「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

盛況! 学舎スタジアム

2008-10-18 11:56:26 | Weblog

    

写真でご覧のとおり、「森の学舎」の放課後は、ここのところ「野球」の熱戦が繰り広げられています。狭い、8畳間での野球は既にここ3ヶ月くらい繰り広げられている、人気抜群の遊びです。

座学が終わると、参加人数とかお互いの力量とかを勘案してルールを決め、直ちにGame開始です。3~5年生の中に、力量がものすごく劣る1年生の子も混じったりしますが、どのようなルールなのかうまく、やっています。今では死後に近くなってしまった「味噌っかす」的な扱いが復活しているようです。

この、野球が始まると、8畳間はものすごくうるさくなります。いつも、近所の人には申し訳ないなと思いつつも、これが子どもたちの特権だと思っているので、子どもたちの発散するエネルギーをそのまま放置しております。

そんな子どもたちも、6時には片づけをし、蜘蛛の子を散らしたように、帰って行ってしまいます。嵐が去った8畳間で、ちゃんと片づけをしたかどうか、忘れ物はないかを確認する時に感じる、子どもたちのエネルギーの残片が、“おかさん”は、なぜか好きです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする