AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

今日のお土産に...。

2011-05-22 17:55:45 | Weblog

この季節は南のベランダは風が吹くことが多くて、

紫蘇などは葉が黒く縮れてしまい、枯れたりするのです。

そんなことで、今朝の風に髪の毛を巻き上げられながら

東のベランダ、西のベランダと、先ずは日あたりより

風よけのために植木鉢を娘に手伝ってもらいながらの

大汗でした。

その合間に先日のオーブン騒ぎの話をしながら、ご希望の

食パンを焼いていました。

今日はちゃんと焼けましたってこれが普通なのです...。

昨日、車の法定点検を済ませて車庫に収めてくれながら

買い物にも付き合ってくれましたので、<お土産がわり>です。

明日からの朝食になるのでしょう。

煮物などを持って帰る?なんて声をかけても<う~~ん>なんて

面倒がっているのですが、パンだけは気持ちよく持って帰ります。

   

2枚目の小さな芽は数年前の母の日に大阪息子夫婦より

母の日に贈られた鉢<赤いミニカラー>なのです。さすがに

掘り起こしてみましたら親指大の球根が3個あり、駄目かもって

思いながらも植えつけてみましたら、2個から芽が出始めました。

とってもうれしい一枚です、これからも見守っていきます。

風に烈しく揺れながらでも育ってくれていますトマト。

8月ごろが収穫時期と書いてありましたが、30センチぐらいに

伸びた下のほうに小さな実がひとつつきました。

見えるかしら~、 その隣にも豆つぶぐらいのがついています。

午後すぎからの雨予報に娘は急いで帰っていきましたが正解で

風はやみましたが、空が暗くなり、大粒の雨が烈しく落ちてきました。

急に気温が下がり、窓ガラスが曇っているところもあります。

日暮れも今日は早いです、明日のお天気はどうなるのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする