょうど居合わせた女性は、狸ですか?って聞かれたんですが、普通はそう思いますよね。
でも、姿かたちは相当違うように思いました。それに毛がない。
それにしても、いつものウォーキングコースで、こんな奴に出会うなんて。しかも逃げない。
あの歩き方からアナグマって思ったんですが、帰ってネットで画像を検索して見てみると、病気で毛が抜けている?ようなので、やっぱり狸かって。
病気で相当弱ってたので、逃げれなかったのかもしれません。
その時にはそう思わなかったのですが、こうやってブログを書きながら、見れば見るほど、哀れになってきました。あぁ・・・
素晴らしいお天気でしたね。
大山もばっちり!
そんなお天気の今日、久しぶりにトンネルを超えて日本海を見ました。
実は目的は別で、旬のツワブキが食べたいなあと思い立って行ってきたのですが。
肝心のツワブキ、ちゃんと食べれるだけはゲット!お酒がうまくなりそうです。
思い立った朝、ついでにルアーでメバルを狙ってみようか、何て思ったのですが、PCに向かっていろいろ作業をしていたら時間が押してしまい、これから支度も面倒!と思って断念。
あれだけ好きだった釣りなんですが、普段思っていないと腰を上げるのが難しくなります。不思議なものです。
ずいぶん遅めのお蕎麦屋さんでしたが、地下足袋姿で入っていくと、年配の方から「植木職人さんですか?似合ってますね」などと声をかけていただきました。
「ありがとうございます」って返したのですが、満更でもないですね(*^^*)
その後、畑の作業や野草採集。今日の食卓は贅沢ですぞ(^^v