![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/ff0db503fccbf5e440c2df56d336c083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/54eea72610a1adea7f3016a9b9990113.jpg)
お正月のお餅が残っていたり、麺類があったり、お仏壇に供えるご飯の用意だったりと
なかなかパンを焼く機会がなかったのだけど、 今日の午後、やっぱり焼きたくなり、
焼いたものです。
あつあつを食べたとき、お仲間のご主人お手製のオレンジママレードを添えて味わいました。
苦味がほどよくて、甘さ控えめでとても繊細な味わいの深さに驚いたママレードでした。
沢庵をつける友人のご主人や、ご夫婦でゴルフを楽しむお仲間のご主人のママレードなど、
シニア世代男性のおいしい作品を味わえるのは私にとって大変幸せなことです。
今日のパンはクオカよりパン用の粉を取り寄せた折りに試してみたくて同梱してもらった
<ヘルシーほうれんそう食パンミックス250g>で袋裏のレシピには加える材料が
記されていましたが、よくみると、今流行のホームベーカリー用だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/2c6432280ed5efd0b213bf7364930e8e.jpg)
<えっ、そうだったの>と注文しながら戸惑う私だったが、水を牛乳に換えたりしながら、
いつものクイジナートで攪拌して、食パン型にしないで丸い形にしてみた。
数は8個できた、このくらいが丁度よい量でおいしくいただけて飽きないのです。
ほのかにほうれん草の香りが口に広がり、ちょっと草もちを連想してしまいました。
明日の朝食は<パン>と決まり、必ずパンとコーヒーの朝食を希望していた主人にも供えます。
そしてお昼からはダンスレッスがあるのですが、朝早い時間ではないし、腰の支障はないので、
お仲間の車に乗せていただいて出かけることにしました。
金曜日の建国記念日と土曜日は雪のマークの予報です。
明日は晴れて穏やかな一日になりそうなのが救いです。